社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

「村田ボーリング技研」

2023_05/27

今日で66歳となりました!

5月27日、66歳の誕生日を迎えました。

今日、この日を迎えることができたこと、両親に感謝しかありません。

8年前に「老けたシルバ―にはなりたくない」と走り始め、6年前と4年前にフルマラソン完走。

その後も月に100km程度走っていますが、日々体力が落ちていく事を感じています。

3年前に、父93歳、母91歳で他界しましたが、父の年齢までは歩いていられる足腰でいるのと、

27年後の創業100周年記念式典に93歳で歩いて出席することが目標です。

村田光生

2023_05/25

一日があっという間でした!

先日、3組の来客があり合計5時間程度会話をさせて頂きました。

これだけの時間を会話していると1日があっという間に過ぎて行きます。

まぁ、私に会いたいと思って頂けること、ありがたいことです(笑)

素敵な空模様

2023_05/23

車椅子専用のスロープを設置しておいてよかった~!

3年前に玄関で靴を脱いで上がるタイプの事務棟を新築。

車椅子の方でも簡単に上れるスロープを設置してありました。

昨日、電動車椅子の方がお一人で来社され、そのスロープを上がって行く姿を見た時に「設置しておいてよかった~!」と思わずにはいられませんでした。

もちろん車椅子専用のトイレも設置してあります!

村田ボーリング技研 事務棟

2023_05/20

「みらーと」5月号に紹介していただきました!

静岡県障害者文化芸術活動支援センター「みらーと」5月号に当社が取り組んでいる事例を紹介していただきました。

障がい者アートを工場の壁面への設置とアートレンタル作品を事務所内に飾ってあります。

この絵をみた地域の皆さまや社員がホッコリしてくれると嬉しいなぁと思っています。

静岡県障害者文化芸術活動支援センター「みらーと」5月号

2023_05/18

「昨年よりも人間の巾が広くなりましたか?」

「昨年よりも人間の巾が広くなりましたか?」と大久保寛司さん。

上司や先輩の人間としての巾が、仮に20㎝ある人が巾15㎝の人と接すると5㎝の余裕があるので受け入れられるのでお互いに良い人間関係が築ける。

しかし、巾10cmしかない人が巾15㎝の接する場合、受け入れられない5㎝は切ることになることになるので部下や後輩はストレスがたまり良い人間関係を築くことができなくなる。

昨年よりも人間の巾を広くしていく努力をしていきたいものです。

素敵な空模様

2023_05/03

「2:6:2」の法則のレベルを上げていきたいです!

「前向きな2割」「組織を支える6割」「後ろ向きな2割」

どんな組織にも、「2:6:2」の法則があると言います。

組織のレベルを向上すればするほど、

「超超前向きな2割」「超前向きな6割」「前向きな2割」

に変化して行くのではないかと。

そんな組織にしていきたいと考えています。

静岡市の海岸

2023_04/30

車寄せ、屋根の高圧洗浄掃除が結構大変でした!

新事務所に引越してから2年と11カ月が経過。

大きな窓や床は定期的にビルメンテナンスにお願いしていますが、毎朝7~8分程度の掃除を行っており、トイレも綺麗にしています。

しかし、玄関車寄せの屋根の汚れが2階から見えるので気になっていました。

昨日、高圧洗浄機を使って約3年間の間に積層したコケやホコリを除去しようとしたのですが、思ったより頑固に付着していて簡単に除去できず、結局段取りを入れて3時間程度もかかってしまいました。

終了後、片付けた後に洗浄ムラがあったり、除去できていない場所があったことがちょっと残念。

まぁ取り合えず、見た目を綺麗にしたので、次回からはプロにバトンタッチです。

村田ボーリング技研 本社事務所