社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

坂本光司先生&法政大学院

2014_06/22

優良企業の法則的特徴

4年前に「日本で一番大切にしたい会社」の著者の坂本光司先生講演会に出席した際に配布された資料「優良企業の法則的特徴」です。

1、特定の市場・企業・商品に過度に依存しない経営

2、客待ちではなく新市場創造型の経営

3、指示待ちではなく創造性人財の確保・育成の経営

4、業績ではなく社員のモチベーションを高める経営

5、流行や景気ではなく本物・本質志向の商品づくりの経営

6、価格ではなく非価格競争力重視の経営

7、経営の規模ではなく質を高める経営

8、稼働率ではなく損益分岐点を下げる経営

9、規模ではなく自己資本比率を高める経営

10、儲かるか儲からないかではなく正しいか正しくないかを判断基準にした経営

11、手形ではなく現金決済をベースにした経営

12、内部競争ではなく大家族的経営

13、業績ではなく継続的重視の経営

14、モノづくりだけでなくサービスを重視した経営

上記に上げた事を実践している企業は不況でも業績を上げている会社だそうです。

我が村田ボーリング技研も優良企業と言われるように努力して行くつもりです。

坂本光司先生

坂本光司先生 4年前の写真ですが、先生若いです

2014_06/17

坂本光司研究室での学び!

必ず訪れる少子高齢化社会。

市場縮小するのは間違い状態でも淘汰されない企業作りをするのが急務だと考えています。

現在、縁あって法政大学大学院、坂本光司研究室にお世話になり、早くも1年2ヶ月経過。

坂本先生の元、素晴らしい企業に視察に行ったり、調査したりすることで、自社をどうやって舵取りして行くかが明確になってきたので、
後はどうやって自社に落とし込んでいくかが重要な課題です。

また、一緒に学んでいる坂本ゼミ生の仲間は前向で素晴らしい人たちばかり。

色んな職業に付いている社会人大学院生がいるので、分からないことがあっても気軽に相談することができます。

私は、3年履修ということで入学しましたが、1年でも多く先生や仲間と係ることができれば、より多くの事を吸収することができることは間違いありません。

日々、とってもハードスケジュールをこなしている坂本先生ですが、誕生日で67歳となりました。

これからも身体に気を付けていただき、日々過ごしていただきたいと思います。

法政大学大学院 坂本光司先生

法政大学大学院 坂本光司先生

2014_06/03

幸せな職場のつくり方 「小松製菓さん」

この本は法政大学大学院 坂も光司研究室でリストアップした100社以上の会社を、52社にしぼり、院生がそれぞれの会社に取材に行きました。

私は「日本でいちばん大切にしたい会社4」にも掲載されている、南部せんべいでは最大手の(株)小松製菓さんを選択。

同社の社訓は「感謝と創造」であり、「1、もう一度あいたい人格を創る。2、もう一度食べたい製品を造る。3、仕事を通じて社会に貢献する」という3つの誓いがあります。

真っ正直に生きることが大事だると考え、後ろめたいことはやらないし、誠実に生きるという精神で経営をしている」。

小松社長さんは優しさ、思いやりがおいしさをつくると考え、人とのかかわりあいの深さを重視し、仕事を通じての人格づくり、人間性向上につとめ、社会に貢献することが、最も自然な生き方だと考えて経営を続けています。

このような素晴らしい会社での感動ストーリー。

幸せな職場のつくり方」は障がい者雇用で輝く52の感動ストーリーが詰まっています。

小松製菓さんにて

小松製菓さんにて 妻と次女の3人で取材に伺いました。
小松社長さんは、私が学んでいるモラロジーの大先輩でもあり、素晴らしい人格者でもあります。
取材に応対していただいた小松社長さん(右から2番め、)と戸館顧問(左端)


