社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

ツキを呼ぶ魔法の言葉

2007_04/20

座敷わらし(緑風荘)

槐の間.jpg 今日は座敷わらしがでることで有名な岩手県二戸市金田一温泉にある「緑風荘」に来ています。

写真は2年先まで予約がつまっている母家の座敷わらしがでると言われている部屋で「えんじゅの間」。
この部屋には宿泊客が残していった人形やおもちゃが所狭しと置いてある。

この槐の間は平成20年2月末まで予約が一杯なので通常の部屋を予約。

部屋の名前は「有明の間」

さて、今日は「座敷わらし」ちゃんはこの「有明の間」にも遊びに来てくれるのだろうか?

2007_04/13

水からの伝言

「水からの伝言」・・江本勝氏が編集した「いろいろな水を凍らせて顕微鏡で撮影し、写真撮影をして世界初の写真集」

 

愛・感謝.jpg
「愛・感謝」の結晶

ばかやろう・You Fool.jpg
左「ばかやろう」 右 「You Fool」

ムカツク・殺す
「ムカツク・殺す」の結晶


世の中、科学的、物理的、数学的に解明されていないことも沢山あると思う。

目に見えない事や精神的な事を「あるかも知れない」と思うのか「あるわけがない」と思うのかは勿論個人の自由だけど「あるかもしれない」と思う人のほうが懐が広いし視野が広いような気がする。

この写真集はご縁のある方に説明するのだが驚かれる方が多い中で唯物論者と言われてる人ほど写真集には抵抗があるらしい。

この写真集は「水からの伝言」ホームページで購入ができます。

http://www.hado.com/books/dengon.htm定価2800円

2007_04/11

座敷わらびちゃん

「五日市剛グッズ」の一つである「座敷わらびちゃん」

「ツキを呼ぶ魔法の言葉」の五日市剛さんの本家が「座敷わらし」が出ることで有名な岩手県二戸市・金田一温泉にある「緑風荘」と言うことは知っていましたか?

だからこの人形は「座敷わらし」をもじって「座敷わらびちゃん」と名づけられた。

座敷わらびちゃん.jpg


このわらびちゃん、何でも波動測定でキリストの波動を超えた結果がでたそうだ。

昨年5月に五日市さんを静岡グランシップにお呼びした時にも会場で50体を販売したのだが開演前の時にはあまり人気がないせいか買う人もいなかったのだが・・・、「わらびちゃんから出る波動がキリストを超えるみたいですよ」と五日市さんが話しをした後の休憩時間では「争奪戦」となってしまい、あっという間に売り切れ状態に・・・・。

我が家にも1体?、1個?、一人?、一匹?のわらびちゃんがいますがとても愛くるしい人形です。

皆さんもいかがですか?きっと「運」が巡ってくる人形だと思います(笑)

ツキを呼ぶ魔法の言葉.jpg
ネット上しか購入ができないにも係わらず90万部が売れている小冊子。

2007_03/30

小林正観さん 「気にならない」

最近、「小林正観さん」と言う人の考えに共感するところが多い。

下記の本はあちらこちらの本屋で平積みになっている文字も大きくて簡単に読める本です。

 嫌なことがあった時の解決法として・・・

(1)その問題と戦うこと

討論し相手を議論を戦わせ、相手を納得させ屈服させ、その人を乗り越える。      

(2)逃げ出すこと

この課長のもとでは、あるいはこの社長のもとではとても  やっていけないとその会社を辞める。               

(3)我慢し忍耐をし続けこと

問題を解決する(というよりは先送りしている)

(4)気にしない

I don't mind 「ドンマイ・ドンマイ」

問題があっても気にしないようにする考え方。              

(5)気にならない

There is no probles 「どこにも問題がない」

問題を問題として認識しない人格の在りよう・在り方がもともと問題を生み出さない考え方


「宇宙を貫く幸せの法則」より抜粋 

「気にならない」は「嫌なこと」や「不愉快なこと」を「感じなくなる」という方法です。

「自分がかなりのものである」「ちゃんとしたものである」という考え方を、投げ捨ててしまうと「不愉快」や「頭に来た」とかいう感情が著しく少なくなることに気が付きます。

