ブログを始めたのが2005年12月29日日 当初はライブドアブログでした。 アイリンクコンサルタントの加藤先生の指導のもと、現在のブログを開始したのが2007年4月29日。 最初にコメント入れていただいたのも加藤先生。 それから4年4ヶ月、いつもコメントくださる、「昆布巻きのうおぬまや店長さん」のコメントで60,000件となりました。 わざわざ時間を掛けてコメントくださる皆さま、本当にありがとうございます。 皆さまの気づきが得られるような内容にと思っていますが、何せネタが続かないこと誠に申し訳ありません(-_-;) また、ブログ維持が精一杯なのでfacebookのほうがどうしてもおろそかになってしまうことも、申し訳ありません。 これからも宜しくお願い申し上げます。 清々しい青空
ブログを開始したのが2005年12月27日、当時はライブドアブログでした。 途中、ブログ師匠である、加藤先生のHP診断を受けて、現在のブログにしたのが2007年4月29日。 下の内容は2007年4月29日に投稿した内容、もう4年前。 溶射屋は初々しく?・・・まだかぶりものもしていません(^^ゞ 真面目でしたねぇ・・・! それにしても顏が火照るような文章・・・・・・「って、今と変わらないじゃんって言われそう」(-_-;) ちょっとは成長してるかな♪ まだ一眼レフを買う前だったです。 新ブログになって最初のコメントしていただいたのが加藤師匠、通称、伯爵様でした(^^) 「こんばんは。 いわき、上越、長野の出張から帰りました。 その節は大変お世話になりました。 また、宜しくお願いします」 このコメントから約4年、昨日いつもコメントくださる「みんなニコニコ医療食のよっしーさん」の投稿で、コメント数50,000件になりましたヽ(^。^)ノ よっしーさんは溶射屋と同じ静岡県在住の方で沼津市内で薬局屋さんを経営しています。 このような数字を残せたのも、皆様に助けて頂いたおかげ! 感謝・感謝です。 本当にありがとうございます! これからも、頑張って行きますのでどうか宜しくお願い申し上げます。 2007年4月29日投稿 タイトル「ホームページ診断」 山の新緑ががとても綺麗、緑色を中心に色んなバラエティに跳んだ色に染まっていて気分的にとても気持ちよくジョギングできる。 加藤先生に弊社のホームページ診断を行ってもらっている所 色んな指導をしていただいた。先生は色んな知識に富んでいてまだまだ話し足りなかったのではないだろうかと思う位のボリュームだった。 指摘頂いた所は修正してより良いホームページにしていきたいと思っています。 先生、お忙しい所ありがとうございます。カメラの件は(一眼レフを買った方がいいですよ・・・)是非共検討します(笑) 遠藤さん(真ん中・・HP製作会社の方)お仕事大変に忙しいとは思いますが(手直しの件)宜しくお願いします。 一緒に話しを聞いてくれた当社IT担当も兼任する勝〇さん(右端) 追伸・・・・今、ライブドア時代の投稿数とコメント数をチェックしました。 投稿数 532件 コメント数292件 ライブドアから新ブログに移行する際、投稿数の532件は全て手作業で不眠不休体制で乗せ換えましたが、コメンントの載せ替えはしませんでした。(する元気が残っていませんでした) 自動で載せ替える方法があったのかなぁ・・・・(^^ゞ
現在、EメールやMSNメッセンジャーなど相手が送ってきた内容を自分の都合で確認できるなど、大変に便利な世の中になってきました。 ファックスも自分の都合で見ることが出来ますね。 今まで何回か投稿していますが、電話は自分の都合を相手に押し付ける形になる。 この電話は、今までは伝達の方法として当たり前のように使われて来ました。 デジタルだけでは伝わらないことも沢山あるので、Eメールやファクス、電話は使い分けて使用するのが一番。 ・・・・現在、ある経営コンサルタント会社の会員になっているのですが、ファックスで会員の更新やDVDなどの案内が来るので「再更新しますとか・・・・DVDを発注しますとか・・・・」折り返しファックスで送信したりしています。 実はその会社、ファックスを送信した後、次の事を処理しようと集中しかかっている時に「ご注文ありがとうございました」と、電話がかかって来る(^^ゞ 再更新の手続きや、DVD発注のお礼などは、僕が送信したファックスに手書きで、「ありがとうござます。確実にお受け賜りました!」と書いてファックスを返信してくれば、それで十分に気持ちが伝わってくるのに・・・! もしくはブログに「いつも拝見しておりますよ・・・・・」なんてことをコメント入れてもらうと「中々やるねぇ」と、なりますよね!!ヽ(^。^)ノ ふふふ・・・その会社には「今後、電話はしてこなくて結構です」と丁重に断りを入れたのは言うまでもありません(^^ゞ 富士ゼロックス・ファックス&コピー機 追伸・・・今日は午前中が経営発表会で午後が福島正伸さんの講演会・夜は懇親会とハードなスケジュールなので皆様の所にお邪魔できません・・・・申し訳ありません(ー_ー)!! 今日の静岡市内は曇り空ですが富士山は見ることが出来ます 午後は晴れて欲しいなぁ・・・!!!
