天皇陛下のお住まいが一番高い場所ということで、東京に向かうことを「上り」という。 「なるほど・・・・!!」 桓武天皇が794年が平安京に都を移してから、明治天皇が1869年に東京に移るまでの1075年もの長きに渡って京都に向かうことを「上り」といっていたのでしょうね。 ちなみに、現在の京都御所は光厳天皇が1331年に即位してから明治天皇までの538年間をお住まいとして使われていたそうです。 写真:宮内庁HPより
コメント(6) コメントを書く ユーアイネットショップ店長うちまるさん 2024年1月31日04:47 首都に行くのを上りと思ってました。 首都ですから東京駅ですね。 京丹後のおやじさん 2024年1月31日07:12 おはようございます。 京都発祥の有名企業の本社は京都です。 本社を東京に移すことは「都落ち」と呼んいます。 将来天皇は京都に帰られるようです。 文化庁が京都になったことにも関係が?。(^^) 小肥りさん 2024年1月31日07:58 「東下り」って古典に出てきましたね。伊勢物語だったかな。 昔は京都から江戸に行くことを落魄した境遇と感じてたのかな(?) 「都落ち」今と逆でしたね。 保険屋あいさん 2024年1月31日16:43 こんにちは。 そうだ京都へ行きたくなりました。 3月に北陸新幹線が敦賀まで延びるので京都へ行きやすくなります。 元単身赴任のYHさん 2024年1月31日22:04 こんばんは。 JRは東京駅が、トップ。 そこに向かってすべて、上りですね。 上総、下総などの上下も、宮家に向かってのことですよね。 ぽちっ 山梨県甲府市 吉野聡建築設計室さん 2024年2月1日02:19 おはようございます。 おのぼりさんとも言いますね。 調べると!! ・住んでいた土地を離れて都会へ移り住むこと。 ・いなかから、京都または東京へ行くこと。 京都も含まれるのですね!! 今日も情報を有難う御座います。
京丹後のおやじさん 2024年1月31日07:12 おはようございます。 京都発祥の有名企業の本社は京都です。 本社を東京に移すことは「都落ち」と呼んいます。 将来天皇は京都に帰られるようです。 文化庁が京都になったことにも関係が?。(^^)
山梨県甲府市 吉野聡建築設計室さん 2024年2月1日02:19 おはようございます。 おのぼりさんとも言いますね。 調べると!! ・住んでいた土地を離れて都会へ移り住むこと。 ・いなかから、京都または東京へ行くこと。 京都も含まれるのですね!! 今日も情報を有難う御座います。
コメント(6)
首都に行くのを上りと思ってました。
首都ですから東京駅ですね。
おはようございます。
京都発祥の有名企業の本社は京都です。
本社を東京に移すことは「都落ち」と呼んいます。
将来天皇は京都に帰られるようです。
文化庁が京都になったことにも関係が?。(^^)
「東下り」って古典に出てきましたね。伊勢物語だったかな。
昔は京都から江戸に行くことを落魄した境遇と感じてたのかな(?)
「都落ち」今と逆でしたね。
こんにちは。
そうだ京都へ行きたくなりました。
3月に北陸新幹線が敦賀まで延びるので京都へ行きやすくなります。
こんばんは。
JRは東京駅が、トップ。
そこに向かってすべて、上りですね。
上総、下総などの上下も、宮家に向かってのことですよね。
ぽちっ
おはようございます。
おのぼりさんとも言いますね。
調べると!!
・住んでいた土地を離れて都会へ移り住むこと。
・いなかから、京都または東京へ行くこと。
京都も含まれるのですね!!
今日も情報を有難う御座います。