一昨年購入した黄色のハイビスカスですが、年末年始は外に出しっぱなしにしていました。
そのせいか成長スピードも遅くなるばかりか葉の付きが悪く昨年は1度も開花しなく、このままでは枯れてしまうのかなと。
年末年始は玄関の中で越冬させて毎日水やりしていました。
5月に入って外に出したのですが、数少ない枝の先に蕾がつき5月16日に開花しました。
ネットで調べたら開花期は5月から10月なので、これからどれだけ開花してくれるか楽しみです。
黄色のハイビスカス
コメント(4)
南方系の花は越冬が大変。
直ぐに枯れちゃうし。
綺麗に咲いてます。
花の真ん中の・・・雌蕊(?)がミョ~~ッと伸びてる花。
アオイ科の花ってなんだか南国を連想させます。
ハイビスカス、ムクゲ・・・
おはようございます。
ハイビスカスが育つほど温暖なのでですね。
こんにちは。
やはり花にも愛が必要なのですね。
愛情を持って育てないと
花を咲かせないのですね。
愛の大切さを知りました。