社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

ツキを呼ぶ魔法の言葉

2009_12/16

福島正伸さん メンター

メンターとは

相手をやる気にさせ、
相手の持つ可能性を最大限に
発揮させることができる人

メンター(福島氏・セミナー資料より)

褒めても、叱りつけても
どのように接したとしても
人は、それに応じた育ち方をする
子をみれば親がわかり
部下をみれば、上司がわかり
社員をみれば、社長がわかる
人が勝手に一人で育つことはない
人は育てたように、育ってる

自分のまわりにいる人は、自分の鏡である
相手がそうしているのは、自分がそうしてきたから
相手が本気にならないのは、自分が本気になっていないから
怒らないとやらないのは、怒ってやらせてきたから
まわりが助けてくれないのは、自分がまわりを助けてこなかったから
部下が上司を信頼しないのは、上司が部下を信頼してこなかったから
収入が少ないのは、価値を与えていないから

つまり
得るものを買えるためには、まず与えるものを変えれば良い
他人を変えたければ、自分を変えれば良い
人を育てだければ、自分が育つ姿勢をみせることである


この、福島正伸氏の「夢しか実現しない」の講演会を開催いたします。

開催日 2009年1月16日(土)13時より・・・・

詳細はこちらまで、https://www.murata-brg.co.jp/weblog/2009/11/10/

氏は、「夢しか実現しない」、

「どんな時でも手法は百万通りある」、

「あきらめない限り人生に失敗はない」と言っています。

この講演会に、静岡県内のある中学校の陸上部と野球部とその保護者の合計90名の申し込み依頼がありました。

講演後、彼らのチーム目標は絶対に、「祝優勝」・・・・・!

泣いて、笑って、感動の連続・・・あっと言うまの3時間+α!!

 
仕事が夢と感動であふれる5つの物語 夢が現実に変わる言葉 キミが働く理由  
理想の会社 リーダーになる人のたった一つの習慣 どんな仕事も楽しくなる3つの物語

著・福島正伸

 

2009_12/02

年末ジャンボ未換金

11月25日の静岡新聞に「昨年の年末ジャンボ21億5000万円未換金」の見出しが目に入った(*^-^*)

なんでも昨年の年末ジャンボ宝くじ当選券のうち

1等・2億円が3本
2等・1億円が8本
1等前後賞5千万が15本

の21億5000千万円がまだ換金されていないそうだ

記事を読んでいたら未換金2等の発売所の中に「みずほ銀行静岡支店」があるではないですか!!!!

みずほ銀行静岡支店と言うとジャンボ宝くじが発売される度に会社に来てくれて法被を着て宝くじを売りにきてくれるFさんが勤務する支店!!

1億円も当選しているのに未換金だなんてもったいない ^_^;

きっと気が付かずにタンスにしまってあるとか神棚や仏壇に静かにしまわれているんでしょうね( 一一)

今度は今年の年末ジャンボ!!(^―^)

3億円当たったら何を買おうかなぁ・・・・・(~_~;)

 
静岡新聞記事

静岡新聞記事

 
年末ジャンボ宝くじ

2008年・年末ジャンボ宝くじ:上が6等・下がもうちょいで4等

2009年1月7日投稿・年末ジャンボ宝くじ

 
溶射屋・Fさん

 みずほ銀行 静岡支店のFさん(右)

後ろでひょうきんなことをしているのは村田上海工場責任者の弟です

2009年6月08投稿・ドリームジャンボ宝くじ

 

2009_11/24

成功脳・失敗脳

お取引はないのだがAIGエジソン生命の平○さんから平野浩著の「成功脳  失敗脳」が送られてきました。

30分程度で「ささっ・・・・と流し読み」♪

普段から自分が考えていることが書かれてありました(^-^)

同じようなことを考えている人もいるもんだなぁと思いますが溶射屋よりは、より具体的に書かれてあるし、しかもまとまってる。

「今、この瞬間が人生の分岐点。成功脳 or  失敗脳。選択するのはあなた!」

この吉野さんは毎日メルマガを発行してたった1年で1万人以上のマーケッティングルートを開拓したという実行派の方だそうです。

「今日一日のあなたの思考と行動があなたの未来を作ります」

ご興味のある方は1000円で購入してください(^―^)

AIGエジソン生命の平○さん・・・本を送って頂きありがとうございます。

とっても勉強になりました・・・ヽ(^。^)ノ

 
成功脳 失敗脳

「成功脳 失敗脳」 吉野浩著 ジュピター出版

 

2009_11/20

笑顔

先日、「銀座まるかん」の社長さんで高額納税番付連続1位の斎藤一人さんがお弟子さんに話しをしているところを録音したCDを頂きました・・録音時間15分位のCD!!

その中で笑顔の話しを聞いて「はっ!」としたことがありました(~_~;)

それは笑顔の話し・・・・・・商品を買おうとしてお店に入った場合、下記のどのお店から商品を買いたいですか?

