記事の中で「感謝」「ありがとう」「プラス発想」ということを書いていますが、自分ができている訳ではありません。
投稿することで「自分が実践できていないこと」を気づかせてくれるツールでもあります。
実践していることは、更に念入りにできるように。
できていないことは、実践できるように!
少しづつでも前進です。
2019_03/01
記事の中で「感謝」「ありがとう」「プラス発想」ということを書いていますが、自分ができている訳ではありません。
投稿することで「自分が実践できていないこと」を気づかせてくれるツールでもあります。
実践していることは、更に念入りにできるように。
できていないことは、実践できるように!
少しづつでも前進です。
2018_02/14
アスリート界の精神面をささえる「ブレイン(脳)トレーニング」を指導しているサンリの西田文郎氏。
西田さんは、「ツキの大原則」の中で、「自分の力でここまで来た」と思っている人は一流選手どまり。
「今の自分があるのは周りが支えれてくれた」と感謝できる人は「超一流選手」になることができオリンピックに日本代表にもなれると。
感謝パワーは底知れない力を発揮することができる。
今、韓国で開催されている「平昌冬季オリンピック」でインタビューされている日本人選手から出てくるのは勝っても負けても「今までお世話になった皆さまに感謝したい」とうような感謝の言葉です。
西田文郎著 「ツキの大原則」
2018_02/09
五日市剛さんがイスラエルのおばあさんから教わった「ツキを呼ぶ魔法の言葉」
あらためて振り返ってみます。
それは、「ありがとう」「感謝します」の2つの言葉!
イヤなことが起きると、イヤな事を考えてしまい、またイヤなことが起きる。
不幸は重なるものなので「ありがとう」というと、不幸の鎖が断ち切れてしまうどころか良い事が起きる。
どんな不幸と思われる現象も、幸せと感じる現象に変えられる。
良いことがあったら使うのが「感謝します」
明日、子供の運動会、晴れて欲しいなぁ〜と思っていて、実際に晴れたら「感謝します」
まだ起こっていない未来のことでも、「明日、晴れました!感謝します」と、自然体でそう思い込んで
イメージして言い切ると本当にそうなってしまう。
2つの魔法の言葉は意識して数多く使いたいですね!
「ツキを呼ぶ魔法の言葉」は下記アドレスの「とやの健康ヴィレッジ」で販売しています。
https://www.toyano.jp/product-group/1
五日市剛さんと私、5年前の写真です!
2017_11/03
昨日、埼玉県内に本社があるS社のS社長様とHさんが工場見学にいらっしゃいました。
Hさんが私のブログを読んでいてくださっているので、お会いする前から私のことを知っていてくれたり、私とS社長さんが同年代だったり、弊社が販売しているEM商品ユーザーでもあったり、お互いに「ありがとう」という言葉を意識して口から発するようにしているとか、共有項目がいくつかあり、今回初めてお会いするような感じが全くしませんでした。
S社のHさん曰く、「幾つかの同業他社さんに声を掛けたけど、Tさん(弊社営業担当)の応対が一番良かったので村田さんに出すことを決めたし、加工してもらうことに全く不安がありませんでした」と嬉しいことを話してくださいました。
「営業担当のTさん、こんなことをいってくださるなんて本当にありがたいことですね。感謝・感謝です!」
車での移動だったのですが無事にお帰りになられたでしょうか?
今後共よろしくお願いします。
写真はS社様のHP
2017_09/24
昨日、ある食事会での事。
中居さんからお絞りをもらう際に、席のほとんどが「すみません」といっていました。
「すみません」よりは「ありがとう」か「ありがとうございます」を使いたいところ。
日本人でも、海外に行くと気軽に「サンキュー」が言えるんだけどなぁ!
2017_08/18
「ありがとう」、「ありがとうございます」
海外に行くと、「サンキュー」が至る所で飛び交ってるし、日本人も海外にいる時には気軽に使っているように思います。
しかし、日本国内では「ありがとう」や「ありがとうございます」という言葉は、ほとんどと言っていいほど耳に聞こえてきません。
私のブログやfacebookにコメントをいただく皆さまは実践している方が多いですが、コンビニやスーパー等のレジで、お客が「ありがとう」と言っているのを見たことがありません。
「多国籍の人種が混在しているアメリカなどは、言葉で話さないと伝わらない」
「日本人は言葉にしなくても心で伝わる」
我々はそんな潜在意識を持っているのかもしれません。
まぁ、何はともあれプラス言葉は口に出して行きたいですよね!
写真は昨日の12時頃。久しぶりに雲間から青空がのぞき、熱い日差しが肌に痛いくらいでした。
2017_01/31
「ツキを呼ぶ魔法の言葉」の五日市剛さん。
以前に聞いた言葉が頭に残っています。
「ありがとうと言われる人には成功が持たされる」
「ありがとうと言う人には幸せがもたらされる」
少なくとも、自ら発することのできる「ありがとう」は直ぐにでも実践できますね。