社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2006.07.21

中国 夕日

上海での夕日.JPG

上海の夕日

写真をクリックすると写真が拡大してより綺麗?に見えます。


この記事をシェアする

2006.07.21

中国上海 人口スキー場

中国上海 人口スキー場.JPG

上海市内にある全天候型スキー場!

中国は何でもあるぜ!


この記事をシェアする

2006.07.21

中国 人口スキー場

b1ed3e0a.JPG

上海市内にある全天候型スキー場!

中国は何でもあるぜ!


この記事をシェアする

2006.07.21

中国 展示会

中国国際段ボール展.JPG

今回の出張の目的の一つのひとつである「中国国際ダンボール展示会」の視察!

訪問してみてビックリ!

昨年の規模の1/6の規模となっている。

確実に昨年より盛大な展示会となっていると思ったのだが、さすがなんでもありの中国と思う!

スピードの変化についていけるのも中国だがスピードの変化についていけないのも中国で同時に二つの顔を持っている!!!

この記事をシェアする

2006.07.21

中国  展示会

展示会初日なのに2時には撤収していた・「さすが中国」.JPG

展示会場初日の2時ごろの展示会場の一角!

入場者数が少ないとみるや6ヶ所のブースの内3ヶ所の会社があと二日間あるというのに早々に撤収していった。

 

これは的確な判断なのか、見切りが早いのか良く分からない?????

でも判断のスピードが早い一つの事例には間違いない!!

この記事をシェアする

2006.07.21

中国 展示会場にて

アリババジャパンの劉さん.JPG

展示会場の一角にある休憩場で休んでいたら、いきなり声を掛けられた!

最初中国語で話しかけられて戸惑っていたら日本語となったので「ほっ!」とする。

名前は劉(フィティリ)さん何でも大阪で日本語を学んだと言う!

聞くと、中国ビジネスを日本に紹介するB:TO:Bサイトを立ち上げた会社に勤めているそうだ。

展示会に出展している会社とそこにいる人間に対して営業をかけている様子!

10分位話しをした、残念ながら当社は日本企業なので仕事の縁はなかったが、僕は「偶然は必然の連続と考えているので、この時点で出会うべくして出会っていると思う」という話しを最後にさせていただいた。

今後どうゆう「縁」に繋がるか分からないが笑顔の素敵な青年だった。

「劉さん、君の営業スタイルは間違っていないと思うよ!」

劉さんの益々の活躍を心より祈っています!

どこかで会った時は宜しくね!!

この記事をシェアする

2006.07.21

中国 高速道路

中国上海・高速道路電光掲示板.JPG

半年前にはなかった高速道路交通情報板!

各所に配置されている。

写真は朝8時半位の高速道路情報!

この記事をシェアする