(1)普段から誰に対しても笑顔になっている人

(2)お客様からお金を頂く時しか笑顔にならない人

(3)誰に対しても笑顔にならない人

これは答えを聞かないまでも(1)の「普段から誰に対しても笑顔ができる人」から買いたいですよね・・・・(^―^)

普段から素直に笑顔になることのできる人は作った笑顔ではなく、心からにじみ出る笑顔になるのでお客様を引き寄せることが自然とできてしまう。

お店を任されて売上が上がらないことを「立地条件が悪い」とか「あれが悪い・これが悪い」と他人のせいにする人ほど何も努力をしていないし笑顔すらないのではないですか・・・?

例え立地条件が悪くても”あなたから買いたいんです”と言う人柄だったら売上を上げることができるんですよ!と言うような内容。

さて「自分だったらどれだろう」と思ってしまいました(~_~;)

(1)の普段から誰に対しても笑顔になっている、と思っていても(3)の誰に対しても笑顔がないかもしれないと反省した次第です ^^;

皆さんはいかがですか?

 

朝の散歩にて  ある日の早朝散歩にて

 

2009_10/15

目の前に起きること全て必然

色んな方が同じような話しをしていますが、僕は「目の前に起きること全て必然」と言う考え方です。

人間、良いことは簡単に受け入れられますが嫌なことは受け入れ難い動物!

嫌なことがあると「ツイていない」とか「あいつが悪い・こいつが悪い」とツイツイマイナスイメージしがちですよね!!

僕もそんな人間なのですが、基本形は「全て受け入れよう」と思うようにしています。

「嫌なことは自分の成長の為に起きている」と思えば少しは「その嫌なことに立ち向ってみるか」と思えるのではないでしょうか?

「過去と他人は変えられない」

変えられないことをクヨクヨと悩んでいても解決しないことは目に見えています。

だとしたら未来に向かって自分を変えていけば道は開けるのではないでしょうか?

常にプラス発想したいと思っている、ツイている溶射屋でした(o^ ^o) /

 
輝くすすき

ススキが光り輝いていました・・・・早朝散歩の途中で撮影

 

2009_10/07

緑風荘(座敷わらし)その2

昨日いつもコメントを頂く「ふとん王国店長さん」から「今日yahoonewsをみてたら、溶射屋さんのブログへのリンクがありました。このブログはすごいですね」とのコメントを頂きました(^―^)

調べてみても良く分かりませんでしが、昨日のふとん王国店長さんのブログにそのことが紹介されていました♪

「溶射屋さんのブログがYAHOO News」でリンクされてる!!

昨日の「YAHOOニュースの”ヘッドライン”」

「座敷わらし」老舗旅館全焼=宿泊客ら全員無事ー岩手

◇リポート
・みちのくの座敷わらし伝説〜

◇ブログ
座敷わらしがでることで有名な緑風荘に行ってきました– 社長ブログ 溶射屋(2007年4月22日)

Y
AHOOスタッフの皆さま、数ある「緑風荘」関係ブログの中で溶射屋ブログを紹介して頂いたこと本当にありがとうございます(^―^)

とってもツイていますね!!(∩.∩)

お陰様で昨日のアクセス数が通常の20倍もありました(o^ ^o) /

 
母屋の五日市家

緑風荘・経営者、五日市家の築300年の母屋

 
緑風荘玄関

緑風荘玄関

 
亀磨神社

亀磨神社・・・この神社は難を逃れた!、右側が母屋

 
風呂場

今回の火事の火元ではないかと言われている風呂場

 
左が愧の間 手前右があるしの間・その奥の右側が愧の間

愧の間の左側通路にある色んな人形(左)・手前右側があるじの間で奥右側が愧の間(右)

 
金田一恭助の石碑

金田一京助の石碑 学者・作家として出世した方。緑風荘に度々訪れ五日市家と交流があったそうです

 
金田一まんじゅう

 近くのお土産屋さんにあった、金田一まんじゅう(∩.∩)

 

金田一温泉の緑風荘に住む座敷童子の亀磨さんはまんじゅうが大好物を言われております。こんな感じのまんじゅうかなと考えて作ってみました。亀磨さんといっしょにご賞味ください-紹介分より

 
富士山

静岡から盛岡に向かう新幹線の車窓から見えた富士はとても綺麗でした(2007年4月)

 
 溶射屋ブログ2007年4月22日投稿の座敷わらしがでることで有名な緑風荘に行ってきましたに昨晩、「ゆみさん」と言う方から下記コメントを頂きましたので紹介いたします。

昨日、火事で焼けたのをニュースで知りました。再建してほしいです。

私は、何度も緑風荘に泊っています。槐の間ではない部屋ですが、座敷わらしは確かにいます。

夫は、座敷わらしに「起きて一緒に遊ぼうよ」と起こされました。夫は、怖がってトイレにも行けませんでした。

夫によると、座敷わらしは、テレビで有名な画家が描いた絵が放映されていますが、あんな女の子ぽい感じではなく、目がまん丸で、ギョロとしていて黒ぽい顔でわんぱくな男の子だそうです。

