ブログやSNS投稿記事はサーバーに記録が残っているかぎり後世に残せるツールです。 そしてネット環境にあれば地球上のどこでも読むことができる。 自分の子供や孫に思いを直接伝えることはできますが、ひ孫以降の子孫たちにはそれができません。 SNSはそれができるツールだと思います。 社長ブログ溶射屋
コメント(5) コメントを書く みんなニコニコ医療食のよっしーさん 2024年12月20日15:49 溶射屋さん、こんにちは! そうですね! 記録を残せますね。 昔はビデオも無かったので、デジタルで残せるようになったことは良いですね! ユーアイネットショップ店長うちまるさん 2024年12月20日16:32 そうですね。写真だと劣化して色あせし虫食い。 便利な世の中になりました。 保険屋あいさん 2024年12月20日19:43 こんにちは。 後世に記録を残したいですよね。 お孫さんも村田さんのことが分かって、うれしいでしょう(^^) 山梨県甲府市 吉野聡建築設計室さん 2024年12月21日02:33 おはようございます。 その時の思いを後世に!! 溶射屋さんの考えに、大きな賛成です。 京丹後のおやじさん 2024年12月21日07:33 おはようございます。 そうですね。 私は毎日のブログが自分の足跡です。(^^)
みんなニコニコ医療食のよっしーさん 2024年12月20日15:49 溶射屋さん、こんにちは! そうですね! 記録を残せますね。 昔はビデオも無かったので、デジタルで残せるようになったことは良いですね!
コメント(5)
溶射屋さん、こんにちは!
そうですね!
記録を残せますね。
昔はビデオも無かったので、デジタルで残せるようになったことは良いですね!
そうですね。写真だと劣化して色あせし虫食い。
便利な世の中になりました。
こんにちは。
後世に記録を残したいですよね。
お孫さんも村田さんのことが分かって、うれしいでしょう(^^)
おはようございます。
その時の思いを後世に!!
溶射屋さんの考えに、大きな賛成です。
おはようございます。
そうですね。
私は毎日のブログが自分の足跡です。(^^)