社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2023_09/08

蛇口の位置が真ん中でないのは、何かの理由があるのでしょうね?

キッチンシンクや洗面台などの蛇口。

なぜ蛇口の位置が真ん中でなく、向こう側に位置しているのでしょうか?

どういう理由があるのでしょうか?

例えば、蛇口の位置が真ん中にあると、水が手前に飛び散って床に落ちてしまいやすくなるとか・・・・?

写真は、当社(村田ボーリング技研)のトイレ手洗い場。

手洗い場

この記事をシェアする

コメント(9)

  • 2023年9月8日07:46

    固定なら真ん中でいいのですが、右利きなら少し左に寄ってる方が使い勝手が云いようの思います。応援P

  • 2023年9月8日07:46

    固定なら真ん中でいいのですが、右利きなら少し左に寄ってる方が使い勝手が云いようの思います。応援P

  • 2023年9月8日07:53

    おはようございます。

    手洗いのしやすさと、飛び散らない位置だと思います。
    何気なく使っていても、安全快適なように改良され続けていますね。
    阪神淡路大震災を機に蛇口のレバーが押し下げて出るから、押し下げて止まるに変更されました。

  • 2023年9月8日11:01

    いつもありがとうございます
    村田ボーリング技研様のトイレはいつもきれいなのでしょうね♪
    ぽち

  • 2023年9月8日12:12

    こんにちは。
    蛇口が手前にあったら、手を洗うとき、蛇口が邪魔になりそうですし、
    真ん中にあっても向こう側は、無駄な空間になってしまいそうです。
    使う側の反対にあるのは、使うのに合理的な気がします。
    公園にある水を飲むためのものは、真ん中にありますね。
    それがどこからでも飲みやすいからでは無いでしょうか。

  • 2023年9月8日15:28

    こんにちは。

    ん~、どうしてなんでしょう??

    ただ、こういうところに気付けるかどうかの視点の置き所が、さすがだなぁって思いましたよ。こういうところからも仕事や社会貢献につながるヒントを見いだせるのだと思いました!

  • 2023年9月8日17:10

    飛び散りやかがんだ時の腰の負担などいろいろと計算
    されているのでしょうね。
    依然。日本の台所のが開発された時。
    昔は洗い場が一番端っこで調理。
    今のキッチンは洗い場が真ん中。
    動線の研究でこうなったらしいです。
    手洗いもいろいろとあるのでしょうね。

  • 小肥りさん
    2023年9月8日19:01

    ちょうどいい位置だと思います。
    蛇口の管は回らない構造ですよね。固定ですね。
    真ん中や手前だとちょっと邪魔になりそうだもんなあ・・・

  • 2023年9月9日02:39

    おはようございます。
    ホントですね!!
    左右どちらでも設置は可能です。
    調べると、多くは調理台寄り(内側)にするとのことです。
    カタログでもすべて内側になってます。

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み