社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

「村田ボーリング技研」

2023_06/20

同じ話しを聞いても・・・

毎年モチベーションが上がる講師をお招きしての社員勉強会を開催しています。

複数回登壇して頂く場合があるのですが、

講師の話しを聞いて、「以前聞いたことがある話しだった」としか感じられなかった人もいれば、

「何回聞いても勉強になる」「目からウロコでした」「色んな学びがある」と思える人がいます。

人間として成長できるのは後者なんだろうなぁ!!

写真:2016年開催 社員勉強会 講師・中村文昭さん

村田ボーリング技研 社員勉強会

2023_06/16

投稿数6300になりました

2005年12月27日から始めた「社長ブログ溶射屋」が昨日の投稿で6300回目となりました。

当時は不定期投稿でしたが、2008年8月5日からは連続投稿中。

Facebook開始は2011年2月24日から。

よくもまぁこんなに続いているなと感心します。

気づいたことや学んだことを書いていますが、何をかいていいのか何も浮かばないことばかり。

そういう時はどうでもいい内容になっちゃう(汗)

書くことで考え方がリセットできたり、まとめることができることが大きなメリットだと感じています。

これからもよろしくお願いします。

社長ブログ溶射屋

2023_06/10

「村田さんですか?」

昨日、静岡県自衛隊援護懇話会の総会に出席しました。

退職した自衛官の再就職先を斡旋する部門。

階級ごとに退職年齢が違っていますが若いことにビックリします。

将・将軍補→60歳、1佐→57歳、2佐~3佐→56歳、1慰~1曹→56歳、2曹~3曹→54歳

総会終了後に隣りに座っている方が「村田さんですか?」と尋ねてきました。

「以前からFacebookで繋がっていて、村田さんの考え方に共感しています。いつかは合
えると思っていましたが、今日ここでお会いすることができました」

いや~、そんなことを言っていただくこと、本当に嬉しいです。

写真:自衛隊静岡地方協力本部 (静岡護国神社の横にあります)

自衛隊静岡地方協力本部

2023_06/09

「トコチャンワイド」に生出演します!

トーカイケーブルネットワークが運営している「トコチャン静岡」

番組「トコチャンワイド」の「気になる!」というコーナーに出演します。

当社の事を調べて頂き、「おもしろいことに取組んでいる」と取材依頼がありました。

話すことは上手でないので緊張した表情になっているんだろうなぁ!(汗)

たぶん、「トコチャン静岡」と契約をしている静岡県の人たちしかみれないと思います・・・。

放送時間 12時06分~12時14分

トコチャン静岡

2023_06/04

昨日の木下晴弘先生講演会(社員勉強会)について

昨日、開催予定にしていた元カリスマ塾講師の木下晴弘先生の講演会。

2日の台風の影響で3日の新幹線が名古屋~東京間の運行が停止、東名高速も一部不通区間があり、講演会中止の報告ができたのが開演30分前の12時半でした。

早朝6時位から先生と携帯でやり取りしていましたが、主催責任者の私のとしては気が気でない時間でした。

木下先生に対しても大混雑している名古屋駅で大変な思いで運行開始を願いながら待ち続けて頂いたと思うと申し訳ない気持ちで一杯です。

講演会は中止でしたが、先生の会社から購入したDVDを2本を視聴していただきました。

大画面から流れる先生は、正に壇上に立って我々に直接話しかけているような語り口調なのでその話しに引き込また方も多くいらっしゃったと思います。

帰る人は10人程度だったでしょうか?

200名以上の方がメモを取りながら熱心に聞いている姿がとても印象的で、数多くの気づきや学びがあったのではないでしょうか?

昨日、ご参加くださった皆様、本当にありがとうございます。

今回、ご参加くださった皆さまのほとんどが来年2月24日(土)開催の木下晴弘先生講演会への振替希望だったこと本当に嬉しいです。

そして、用事がありご参加くださらなかった皆さまのチケットも次回の講演会に振替えさせていただきます。

DVDの視聴が終わった16時10分後の私のご挨拶をさせていただいた時に拍手までいただいたことがとても嬉しかったです。

村田ボーリング技研 社員勉強会

2023_06/03

「今日の木下晴弘先生の講演会についてのお知らせ(最終)

木下先生が、大雨の影響で名古屋駅で足止めされていたのですが、予定していた新幹線が大混雑により乗車できないとの連絡があり、静岡に来る事ができなくなってしまいました。

今回お申込みいただいており、開催できないこと本当に申し訳ありません。

村田ボーリング技研株式会社
村田光生

今日開催を予定しております、木下晴弘先生の講演会ですが、現在新幹線が名古屋~東京間で不通になっております。

8時40分に「名古屋駅まで移動することができました」と先生から連絡が入りました。

JR東海のHPによると2時過ぎから運行再開するそうですが、静岡駅に止まる新幹線の発車時間が12時38分こだま号で静岡駅着が1時52分となっています。その新幹線に乗る事ができれば14時15分くらいには遅れて開始する事ができます。

しかし「名古屋駅が大混雑しているためへ、その新幹線に乗れるかどうかが分かりませんが最前を尽くします」との連絡がありました。

仮に12時38分発のこだまに乗れなければ誠に残念ながら開演する事ができなくなってしまうこと大変に申し訳ありません。

取りあえず13時から木下晴弘先生のDVDを1時間程度流す予定にしております。

中止の場合はチケットを購入させていただいた皆さまにご連絡をさせていただき、参加料の返却か2月24日(土)に開催する講演会(講師:木下晴弘先生)に回すかを確認させていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、何とぞよろしくお願いします。

村田ボーリング技研株式会社
村田光生

2023_05/30

「幸せあふれる人生を送っている教え子は、他人の喜びは自分の喜びとする価値観を持っている」

灘中、灘高に全国で合格者数日本一を続けていた塾で「カリスマ講師」だった木下晴弘さん。

卒業していった数多くの高学歴の教え子たちに幾つかの質問した結果、次の結論が出たそうです。

「不幸な人生を送っている教え子は自分の幸せだけを考えている」

「幸せあふれる人生を送っている教え子は、他人の喜びは自分の喜びとする価値観を持っている」

この結果を踏まえて常に生徒達に言っていたのが、
「勉強は自分の為にするものではなく、人さまを幸せにするためにやるもの」

「他人の喜びは自分の喜び」と思える人たちが一人でも増えたら、日本は間違いなく変わっていくこと間違いありません。

木下晴弘先生の講演のご案内

「この講演は営利目的の講演ではなく、社員とその家族や弊社と関係のある皆さまに元気になってもらたい」というのが目的で開催しています。(高校生以下無料)

開催日 202363日(土)
会 場 静岡グランシップ 
会議ホール「風」(東静岡駅前)
開 場 12時半開 演 13時〜16時半(途中休憩20分)
入場料 一般2,000円 大学生1,000円、高校生以下無料
ご興味のある方、下記リンクをお開き下さい。

ファックスでのお申し込み
https://www.murata-brg.co.jp/seminar

Webでのお申し込み
https://www.murata-brg.co.jp/muratacms/wp-content/uploads/2023/04/33755fe2f8b8ae06ff4b283ae2a03bf1.pdf

木下晴弘氏・ホームページ
https://www.abtr.co.jp/

木下晴弘著「学校では教わらなかった人生の特別授業」