社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

スポーツ

2018_12/16

まぁ、こういうものです!

2019年2月24日に開催される静岡マラソンに、9月29日(土)にエントリー。

週明けの31(月)に、なんと静岡マラソンの時に出張が決まったので出場することができなくなってしまいました。

まぁ、世の中というのはこんなものなのでしょう。

今年2月に、60歳の記念として静岡マラソンの42.195kmに初挑戦。

30km過ぎまで止まらず走り続けることができたのですが両足がつってしまい、その後は走る度に足がつることを繰り返し、タイム制限をオーバーしましたが、5時間40分程度でゴールまでだどりつくことができました。

次の目標は「歩かず、走り切る」だったので、練習ランでチャレンジしようと思っています。

2019年度 静岡マラソン

2018_10/31

昨年よりも体力が落ちているように感じます!

日曜日、10時頃から体力が持つまで走ってみようと。

前日の転職ガイダンス会場で立ち続けていたせいか、最初から体の動きが良くありませんでしたが、なんとか10km時点で水分補給休&とストレッチ!

走り始めましたが足が前に進まずスローダウン、15kmまではなんとか走れたのですが、その後は休憩を挟みながら自宅までの20kmをなんとかかんとかたどりつきました。

2年前の59歳から走り始めていますが、昨年から比べて体力が落ちているように感じます。

運動していても、そういうことを感じるので、運動していない人だと更に感じるかもしれません。

いや、運動しているからこそ、感じることができるのかも。

やっぱり適度な運動継続して取り入れることで、90歳になっても自分の力で歩くことができるようにしておきたいものです。

写真:10km先の給水休憩した場所!

素敵な景色!

2018_10/25

60歳代なれど!

 
若い頃に、60歳と聞くと「年寄りだなぁ」と思っていましたが、
 
いざ、自分がなってみると気持ちは若い時のままで歳だけが過ぎてしまったという感じです。
 
さすがに若い時と比べて体力は落ちていることは否めません。
 
57歳半ばから「老けた60歳台にはなりたくない」と競歩のような歩き方をしたウォーキングをやり始めました。
 
1年後に走り始めて今に至っていますが、目標はフルマラソン完走です。
 
回りをみると、歳をとっても身体を動かしている人と、そうでない人では、見た目も肉体的にも差があるように思います。
 
歳を取ると共に目標を持ち、それに向かってトライしようと体を動かすことが若さを保つ秘訣なんじゃぁないかなぁ!

写真:自宅から6km先にある海岸まで走りますが、とっても気持ちがいい場所の一つです

安倍川河口

2018_09/09

良い癖をつけたいものです!

昨年に20数年ぶりにゴルフをやり始めてから今まで5回位プレーしています。

僕の場合、玉を打つ瞬間にアゴが上にあがるクセがあるので、うまく打つことができなく、玉の飛ぶ方向が定まりません。

そうなっていることは、自分では気がつかないものですが指摘されて、初めて気がつくもの。

素振りの時には問題ないのですが、いざ玉を打とうとする時には体に力が入っしまいます。

分かっちゃいるけど、そうなっちゃうんだよなぁ!

練習で直すしかありません。

ふと、普段生活している時にも数多くのくせが出ているんだろうなと!

自分では分からいものですが、できれば普段から良い癖が出ているようにしたいものだと思いました。

写真は最近一緒にプレーした弟です。

2018_08/19

半年ぶりの21.1kmラン

3月4日に静岡マラソンを走った後は、それまでに走りこんでいた走行距離に比べて半分以下になっていました。

2017年9月~2018年2月の6カ月平均走行距離約120km/月
2018年3月~7月の5カ月間の平均走行距離56km/月

目標としていたフルマラソンに出場したことで、気が抜けてしまったのかもしれません。

気がつけば来年の静岡マラソンまで半年。

一昨日1カ月ぶりの10km、昨日は調子が良かったので約半年ぶりに21.1kmを走ることができました。

半年後の静岡マラソンで「歩かずに走り切る」を目標に、健康のためにも楽しく走りこみたいと思います。

写真は走る途中にある風車!風車

2018_08/10

夏休み早朝ラジオ体操

小学生の時の夏休みは通っている小学校での早朝ラジオ体操に行くのが習慣ではなかったですか?

そして終了後にカードにスタンプをもらうのが楽しみでもありました。

部屋を整理していたら昔使っていた「ラジオ体操出席カード」が出てきました。

「懐かしいなぁ〜」

そういえば自宅すぐ近くに小学校があるのですが、昔のように早朝のラジオ体操をしていないんじゃぁないかなぁ!

公園とか広場でやっているところもあるのかな?

皆さまのお子さんやお孫さんは夏休みの早朝ラジオ体操に行っていますか?

2018_07/23

暑い・・・、足が重たい・・・!

昨日12日ぶりの朝ラン。

毎日少しずつ走ろうと思っているのですが、起きてから何かとやることがあるのと、朝から蒸し暑いのでついつい「まぁいいか」となってしまいます。

8時前に10km走ろうと思って走りだしたのですが、折り返し地点にあった自動販売機で水分を補給。

数分程度休んだ後に走り出したところ足が重くなり6キロ走ったところで走れなくなってしまい、残りの4kmは歩くことに。

ちなみに昨年の夏休みでは8日間で110km走ることができていたので、日々の走り込みが足りないのでしょう。

今日も現場って走らなければ・・・・運動した汗は気持のいいですよね。

ある日の日の出