2005年12月27日に第1回目のブログ投稿を初めてから今日でちょうど5周年となりました(^^) 今日で1742エントリー目。 ここまで続けられたのもコメントをくださる皆様に支えられて来たお陰だと感謝しております。 本当にありがとうございます(*^_^*) 特に、2年ヶ月前の2008年8月5日からは連続投稿中なので出来れば途切れないように続けて行きたいと思っております。 皆様、これからも宜しくお願いします。 下記が記念すべき、第1回目の投稿内容です(^^ゞ 村田ボーリング技研って・・・? 村田ボーリング技研と言うとまず「井戸掘り会社」を想像する方がほとんどです。(笑) 創業は自動車やオートバイエンジンのエンジン再生(エンジンのピストンが習動するシリンダーの内面が磨耗によって丸い円が楕円になったり傷が付いてしまうので、 エンジンを下ろしてエンジンの上にボーリングマシンを乗せて回転する刃先によって傷の入った内面を丸く削り直すこと)を目的に創業しました。 創業者(55年前)は亀之助(祖父)で私で3代目 ・・・・ちなみに今年で創業60年目(^^) 写真もアップしていませんでした・・・。
30年前の新入社員時代に「行って来い」と言われて”○○訓練”と言う結構ハードな研修に出席したことがあります。 この研修で色んな気づきを得ることが出来たことも事実! 今でもこの教育訓練所から定期的にダイレクトメールが届くし、時々営業から電話も掛かってくる。 いつも「感心がありません」とお答えしております。 前回掛かって来た際に「必要ならばこちらから連絡します、御社のような電話の場合、考え事をしていて気持ちを集中している時ほど困るんですよ」と、やんわりと伝えたつもりでした それが昨日、本当に集中してEメール文章を考えて書いている時にまた掛かってきたんです。 名前も聞いたことないような、初めから勧誘目的だと分かる電話だと分かる場合は電話に出た社員に断ってもらいますが、何せ以前お世話になった教育訓練所。 電話に出ました。 ・・・・ここが溶射屋の優しい所かな・・・・って??(^^ゞ 要件は、「来週の○○日にご挨拶に伺いたいのですが?」というだけのもの!(^^ゞ 何かと時間が足りない毎日なので、勿論お断りしました・・・。 掛かってくる勧誘電話やアポを取って訪問してくる人たちは自分の都合だけを相手に押し付けることが多いですよね! しかたないけど、”自分達の商品を売るだことだけ”に全神経を集中してる(^^ゞ なぜ、相手に興味を示さないのかな? 「あなたに(受け手に)これだけ興味を持っているんですよ!!」、というアピール方法は結構あると思うんだけどなぁ! 自分に興味を持ってもらっていると「しょうがないなぁ・・・・忙しいけど会おうかな?」という気持ちも芽生えてくるというものじゃぁないですか(^^ゞ フフフ・・・・・・・特に積極的にブログ投稿している方は溶射屋の考えが分かりますよね(^^ゞ 今の時代、もう昔のやり方では通用しないのではないでしょうか? 村田ボーリング技研工場内・5S看板
溶射屋は53歳になる今まで”日記”というものを書いたことがありません。 最近ふと気づいたのは、「毎日投稿し続けているこのブログって、公開日記なんだな」って・・・・・・・、 「溶射屋さん、気づくの遅すぎじゃぁないの?」ってご指摘が・・・・・(^^ゞ ブログを書き続けることで、子供たちや孫に自分が考えていることを残せるのではないかと・・・・。 特に、これから出来ると思われる孫に、「おじいちゃんの若い時はこんな風に考えて生きてきたんだよ」ってことが記録として残せるのではないかと・・・・(^^) 将来、孫やひ孫が溶射屋ブログを読んでくれるとしたら・・・・。 「おじいちゃん、この日は苦しんで投稿したネタだよね?」(^^)、 「この日の内容は参考になるなぁ」 「気持ちが落ち込んでいる時におじいちゃんのブログを読むと元気がでるなぁ」 ・・・・なんて思ってくれたら最高だなぁ、と思いましたヽ(^。^)ノ 今年1月の福島正伸さんをお呼びした村田ボーリング技研・社員勉強会にて。 後ろの二人は当時、まだ大学生でスタッフとしてお手伝いしてもらいました・・・・いわゆる入社前研修(^^) 今では入社7ヶ月、戦力となっていますヽ(^。^)ノ
毎回、わざわざ溶射屋ブログにコメント頂く皆様、本当にありがとうございます。 以前にも投稿しましたが、現在溶射屋ブログにコメント頂く皆様のブログにお邪魔するのが精一杯の状態・・・・・・! 皆様のブログにお邪魔する際も、投稿記事に対して、時間に追われてちぐはぐなコメントになったり、してしまう時もあります。 基本的には、皆様への投稿記事に対して、 「どのような思いで投稿したかを考えて、どのようにコメントしたら喜んでもらえるのだろうか?」を一番に考えています。 皆さんも、「やっぱり、ここに食いついてもらうと嬉しいなぁ・・・」と思って記事や写真を掲載しているハズですよね!! (溶射屋が・・)「皆様のところで、的外れのコメントをしてしまった場合はごめんなさい!!」(-_-) オレンジ色の小さい花が沢山咲いていました。