法政大学院 坂本光司研究室で社会人大学院生として共に学んだ仲間の宇佐見さん。
彼のFacebook記事に、「広島で2泊3日の山伏修行を体験したと」と。
心願成就の護摩木を体に持ちながら急な山道を登ったり降りたりしたことで膝が悲鳴を上げながらの修行の結果、心から湧いて気持ちだそうです。
「自分にできることは、例え苦しくても杖をついて一歩一歩進ことしかない。心願成就がもし成し遂げられるとしたら、神に祈ることでは無く、どうであっても、自分で一歩一歩を進めていくさきにしかない。人は(自分は)一生学ぶことばかりだなぁと感じました。感謝!」
(私)「全くその通りだなぁ・・・・」
宇佐見さんの想いが強烈に伝わってきました。
心願成就・「神や仏などに心から祈っていると、願いはかなえられる」
素敵な空模様
2023_04/24
「人生、一生学ぶことばかりです!」
2023_04/23
歳を重ねるごとにに早くなる就寝時間と起床時間!
ちょっと前までは、寝ようかなと思う時間がPM10時前後だったのが最近では9時になると眠くなる。
昨日は8時半にベットに入りました。
反対に起床時間は少しづつ早くなってる。
以前はAM4時だったのが3時半になり、時には3時の時もある。
これも歳を取ったということなんでしょうね。
写真:早朝に新聞を取りに行くのが楽しみな庭の新緑
庭の新緑
2023_04/22
あれ、ひょっとして一番年上??
昨日、4年ぶりに業界(溶射工業会)の会合にリアル出席しました。
2020年からは息子にバトンタッチしていましたが今回出席できないということで彼に変っての代理出席です。
今回は欠席者も多く15人程度の出席ということでしたが、初めてお会いする方も数人いる中で、「あれ?ひょっとして自分が一番年上かも?」と。
ちょっと前まで若い方の分類だったのが、気が付けばサラリーマンが引退する65歳の年齢となっていることにビックリ!
年齢からくる体力の低下は仕方のないことかも知れませんが、「元気なシルバーを目指してやる!!」と気合が入りました(笑)
写真、溶射工業会のホームページ
溶射工業会HP
2023_04/21
「ちょんぼが大好きな私です!」
先日の出張でのできごと。
特急電車を2本乗り継いでの移動でした。
いつものように2座席の窓側指定席に座り快適に移動を楽しんでいたらガラガラの社内なのに大柄の方が座ってきました。
「JRの指定席予約システムは乗客のことを考えていないな」
何駅か過ぎた時に「切符を拝見します」と車掌さん。
すると「この切符は違う車両の指定です。次の駅で別な方が座ってきます」といわれ、
改めて切符を確認したらなんと次に乗る電車の指定席番号でした(汗)
「あら~!、ちゃん、ちゃん!!」
写真は新幹線車内
2023_04/20
何かに挑戦する場合は、成功体験のある人に相談する!
「何か事を成し遂げようと思ったら成功体験のある人に相談する」と中村文明さん。
成功体験がある人は「こういう方法がある」「ああいう方法がある」といろんなアドバイスをしてくれるが、経験がない人だと「無理はやめとけ」となる。
「なるほどねぇ!!」
写真:弊社主催の候え会にて(209年)
中村文昭さん
2023_04/19
健康寿命まで後6.79年じゃぁないですか!
健康寿命(日常生活に制限のない期間)を調べたら、
男性 72.68年、女性 75.38年
(内閣府2022年発表 2019年度現在)
私の年齢が65.89歳なので残り6.79年じゃぁないですか。
年齢を重ねるごとに薬の量が増えて行くのは仕方のないことかもしれませんが、できる限り健康管理に気をつけて過ごす必要性を改めて感じました。
2010年から2019年までの健康寿命の延びは、平均寿命の延び(男性1.86年、女性1.15年)を上回っているそうです。
グラフ
(上段)2001年~2019年の平均寿命(赤線)と健康寿命(緑線)の推移
(下段)年齢階級別就業率の推移
2023_04/18
心のストライクゾーンの面積は広くしたいものです!
前向きな考え方ができる人は心のスロライクゾーンの面積が広くて後ろ向きな人は狭いんじゃぁないかなぁと。
面積が小さい人に話しかける場合ストライクを入れにくいし、デットボールになることもしばしば。
面積が広い場合は気軽に会話することができるし、よけ方が上手いのでデットボールにならない。
そして、会話の中から気づきや学びを得ることが多い。
信望が厚い人ほど、心のストライクゾーンの面積が広いのではないでしょうか?
さて、自分はどうかというと、まだまだ面積を広くする努力が必要なようです。
写真は2007年のオールスターゲーム