社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

家族

2017_07/25

まずは身内から!

福島正伸さんの講演会で、「家族のとか自分に近い人に対しては、あれもして欲しい、これもして欲しいと相手に対する要求度が高くなるもの」というようなことを話していました。

確かに親しくない人には気を使いますが、家族では気を使わないことが多い。

我が家では「おはよう」の挨拶は当たり前なのですが、「今さら奥さんに挨拶だなんてできない」・・・みたいな話しを聞くときがあるので挨拶していない人たちもいるようです。

なので、「身内に対して自らが動くことができる人は外でも実践ができますよ」と!

まぁ、何はともあれ、まずは家族を大事にすることは大切なことですね。

気持ちのよい空模様

2017_07/12

次女の誕生会!

今日は次女の誕生日。

今日の夜に食事に行くつもりにしていましたが、友達と出かける予定があるということだったので昨晩自宅近くのホテルに家族4人で食事に行きました。(千葉県に住む長女は残念ながら不参加)

小さい小さいと思っていたらもう結婚適齢期。

子供の成長は早いものです・・・・・、と思ったら私の年齢が60歳ですから歳を重ねるのも本当に早い!

私は29歳で結婚したのですが、父からはよく「30歳を過ぎたら坂を転がるように過ぎるぞ!」と言われていましたが全くその通りだなぁと思います。


2017_06/19

嬉しかったです!

昨日は父の日

長男が気を使ってくれて静岡県を打表する日本酒の一つである初亀酒造の純米大吟醸の「亀」をプレゼントしてくれました。

なにはともあれ嬉しいです。 感謝・感謝!(^^)

2017_05/29

還暦のお祝い!

先日の土曜日、無事に還暦を迎えた夜、高齢の両親(父90歳、母88歳)と家族全員でレストランに集合。

恒例の?、赤いちゃんちゃんこと帽子が用意されていて、ちょっとかっこよく描いてある似顔絵がプレゼント。

みんなの前で母親に「産んでくれてありがとうございます!」ということができましたが、母のとっても嬉しそうな顔が印象的だったです。

自宅に帰ったら壁に60歳のロゴマークとたくさんの赤い風船が貼り付けられている中、写真から綺麗にプリントしたチョコレートが乗っているケーキが用意されていて、おいしくいただくことができました。

みんなありがとう〜!!

思い出に残る日となりました。

家族、父90歳、母88歳


チョコレートに綺麗にプリントされていました

自宅にて!

2017_05/27

60歳になりました!

5月27日、60歳の誕生日を迎えました。

今日、この日を迎えることができたこと、感謝しかありません。

一昨年、初めて母親に「産んでくれてありがとうございます!」と言えたので、今年も伝えるつもりです。

60歳の目標の一つ、フルマラソンに出場すること!

でも無理せず、焦らず、そして健康に留意し、感謝の心で過ごして行きます。

皆さま、今後ともよろしくお願いします。

写真、一昨年両親と一緒に伊勢参拝!

2017_03/16

いい方しだい!

子供に勉強してもらいたい時に、「勉強しなさい」だと言われた子供は気分を害し聞き入れません。

私の子供の時、そして親になった時に経験したことでもあります。

なので、「勉強するのは、食事してからする?それともお風呂に入ってからにする?」と2つの選択肢を与えると、

子供は「自分が決めるなら仕方ない」という意識になり、「じゃぁ◯◯にしてからにする」となると・・。

なるほどねぇ!!

素敵な空模様
素敵な空模様

2017_03/15

相手の為に・・・

恋愛中は、「相手のために何ができるか」を考えることができますが、

結婚した途端に「相手が自分に何をしてくれるか」と要求するようになってしまう。

縁あって夫婦になった訳ですから、思いやりの精神で幸せな家庭環境を維持できることがベスト。

恋愛中は簡単にできたのだから、年月が過ぎてもできるんじゃぁないかと。

まずは気がついた人から実行ですね。

家族
家族・・・左から次女、妻、長女、甥っ子、長男