先日「蕎麦屋 八兵衛 静岡店」に入りました。 本格的蕎麦屋なので今までは冷たい蕎麦しか食べたことがないのですが、 寒い日だったので暖かい蕎麦(天なん)を始めて注文。 冷たい蕎麦のような歯ごたえはありませんでしたが、だし汁と麺がとってもおいしかったのと同時に体が温まりました(笑) 蕎麦屋 八兵衛 天なんそば
コメント(5) コメントを書く 山梨県甲府市 吉野聡建築設計室さん 2024年11月23日02:56 おはようございます。 溶射屋さん!!私もです。 ざる蕎麦しか注文したことがありませんでしたが、最近は暖かい蕎麦を頂いています。 蕎麦の楽しみ方が変わっています。 京丹後のおやじさん 2024年11月23日07:34 おはようございます。 温かい蕎麦はだし汁がおいしさのポイントですね。 みんなニコニコ医療食のよっしーさん 2024年11月23日10:38 溶射屋さん、こんにちは! 寒い日はそば、美味しいですね! 沼津にもお勧めのお蕎麦屋さんが御座います。 今度ご紹介させてください。 小肥りさん 2024年11月23日15:17 いいですねえ。寒い日は暖かい天ぷら蕎麦。 ころもが半分とけて汁に浸って・・・ 食べたくなってきた。今日は気温が低い。今からでもいいかも。 ユーアイネットショップ店長うちまるさん 2024年11月23日15:32 私は東京・福井に行くと、そば そば 美味しいですよね。
山梨県甲府市 吉野聡建築設計室さん 2024年11月23日02:56 おはようございます。 溶射屋さん!!私もです。 ざる蕎麦しか注文したことがありませんでしたが、最近は暖かい蕎麦を頂いています。 蕎麦の楽しみ方が変わっています。
コメント(5)
おはようございます。
溶射屋さん!!私もです。
ざる蕎麦しか注文したことがありませんでしたが、最近は暖かい蕎麦を頂いています。
蕎麦の楽しみ方が変わっています。
おはようございます。
温かい蕎麦はだし汁がおいしさのポイントですね。
溶射屋さん、こんにちは!
寒い日はそば、美味しいですね!
沼津にもお勧めのお蕎麦屋さんが御座います。
今度ご紹介させてください。
いいですねえ。寒い日は暖かい天ぷら蕎麦。
ころもが半分とけて汁に浸って・・・
食べたくなってきた。今日は気温が低い。今からでもいいかも。
私は東京・福井に行くと、そば そば
美味しいですよね。