「自分がたいしたものでない」「たいした存在ではない」と思うと、「自分が」「自分は」「自分だけは」「自分こそ」と考えていた多くのことがどうでも良くなってきます。

「傷つく自分」も「「不愉快に思う自分」も存在しない状態です。 

確かに人間は勝手なもので(あらゆることが)自分の思うようにならないとに「悩み、苦しんでいる」んだなと思います。

だから現実に起こることを全て「受け入れる」ことができれば「悩み」が解決する。

「身体の1%が痛いところがあって不満に考えるのでは無く他の99%が健康なことに感謝しなさい」と言っている凄い人。

でも「頭では理解するけど現実的には中々そう思えないんだな、これが・・・」

「色んな事に要求が強い人ほど悩みは多い」ということですね(笑)

「僕も要求が多いなぁ」と反省の毎日です。

「皆さんはいかがですか」

2007_02/05

問題の五つの解決法

太陽を拡大して撮影すると日本国旗はまさに「太陽」だなと感じる。

「日本に生まれて本当に良かったぁ(笑)」



「小林正観」著の「この世の悩みがゼロになる」の中に諸問題の「五つの解決法」が書かれてあり非常に感じるところがありました。

世の中の一般的な考え方として(1)〜(3)が該当するのではないでしょうか?

出来た人で(4)の「気にしない」。

日々(5)の「気にならない」が実践できれば素晴らしいですね。

「出来ない」と思うのではなく「目標の為に一歩づつ前進する」前向きな姿勢があればその境地になるのでしょうね。

        五つの問題解決法


1、「その問題と戦うこと」

 討論し相手を議論を戦わせ、相手を納得させ屈服させ、その人を乗り越える

2、「逃げ出すこと・逃避すること」

  この課長のもとでは、あるいはこの社長のもとではとてもやっていけないと                              その会社を辞める。

3、「我慢し忍耐をし続けること」

 問題を解決する(というよりは先送りしている)

4、「気にしない」

  I don't mind 「ドンマイ・ドンマイ」

  問題があっても気にしないようにする考え方。

5、「気にならない」

  There is no probles  「どこにも問題がない」

  問題を問題として認識しない人格の在りよう・在り方がもともと問題を生み出さない考え方

2007_01/14

社員勉強会 五日市剛さん

昨日、午前中は経営発表会で午後は「五日市剛さん」による社員勉強会を開催!

五日市剛さん.jpg

五日市剛さん勉強会.jpg

 

 

 

 

昨年5月20日に静岡グランシップにお呼びしてから8ヶ月ぶりに再会!

相変わらずの五日市節を炸裂してためになるお話しを沢山教えていただいた。

超多忙の生活にも関わらず弊社勉強会にお越し頂き誠にありがとうございます。

今年は数冊の本を出版されるとお話ししていましたが書店に並ぶのが楽しみです。

五日市さんの益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。

2006_12/20

「偶然」は「必然」

僕は「偶然」は「必然」の連続だと考えています。

だから「良いことも・必然」で「悪いことも・必然」

「悪いこと」が起きるとついつい「ついてないなぁ」と思いがちですが、その悪いことを乗り越えることによって「自分の人間性」を上げられる、つまり「ツキが回ってくる」と思っています。

「人間、気の持ちよう」とは良く言いますが、「気軽にそう考えらることができればいいな」といつも思っています。

完璧にできれば「聖人」ですが、なかなかできないところが「人間」ですよね。

僕も全然できていないので苦労しています(笑)

でも、そう思って「努力している」のと「していない」のでは人間の成長のスピードもかなり違ってくるのではないでしょうか?

18日にSBSにお勤めのS先輩 が当社に初めて来社して頂き、打ち合わせをしている時間帯にSBSラジオより取材の連絡を頂いたのはきっと「必然」だと思います。

「・・・・僕もそう思います・・・・・S先輩

夕日.jpg

今日の夕日


ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み