10年程前から、会社見学に来る大学生に、
「松下電機産業を知っていますか?」と質問していましたが、
「知ってる」と答える学生はほんのわずかでした。
「ナショナルですか?」という方もいました(汗)
「松下電器産業」、「パナソニック」、「ナショナル」と3つのブランドがあったのを、
2008年にブランド価値を向上するため「パナソニック」に社名変更。
2008年が創業90周年目となることと、
「世界的優良企業」を目指すための戦略的な決断だったそうです。
当時、社名変更に要した費用が300億円だったと。
その金額にビックリです。