先日、「人を大切にする経営学会」中国支部主催のフォーラムが山口県岩国市で開催され出席してきました。 会場近くのバス乗り場に自動販売機が設置されていたので、 「何を売っているのかな?」とのぞきこんだら、なんとバスの切符じゃぁないですか。 領収書まで出せるようになっています。 この手の販売機は菓子類を販売していることが多いと思いますが、 まだまだ他の使い方もあるかもしれません。 バス切符自動販売機
コメント(6) コメントを書く 山梨県甲府市 吉野聡建築設計室さん 2025年2月14日02:26 おはようございます。 生かすも・捨てるも、アイディア1つで大きく変わりますね。 時間という経費にも効果大です。 ユーアイネットショップ店長うちまるさん 2025年2月14日05:03 自動化の波は凄まじいです。 みどりの窓口を廃止して困ってるのは自販機では買えないお年寄り。 AIに人間が振り回される時代はすぐそこに来てるかも。 ちごゆり嘉子さん 2025年2月14日06:18 へ~ バスの切符ですか! 驚きです。 乗ってから、降りしなに運転席で払ってます。 乗る前に料金は、分かっているのでしょうかねえ・・・? 応援☆ 京丹後のおやじさん 2025年2月14日07:40 おはようございます。 切符の自販機に見えませんね。(^^) ちごゆり嘉子さん 2025年2月14日20:43 お仕事は、毎日お忙しいのでしょう 寒い日が続き風が強い事でしょう? お体お大切になさってくださいね。 小肥りさん 2025年2月14日21:31 長距離バス・・・ってわけでもないんですかね。 岩国から・・・広島。岩国から・・・下関・・・とか。 パスモを持ってればだいたいなんとかなる・・・そうでもないのかな。 600円とか書いてありますね。
ユーアイネットショップ店長うちまるさん 2025年2月14日05:03 自動化の波は凄まじいです。 みどりの窓口を廃止して困ってるのは自販機では買えないお年寄り。 AIに人間が振り回される時代はすぐそこに来てるかも。
小肥りさん 2025年2月14日21:31 長距離バス・・・ってわけでもないんですかね。 岩国から・・・広島。岩国から・・・下関・・・とか。 パスモを持ってればだいたいなんとかなる・・・そうでもないのかな。 600円とか書いてありますね。
コメントを書く コメントをキャンセル メールアドレスは非公開です。お気軽にコメント下さい。※メールアドレスは任意ですが、未入力の場合、必ず管理者の認証が必要になります。※メールアドレスを入力すると、2回目以降は自動で認証され、公開されます。コメント 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。
コメント(6)
おはようございます。
生かすも・捨てるも、アイディア1つで大きく変わりますね。
時間という経費にも効果大です。
自動化の波は凄まじいです。
みどりの窓口を廃止して困ってるのは自販機では買えないお年寄り。
AIに人間が振り回される時代はすぐそこに来てるかも。
へ~ バスの切符ですか! 驚きです。
乗ってから、降りしなに運転席で払ってます。
乗る前に料金は、分かっているのでしょうかねえ・・・?
応援☆
おはようございます。
切符の自販機に見えませんね。(^^)
お仕事は、毎日お忙しいのでしょう 寒い日が続き風が強い事でしょう?
お体お大切になさってくださいね。
長距離バス・・・ってわけでもないんですかね。
岩国から・・・広島。岩国から・・・下関・・・とか。
パスモを持ってればだいたいなんとかなる・・・そうでもないのかな。
600円とか書いてありますね。