11月ごろから玄関の中に入れていた赤色のハイビスが次々と開花してくれていましたが、
昨日(12月2日)、別の鉢に植えていた黄色ハイビスカスが素敵に開花してくれまました。
赤色ばかりみていたので黄色がとても新鮮なんです。
あと蕾が4つ付いているので日々膨らんでいく様子を見るのも楽しみの一つ。
夏の代名詞のようなハイビスカスを冬にみれることが嬉しいです。
黄色のハイビスカス
2024年12月
2024_12/03
12月に入り、ハイビスカスが開花しました!
2024_12/02
孫のスリーショット
3人の子供たちの、最初の子供。
私にとっては孫。
ソファに3人座っている姿が可愛らしかったです。
孫 スリーショット
2024_12/01
坂本光司先生の言葉は学生の心に響いたようです!
今回の目玉は、約8,500社の会社を現地現場で調査されてきた「人を大切にする経営学会」会長である坂本光司先生の基調講演。
テーマは『今、君たちに伝えたい事~人生を捧げる会社の選び方~』
学生の皆さんだけでなく、社会人の我々の心にも響く内容でした。
「自分は東京の上場会社に入りたいと思っていたが、坂本先生のお話しから今の自分にはない考え方があることを学んだ。
午後は主催する5社の企業がHPには載せきれない人を大切にする取り組み・インターンシップの紹介や少人数制の座談会を開催し、人を大切にする企業ってどんな会社なのか、人を大切にする企業で働く人はどんな人なのかの情報共有をしていただきました。
参加した学生の皆さまや企業の皆さまにとって有意義な時間だっと思います。
静岡市役所の関係者やマスコミの方も取材に来て頂きました。
坂本光司先生