昨日の静岡新聞夕刊のトップページに「県内求人1.47倍 全国超え」の見出しが。
全国値が1.45倍でバブル期最高の1990年7月の1.46倍に匹敵する数字。
バブル期のような浮足立った景気感は全く感じない状態での人手不足は、少子高齢化が顕著になってきたことに他ありません。
それにしても東京は2.06倍ですから、募集しても人が集まらないという状態が続いているようです。
魅力ある企業体質にすることが、求人対策になることが、より重要になってきたのは間違いありません。
1.46倍や2.06倍の数字だとピンとこないかもしれませんが、それぞれ146万人と206万人の求人に対して求職者が100万にしかいない状態だと考えると、深刻な人出不足状態だといえるのではないでしょうか?
静岡県求人1.47倍 全国超え
2017_04/29
いよいよバブル超え!
2017_04/26
組織を越えたチームワーク
チーム作りをする場合、チーム内はもちろん他のチームをも補い合える仲間作りがいいなぁと!
チームごとの壁が高いと自分のところだけが良ければということになりがちですが、壁を超えて助け合うことができ
る組織ほど、色んな問題をスムーズにこなしていけるように思います。
今朝の空模様
2017_04/01
時代は変わった!
坂本光司研究室に所属している黒崎さんが坂本光司研究室一斉配信で投稿した内容です。
正に坂本光司先生が提唱されていることが常識化しつつある証拠じゃぁないでしょうか?
以下黒崎さんの文章です。
・・・ブラックロックが問う「ESG」
世界最大級の投資家が、有力企業に書簡-・・・
以下に抜粋します。
今月の日経ビジネスに次の記事がありました。
3月上旬、世界最大級の資産運用会社・米ブラックロック
(同社の運用資産は約600兆円で日本のGDPを上回る規模)
が投資先である日本の有力企業約400社に向けて書簡を送った。
その主な内容は、次のとおり;
・従業員の能力開発や生活水準向上への積極的な投資を重視する
・企業の持続的な成長にはESG(環境・社会・企業統治)
・安易な株主還元より、
同社日本法人の井澤会長は、次のとおり話しています;
「
投資先企業との対話を通じて、その取り組み姿勢を問いたい」
「企業がとにかく短期的な利益を上げて、
評価される時代が終わった」
まさに、坂本先生や坂本ゼミの取組みが肯定される
ものだと思います。
時代の転換期ですね。
ブラックロックHP
2017_03/08
最終決定!
議論して自分が反対していたことに決定した場合でも、それに従うのが社会人としてのルール。
しかし実際は反対していたことが決まってしまうと影口を言ったり足を引っ張ったりするというようなことがまかり通っているように思います。
例え反対意見だとしても最終決定したことに一斉に動く企業や団体はいつの時代も生き残れる強い組織なんでしょうね。
伊那食品工業(写真は塚越寛会長)は決まったことが翌日には履行されている企業であることは間違いありません。
伊那食品工業 塚越寛さん
2017_03/05
おいしかったら!
居酒屋てっぺんの大嶋啓介さんが、一風堂創業者の河原成美会長から教えてもらったこと。
お店で食事をした際に「おいしい」と思ったら、料理をする者として、作った人に伝えることこそが大事なことだと。
大嶋さんはその話しを聞いてからは、帰り際に厨房に聞こえるように「おいしかったです」と声を掛けるようにしているそうです。
なるほどねぇ!
僕はレジの方に声を掛けることはしていましたが厨房までは気が回りませんでした。
おいしかったら「おいしいです」ということを一人でも多くの関係者に伝えることって大事なことですね。
言われた人はモチベーションが上がること間違いありません。
一風堂 河原成美会長
てっぺん 大嶋啓介さん
2017_02/28
第7回 日本でいちばん大切にしたい会社大賞 受賞企業
昨日、第7回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞受賞企業の発表がありました。
今回、嬉しかったのは推薦させていただいたコーケン工業(株)さんが受賞したことですが、受賞理由は下記の通り。
中々できないことを実践されていること、本当に素晴らしい会社だと思います。
1)定年制を設けず66歳以上の高齢者が全体の16.7%、その定着率も高い。
2)10代から80代の社員(最高齢87歳)がまるで家族のように助け合いながら働く
3)障がい者雇用率は4.87%と法定雇用率を大きく上回っている。
4)重度、精神等雇用が難しい障がい者を正社員で雇用し、健常者と同様の給与を払っている。
5)正社員一人当たりの賃金は、業界・地域の同業と比べて約100万円高い。
●経済産業大臣賞
TOTO(株)
●厚生労働大臣賞
学校法人 柿の実学園 柿の実幼稚園
●中小企業庁長官賞
コーケン工業(株)
●実行委員長賞
新日本製薬(株)
●審査委員会特別賞
(株)アポロガス、三和建設(株)、スズキ機工(株)、ゾーホージャパン(株)、(有)ツマガリ、(株)特殊衣料、 (株)ネオレックス、武州工業(株)、(株)ベル
●実行委員会特別賞
(株)ウェルテクノス、(株)ツバサ・翼学院グループ、社会法人実誠会なるみ園、社会福祉法人太陽会
日本でいちばん大切にしたい会社大賞
2017_02/25
距離がキーワード
顧客との距離、職場間、上司、部下、隣の人、地域住民との距離が近ければ近いほど活性化した組織となっているといいます。
当社も360度から、「活性化している会社だね」と言われるように努力していきます。
360度から「綺麗な山」と言われている富士山。
富士山