社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

いい会社

2022_08/02

コロナ禍の昨年度、小売店35%人手足りず!

7月27日(水)の日本経済新聞に「小売り35.3%、人手足りず」という記事がありました。

日経がまとめた2021年度の小売調査の結果で、20年度調査から12.9ポイント上昇し人手が足りなかったという小売店が35.3%あったそうです。

ユニクロ・GUのパート・アルバイトは時給を1~3割引き上げていくと書かれてありましたが、コロナ禍の中でさえ35%も人手不足になっているとすると、コロナ収束後は一体どうなってしまうのでしょうか?

結局、資本力がある会社が高い時給で人を集め、生き残っていくのでしょうね。

日本経済新聞調査 2021年度小売店35%、人手不足

2022_08/01

目指すのは一番ではなく、一流!

かんてんパパの伊那食品工業の元社長の塚越さんは、「一番ではなく、一流」を目指すと。


シェア一番を目指そうとすると社員に負荷がかかったり無理な投資をしたり価格を下げたり仕入先に無理難題を強いることで関係者が疲労し長続きしない。

しかし、一流を目指すなら付加価値や品質の高い商品作りに集中し、社員にもお客様にも仕入先からも支持される企業になり長続きする。

事実、伊那食品工業は次々とオリジナル商品を開発して毎年少しづつ成長する「年輪経営」を実践している素晴らしい企業です。

2022_07/24

経営理念に「社員を大切にする」が入っているか!

8年前から大阪産業大学でキャリアプランニングの授業を一コマを担当しています。

100人位の学生に話しをしている中の一つ。

「顧客満足」という項目がある会社は多いですが、顧客満足の名目の元に社員が疲弊している場合があり離職率の高い会社となる。

「社員満足」「社員の幸せ」「社員を大切にする」という項目があればそれを実現しようとする。

経営理念に「社員を大切にする」が入っているか!


・・・このようなことを学生の皆さんにお伝えしています。

大阪産業大学

2022_07/16

人財が集まる企業「10個の共通点!」

坂本光司先生が提唱する10%の超優良企業だけがやっている、人を幸せにする経営

人財が集まる企業「10の共通点」とは、

1、新卒新人の確保に熱心
2、良い経営理念の存在
3、魅力的経営の存在
4、大家族的経営の実践
5、オンリーワン経営の実践
6、感動経営の実践
7、社員第一主義経営の実践
8、本業を通じた社会貢献活動
9、積極的な情報発信
10、利他の経営の実践

弊社はまだまだできていないことが多いですが、一つでも多く実践できるよう努力して行きます。

坂本光司先生

2022_07/01

「学生から選ばれる企業にする!」

リクルートワークス発表の2023年度求人倍率

300人未満・5.31 
300~999人・1.12
1000~4999人・1.11
5000人以上・0.37

300人未満の5.31は単位を変えると分かりやすい。

531万人の学生が欲しい企業に対し、学生は100万人しかいないということ。

300人未満の中小企業は「学生を選ぶ」のではなく、「学生から選ばれる」立場になってるということに気が付いていない経営者が多いように感じます。

学生が採用できないのではなく、学生から入りたいと思ってもらえる企業にすべきではないでしょうか?

リクルートワークス大卒求人倍率調査

2022_06/24

本日、リアル&WEB講演させていただきます。

本日、オールしずおかベストコミュニティの総会後にお話しをさせて頂きます。

題目は「いい会社作りに右往左往」

2013年、法政大学大学院、政策創造研究科に入学、坂本光司研究室にて休学1年を含み5年間学ぶ機会を得ました。

2014年12月、いい会社作りをキックオフしましたが、勉強会終了後の驚くべき感想に目の前が真っ暗になりました。

いい会社について毎月勉強会を開催し続け1年10カ月後に驚愕の言葉を突き付けられ、またまた目の前が真っ暗に。

しかし、諦めずに前進し続けた結果、第12回「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」審査委員会特別賞を受賞するに至りました。

当日受付が可能かどうか分かりませんが、リモートで視聴することができます。

ご興味ある方はオールしずおかベストコミュニティHPより申し込んでみてください。

オールしずおかベストコミュニティ 講演詳細&申し込み 参加費無料
https://www.all-shizuoka.or.jp/seminarlist/anyone/kouen/1987601/

オールしずおかベストコミュニティ総会記念講演

2022_05/19

転職をあおる時代!

テレビをみていると必ずといっていいほど流れる「いい人財を紹介します」のコマーシャル。

テレビをみる中高年の人事担当者や経営者向けに放送していると思いますが、裏を返せば経験豊かな人財への転職をあおっていると同じ。

昔は公共職業安定所で転職先をみつけるのが主流でしたが、今ではネットで気軽に転職系の会社に登録ができる時代となりました。

会社組織としては、「仕事をいかに受注するか」と同じくらいに、「社員を大切にすると共に、いかに仕事がしやすい環境を作るか」がとっても大事なことだと思っています。

写真:ある日の空模様
ある日の空模様

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み