社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2023_07/12

お盆開催が7月と8月の地域があるのはなぜ?

静岡市はお盆の時期(7月13日~15日)になりました。

お盆は7月開催と8月開催(旧盆)の地域があるのはなぜなんでしょうか?

・・・・・明治5年(1872年)に新暦が導入されるまで、お盆は旧暦715日でした。
新暦導入が決定されたのが明治511月で実施は同年123日。
122日の次の日が突然「明治611日」となり、あわただしさの中で新暦に切り替わったことで、人々の生活の中でさまざまな混乱が生じ、お盆の期間についても少なからず影響を受けたそうです。
当時、これを徹底させようとしていた明治政府に対し、お膝元であった東京や神奈川、そして北海道の一部や石川県金沢市、静岡県の都市部などは令に沿って対応し新暦開催となり、それ以外は旧暦7月である8月盆となった・・・・・。

なるほどねぇ!!

お盆は、祖先の霊をお迎えし、おもてなしをする大切な行事なので、これからも受け継いでいきたいです。

この記事をシェアする

コメント(4)

  • 2023年7月12日06:54

    おはようございます。

    明治の改暦は、翌年が13カ月だったので、
    公務員給与を13ヶ月払わなくてはならない。
    当時の明治政府の台所事情から1年が12カ月の新暦に変更という裏事情があります。
    今も昔も役人的な発想は変わりませんね。
    そのため、旧暦行事だった「桃の節句」「端午の節句」「七夕」なども季節に合わない行事となりました。

  • 2023年7月12日22:05

    こんばんは。

    こちらは8月です。
    東京にいたとき、お中元の時期が早い気がしました。
    お盆が早いからなんでしょうか?

    面白いお話をありがとうございます!

    ぽちっ

  • 2023年7月13日02:33

    おはようございます。
    今の自分があるのは、先祖が一生懸命に生きてきたらこそですね。
    大切にする思い・行動です。

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み