幸せな職場のつくり方幸せな職場のつくり方

2014_06/02

幸せな職場のつくり方

法政大学大学院教授と坂本光司研究室生が書いた「幸せな職場のつくり方 〜障がい者雇用で輝く52の物語〜」が5月31日(土)にラグーナ出版から発売になりました。

この本は坂本研究室生52人が障がい者を雇用している企業に取材に伺って原稿を書き上げました。

書籍の巻頭にかかれてある坂本光司教授の「はじめに」に、「障がい者雇用を熱心に取り組んでいる企業を訪問することで、自分たちの甘えに気付き、自分たちももっとがんばらねば・・・・っと思ってくれるからです」は、全くその通りだと感じています。

私も南部せんべいで有名な、小松製菓さんに取材に行きました。

もしよろしければAmazonや各書店でお買い求めいただければ幸いです。

幸せな職場のつくり方

幸せな職場のつくり方

2014_04/28

都内を歩いています

毎週土曜日は東京都市ヶ谷にある大学に通学。

昨年秋ごろから授業終了後の18時40分から東京駅までの4キロを歩いて帰っていましたが、今年4月からは往復歩くことに。

大学に向かう時は下記コース。皇居東御苑と北の丸公園は今の時期、新緑で輝いているし、靖国神社は身が引き締まります。

往路コース 「東京駅〜皇居大手高麗門〜皇居東御苑〜北桔橋門〜北の丸公園〜田安門〜靖国神社参拝〜大学」 約4.5km

行きは皇居東御苑や北の丸公園をゆっくり散策しての90分、帰りはただひたすら歩いての40分、行きも帰りもあっという間に着いちゃうという感じ。

5月の誕生日で57歳、足腰だけは鍛えておかなければと思っています。

東京駅〜皇居大手高麗門〜皇居東御苑〜北桔橋門〜北の丸公園〜田安門〜靖国神社参拝〜大学

行き 東京駅〜皇居大手高麗門〜東御苑〜北桔橋門〜北の丸公園〜田安門〜靖国神社参拝〜法大ルート(約4.5km)
 

法大〜東京駅ルート帰り 法大〜靖国神社経由〜東京駅 (約4km)


江戸城天守台江戸城天守台(皇居東御苑)

2014_04/20

坂本ゼミ 新入学生 歓迎コンパ

昨日、法政大学院 坂本ゼミ終了後に親友学生 歓迎コンパを開催!

総勢70数名の大所帯、ゼミ教室も今までのところが手狭になったので、400人収容の教室を使用しています。

◯田ゼミ長の挨拶と、◯内 前ゼミ長の乾杯の挨拶の後、多いに盛り上がりました。

坂本ゼミは全員が社会人、みんな坂本教授の考えに感動し、賛同している人たちが集まっている、やる気のある集団。

新入学生の自己紹介、Oさん製作のムービーで感動した後、坂本ゼミ生同士の結婚を前提とした正式お付合い発表で大盛り上がりになった歓迎コンパでした(^^)

H26年度 坂本ゼミ長 Yさんの開会挨拶

H26年度 坂本ゼミ長 Yさんの開会挨拶

 

坂本ゼミ 新入学生 歓迎コンパ

坂本ゼミ 新入学生 歓迎コンパ 前・ゼミ長の乾杯の挨拶

 

坂本ゼミ 新入学生 歓迎コンパ坂本ゼミ 新入学生 歓迎コンパ


坂本ゼミ生同士の婚約発表坂本ゼミ生同士の正式お付合い発表!
「そんなことは、前から分かっていたぞ〜」(^^)
「(Sさん)彼を愛しています」と言って大盛り上がりの中、照れている、Iさん

2014_04/13

新学期・坂本ゼミ始まりました

法政大学院も新学期に入り、坂本光司研究室も昨日から始まりました。

無事に2年生となっての初ゼミ。先輩が10数人卒業し、あたらに20人位が所属することで70名以上の大所帯となっています。

今までの教室が手狭になり、これからは400人もの人が入る教室を使うことになりましたが、とにかく広い!

偶然かもしれませんが、Facebookでご縁がある方が2人も入って来ました。

今学期も素晴らしい企業を研究すると共に、一つも多く自社に導入できればと思っております(^^)

法政大学院 坂本ゼミ

法政大学院 坂本光司研究室 


法政大学院 坂本ゼミ法政大学院 坂本ゼミ この両脇にも座る場所があり、みんな散らばっています

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み