着物の袖も短くして上腕から腕を出し、着物のすそも膝ぐらいだそうです。

なにせ、泥んこになったり木登りしたりする元気な遊び盛りのわんぱく小僧という感じだとのことです。

部屋の中をあっちからこっちにピューと飛んで、いつの間にか、夫の背中に回ったとのことです。

私は、ピンポンボールぐらいのとゴルフボールぐらいの二つの青い玉を見ました。朝、起きている時にです。

それらは、私の腰あたりに、ゆらゆらと宙に浮いておりました。「ん?何だ?」と目を凝らした瞬間に消えました。

しかし、あの青の色は、たとえようがありません。しみじみとしたブルーという表現が一番ピッタリなのです。

その後、いいことがあったかというと、もちろんありました(秘密)。

でも、あそこに行くと、食事の時、お客さんどうしで話すのを耳にして思うのですが、槐の間に泊る人の多数の人が「宝くじに当たりたい」と言うのを何度も聞きました。

私は、それは、どうかと思います。健康こそが最高の幸せです。出世は才能と努力です。玉の輿は、運命です。

火事で焼けても、座敷わらしに物理の法則は通用しません。

再建したら、きっと、座敷わらしは現れます。あの場所にいるのだと思います。緑風荘の復興を祈ります。
 

2009_10/06

緑風荘(座敷わらし)

5日の早朝に「座敷わらしの旅館が全焼」とのニュースが飛び込んできた。

「ええっ!! (@_@。」

岩手県二戸市にある金田一温泉にあるこの旅館・緑風荘は座敷わらしが出ることであまりに有名です。

座敷わらしを男性が見ると出世して女性がみると玉の輿に乗ると言われている妖精!!

緑風荘の母屋にある「愧の間」(えんじゅのま)が一番出ると言われていて著名人が何人も宿泊しているそうです。

聞いた話しだと歴代の総理大臣経験者もその中の一人とか!!

この「愧の間」は1日で3年間の宿泊予約が埋まってしまう部屋で2011年の年末まで予約がいっぱいだったそうです。

実は2年前の4月にこの緑風荘に宿泊したことがあります・・・、と言っても僕が宿泊したのは緑風荘の旅館の方!

でも、女将さんの計らいで母屋の「愧の間」と「主の間」を見せて頂く機会を得ました。

 
緑風荘 母屋

 緑風荘の母屋・・この母屋は300年の歴史があるという!!

緑風荘 母屋

 母屋の裏側・・・・左側半分が「愧の間」があるところ

 
「愧の間」看板  

 緑風荘から母屋への看板

愧の間

 愧の間(えんじゅ)・・丸い球(オーブ)が見える。

 
主の間

主の間・・・特別に入れて頂きました。

 
オーブ・緑風荘写真集より オーブ・緑風荘写真集より
オーブ・・・・丸い球・・・・・・これは緑風荘の大広間で食事をした時にあった写真集を撮影。

女将さんの話しによるとこの「オーブ(ご祖先)が家を守ってくれているんです」と語っていたのを覚えています。

300年続いたこの母屋を守っていたオーブ・・・・・何か現在の地球環境に大きな変化があって守り続けることができなかったのだろうか??
 
オーブ・緑風荘写真集より オーブ・緑風荘写真集より
   物凄い数のオーブ(左)・旅館の外にも(右)・・緑風荘写真集より
オーブ・緑風荘写真集より

 自宅敷地内にある亀磨神社にもオーブが・・・・緑風荘写真集より

 

WikPediaより

1300年(南北朝時代)、南朝の武将が北朝(足利尊氏)方との戦いに敗れ落ち武者となり、奈良から東京都あきる野市(五日市町)に落ち延びこの地名を名字とした。しかし、この地は関東の勢力範囲内でそこからさらに南部藩(金田一)に落ち延びる。この時6歳と4歳の男の子がおり、金田一までたどり着くと同時に兄の亀麿(かめまろ)は病にかかり死去する。死の床で「末代まで家を守り続ける」と言い息を引き取った。

この亀麿の霊が奥座敷「槐の間」に棲みつき『家の守り神』となり、時々客人に姿を見せたりいたずらをするようになったと言い伝えられている。この部屋に泊まり、座敷わらしに出会えると驚くほどの幸運に恵まれ男は出世し、女は玉の輿にのると一般的に言われている.

 
緑風荘

緑風荘・玄関

 
夕食

夕食・・大広間にて

 
ツキを呼ぶ魔法の言葉

「ツキを呼ぶ魔法の言葉」の五日市剛さん・・緑風荘は五日市さんの遠い親戚だそうです!

 

愧の木・・・・・愧の木は古来より魔よけ、厄よけ、災難よけの木として言われ屋敷の鬼門に家内安全、お家繁栄を願い植樹されてきました。

また、「延寿」「縁授」と書いて長寿の木、縁結びの木と言われ喜ばれているなど、大変縁起の良い木とされているそうです。

ニュースによると21人の宿泊客や9人の従業員がいたそうですが客の一人が避難する途中に足に軽いケガをした程度ですんだそうです。

こんな程度ですんだのも「座敷わらし」のお陰かも知れない・・・・。

(使用カメラ Panasonic LUMIX DMC-LX2)

 


大きな地図で見る

金田一温泉 緑風荘

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み