中日新聞(しずおか版)の「玄関参観」に掲載していただきました。
当社の玄関に入って目に入ってくるのが電動機付き自転車。
静岡県浜松市に会社があった本田宗一郎が原動機付自転車を販売したのが昭和27年(1952)。
この原動機付き自転車が流行っていた昭和20年代に村田ボーリング技研が創業しました(昭和25)。
そして、その横には当社の手書伝票に書かれていた「ムラタ坊や」がお出迎え。
この絵は、現在75歳になる社員が50年前に手書伝票用に描いてくれたものです。
玄関を入ると、その奥に「スキルマンZ」の当社ポスターと、なぜかアンパンマンとバーバパパが迎えてくれます(笑)
コメント(3)
おはようございます。
玄関は歴史館ですね。
原動機付自転車は我が家は父がミニフリーと呼ばれていた車種を購入したのを覚えています。
いい記念になりますね~
この記事を見て若者が増えてくれるとなお嬉しい。
こんばんは。
いい記事ですね!
溶射屋さんの玄関の良さが、
そのまんま伝わる記事ですね。
サイコー!
ぽちっ