社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

坂本光司先生&法政大学院

2014_10/06

ゼミって何!

今までなんの疑問も持たずに「ゼミ」という言葉を使っていましたが、「ゼミって何?」という疑問を持ったので調べてみました。

「そんなことも知らなかったの?」と言われそうですが・・・・・^_^;

「ゼミ」とは「ゼミナール」の略称で、特定のテーマのもとに教員と学生、あるいは学生同士がディスカッションしながら学ぶ少人数制授業のことだそうです。

ちなみに坂本ゼミは、修士、博士、研究生など全員で75名もいるので小人数制ではありませんが、一つのテーマを色んな角度で調べる事ができることができます。

坂本光司先生.jpg

坂本光司先生 坂本ゼミにて(9月4日)

2014_10/03

目標の一つです!

昨年4月より、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本光司研究室にお世話になっています。

それまで、「日本でいちばん大切にしたい会社」や、坂本先生が書いた本はたいがい読んではいましたが、本に書かれてある企業は雲の上の話と思っていましたが、研究室で学ぶうちに、素晴らしいと言われる会社の法則」が、おぼろげながら見えてきました。


努力すればなんとかなるのかなぁと!

月日は掛かりますが1年づつ積み重ねることで、そう言う会社に近づけて行きたいです。


以前にも書いたかもしれませんが、10年後(坂本先生78歳)までには、先生の本の中に「静岡県にある村田ボーリング技研も頑張っている会社の1つです」と、1行でもいいから紹介してもらうことが目標の一つ。

目標に近づくために、まずはこのように書いたり、色んな人に話しをすることがスタートかなぁと!

だから、思いが強くなった時にはこのブログで何回も投稿しちゃうかもです。

「また、同じ内容か〜と思わずにお付合いください!^_^;
坂本光司先生のサイン.jpg

無理に坂本先生にお願いして書いてもらったサイン、恩師のサインですから大事にとっておきたいと思っています(^^)

2014_09/26

「障がい者」と書くのは言葉狩り??

以前、ある記事の中で、「身体障害者」の「障害」の字を「障がい」と書いて投稿したところ、

ある方から「障がい者 を障害者とすべきと思います。 言葉狩りはよくないです」というコメントを頂きました。

記事の内容については全く触れないで、その文章だけ。

このコメントを頂いた時、障がいを持った子供の親御さんの気持ちや、当事者の皆さまの気持ちを考えると、涙が出るくらい悲しかったです。

坂本光司先生は「障がいをもって産まれたいという人はいません」とよくいいますが、全くその通りだと思います・・・。

この思いを記録として残しておきたいと思い、投稿させていただきました。

 

幸せな職場のつくり方.jpg


幸せな職場のつくり方 「障がい者雇用で輝く52の物語」

 

2014_09/23

歩くのは気持ちが良いです!

大学秋学期が始まりまり、土曜日は都内にある市ヶ谷校舎に通います。

4月からの涼しい季節は東京駅から市ヶ谷校舎までの4キロを往復歩くのが楽しみの一つでもありましたが、気候が暑くなるに連れ歩くのを止めていました。

9月後半、歩きやすい気候になったので20日の登校日は久しぶりに歩きましたが、とっても気持ちがいいです。

東京駅からは皇居に向かい、東御苑内や北の丸公園の緑を楽しみ、その後は靖国神社に入り、参拝してから大学入ります。

行きは景色を楽しみながら1時間30分。

帰りはひたす急ぎ足で歩いての50分ですが、東京駅に向かう19時頃の、暗い靖国神社境内は特に身が引き締まります。

秋学期は基本的には大学までは歩いて行くつもりですがさて、どうなることやら・・・・。

さて、今日は「人を大切にする経営学会」設立総会開催日となりました。

会場は法政大学・外堀校舎内にある薩埵(さった)ホール、定員870人ですが、恐らく満員になるのではと。

今日はハラハラ、ワクワクの日となりそうです。

靖国神社.jpg

靖国神社、右端に法政大学市ヶ谷校舎があります


夜の靖国神社.jpg夜の靖国神社 夜は特に身が引き締まります


palece_01

和田倉噴水公園、後ろに見えるビルはパレスホテル・・・ここまでくれば東京駅は目の前

2014_09/21

人を大切にする経営学会

大学の夏休みが終わり、今週より秋学期が始まり、昨日は坂本光司研究室の最初のゼミ開催日。

とにかく、9月23日(火)に開催される「人を大切にする経営学会」設立総会での打合せに熱が入ったのは言うまでもありません。

現在まで、学会へのご入会が、個人会員400名、団体会員110企業と予想をはるかに上回る皆さまの学会への入会があり、当日は全国から坂本先生に共感する人たちが一堂に会する日でもあります。

政府も関心が高く、経済産業省、厚生労働省、文部科学省から副大臣クラスが出席、安倍総理大臣からの祝電も披露されると。

先生も「歴史を変える日」だと言われています。

当日はベストセラー、「日本で一番たいせつにしたい会社」で紹介された企業や「日本で一番たいせつにしたい大賞」受賞企業の皆さまや先生の教えに共感する人たちが一同に集まる凄い日になるのは間違いありません。

私もスタッフの一人として腕章を付け一眼レフを持っていますので、ご出席くださる方は気軽に声を掛けてください。

坂本光司先生.jpg

坂本光司先生

2014_09/19

出雲土建「炭八」

先日、坂本光司先生が主催するセミナーに出席。

先生が直接訪問して、「素晴らしいい」と思う企業のトップの方のお話が伺えるのでとっても勉強になっています。

今回の講師は出雲土建(株)(島根県出雲市)の石飛社長!

数十年前に現場監督だった時に突然社長交代依頼があり、右も左も分からずに受けて今に至っているそうですが、


なんでも徹底的に取り組まないと気が済まない性格で、分からないことや疑問があると、日本で一番権威がある方に相談に行くバイタリティある方です。

建設業界が縮小していくことが明らかな中で、新しい柱を立てて行くことを必死に模索しているうち、廃材を利用しての炭市場に命運を掛けて参入。

統計的な裏付けを取りなが一歩一歩前向きに歩んでいるうちに注目され、結果が出ているそうです。

お話を伺い、我が家にも、「炭八」を敷設したいと思いました。

この、出雲土建さん、「経営理念」がとっても素晴らしいです。

一、信頼される誠実は仕事をする

一、社員の幸福を創造する

一、地域社会に貢献する

出雲土建 石飛社長.jpg

出雲土建 石飛社長


出雲屋炭八.jpg

出雲屋炭八

坂本光司先生.jpg坂本光司先生

2014_09/07

いい会社の100の指標

現在、法政大学大学院・坂本光司研究室にて、「いい会社の100の指標」の原稿執筆を行っている最中で、まとまれば某大手新聞出版から新書で発売される予定です。

社員や仕入先、協力会社、高齢者、女性、障がい者にどれだけ優しいかが問われる内容!

弊社は「日本でいちばん大切にしたい会社」(坂本光司著)に紹介されるような会社と較べると、まだまだ足元にも及びませんが5年、10年掛けて合格点を貰えるような会社にして行きたいと思っています。


いい会社の100の指標.jpg

いい会社の100の指標

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み