五日市剛さん講演録「ツキを呼ぶ魔法の言葉」
おばあさんが言ってはいかねい言葉があり、それを言うとツキが吹っ飛んでしまうと。
「てめ〜」とか「死んでしまえ」とか「バカヤロー」、「クソッタレー」とか、汚い言葉を平気で使う人は、そういう人生を歩むことになる。
それと、絶対に人の悪口を言ってはだめだし、人を怒ってもツキは逃げて行ってしまう。
怒れば怒るほど、積み重ねたツキがどんどんなくなってしまうので、ネガティブ言葉は使ってはいけない。
どのような言葉にも魂があるので、綺麗な言葉だけを使うことを五日市さんは伝えています。
つい、汚い言葉や、悪口は口から出てしまいがちですが、意識することが大事だなぁと、改めて思いました。
写真は4年前に撮影。五日市剛さんと父(当時86歳)
五日市剛さんと父、村田保(当時86歳)
2018_02/12
言ってはいけない言葉
2018_02/09
「感謝します」「ありがとうございます」
五日市剛さんがイスラエルのおばあさんから教わった「ツキを呼ぶ魔法の言葉」
あらためて振り返ってみます。
それは、「ありがとう」「感謝します」の2つの言葉!
イヤなことが起きると、イヤな事を考えてしまい、またイヤなことが起きる。
不幸は重なるものなので「ありがとう」というと、不幸の鎖が断ち切れてしまうどころか良い事が起きる。
どんな不幸と思われる現象も、幸せと感じる現象に変えられる。
良いことがあったら使うのが「感謝します」
明日、子供の運動会、晴れて欲しいなぁ〜と思っていて、実際に晴れたら「感謝します」
まだ起こっていない未来のことでも、「明日、晴れました!感謝します」と、自然体でそう思い込んで
イメージして言い切ると本当にそうなってしまう。
2つの魔法の言葉は意識して数多く使いたいですね!
「ツキを呼ぶ魔法の言葉」は下記アドレスの「とやの健康ヴィレッジ」で販売しています。
https://www.toyano.jp/product-group/1
五日市剛さんと私、5年前の写真です!
2018_01/31
「ツイてる、感謝します」
もう既に数多くの皆さまが読まれている、五日市剛さんの講演録「ツキを呼ぶ魔法の言葉」
全くツイていない人生を送っていた五日市剛さんが、イスラエル旅行中に偶然に出会ったおばあさんからツキを呼ぶ言葉を教わる。
それは、「感謝します」「ありがとうございます」の2つの言葉。
その言葉を呪文のように唱えていたら、ツイてツイテ仕方がない人生になったという話しですが、講演録初版発売の2004年以前に内容を知っていました。
実はこの五日市剛さん、以前は弊社の仕入れ先の担当技術者(博士)だったんです。
休日、五日市さんの務める会社に家族と知人で訪問して3時間みっちりお話を伺ったことがありましたが、その日から我が家の家訓は「感謝、ありがとう」となったのはいうまでもありません。(笑)
五日市剛 ツキを呼ぶ魔法の言葉
2017_01/31
「ありがとう」の効果!
「ツキを呼ぶ魔法の言葉」の五日市剛さん。
以前に聞いた言葉が頭に残っています。
「ありがとうと言われる人には成功が持たされる」
「ありがとうと言う人には幸せがもたらされる」
少なくとも、自ら発することのできる「ありがとう」は直ぐにでも実践できますね。
2017_01/28
「やる気のある人」から刺激を受けます!
お付き合いするなら、「ツイている人」とか「器の大き人」とか「一流の人」と付き合うことが大事だといいます。
「ツキを呼ぶ魔法の言葉」の五日市剛さんは「ツイてツイてしかたがない」という方ですが、氏がまだサラリーマン時代から存じ上げていて、多大なる影響を受けました。
そして、坂本光司研究室では坂本先生と一緒に数多くの幾つもの素晴らしい会社に訪問することが自分の肥やしとなり。
昨年1年間は幹部社員と共に素晴らしい会社を幾つも視察する機会を得たことは私の財産となっています。
今年に入り、ある有名な先生の通年の勉強会に出席していますが、その中のメンバーが凄い。
日本でいちばん大切にしたい会社大賞を取った会社の社長さん、
「大人が変われば子供が変わり、未来が変わる」と信じて、夢に向かってまっしぐらにツキ進んでいる方、
赤字で苦しんでいる時に本気でJALを変えようとした方、
魑魅魍魎の医療界を本気で変えようとしている方、
人の応援を本気でしようとしている方、
会社内で自然とドリームプランプレゼンテーションが始まったという運送業トップの方、
小学校教師をしている時に子供の教育で教育委員会と喧嘩し退職してから保険業界で名をはせている方、
出会う誰もが応援をしたくなってしまう方、
・・・・・・・書いていて分かったことですがみんな「本気」の人ばかりで、このような何があってもプラス発想しか考えないような人の中にいるだけで、こちらにも本気の「気」が移ってくるから不思議です。
あとは自分が成長するのみですね・・・!
五日市剛さんからは多大なる影響を受けました
2016_09/25
「すみません!」より「ありがとうございます!」
何かをしてもらう度に「すみません」という方がいますが、
悪いことをしている訳でもないのに「すみません」を使うよりは「ありがとうございます」を使いたいです。
つい「すみません」が出ちゃう方は、「ありがとうございます!」を意識して使うことが大事ですね。
ちなみに自信満々の方は、「すみません」という言葉は謝る時以外は使わないんじゃぁないかなぁ!
「ありがとうございます」の言葉から出る響きにより、言ったほうも言われたほうも心が豊かになるし、
五日市剛さんが「ありがとうございます」は「ツキを呼ぶ魔法の言葉」だといっています。
ツキを呼ぶ魔法の言葉
2016_08/26
心の許容範囲
前向きな人というのは、「心の許容範囲が広い人」じゃぁないかなぁと。
この許容範囲は人によって大きくなったり、小さくなったり。
後ろ向きな意見や、愚痴っぽい人は「心の許容範囲が狭い人」
前向きな人の周りには同じような考えの人が集まってきますが、反対もしかり。
人と接していて前向きな人と一緒にいると自分も前向きになることができるということは、
「ツキを呼び寄せたければ、ツイている人と接しなさい」ということになるのでしょうね。
写真の「ツキを呼ぶ魔法の言葉」の五日市剛さんは間違いなく「心の許容範囲」は広い人だと思います。