昨日、静岡県知事を囲む産業懇話会に出席してきました。
メモしなかったのですが、今回で30数回目で延べ250社の参加となっているとのこと。
出席者は企業側6社、静岡県側は川勝県知事、森副知事と5人の部長クラス、静岡県経営者協会会長(静岡銀行)と副会長(中部電力)
1社10分の発表時間だったので、話しだしたらあっという間でした。
私は、「坂本光司研究室で4年間学んだ結論は、社員を大切にする会社でないと少子化の中で中小企業は生き残っていくことができない」
「静岡県がなぜか中小企業の数が多いという県になってもらいたい」というような内容のことを伝えました。
東海道ベルト地帯にあり、東海道新幹線と東名高速道路があり、都内にも中部県内にも大阪県内にも近い場所にあるという、あまりに恵まれた場所にある静岡県ですが、もう恵まれた場所にあるというだけでは生き残っていけない時代になったと思います。
静岡県知事、副県知事
2022_09/13
「静岡県知事を囲む産業懇話会」に出席してきました!
この記事をシェアする
コメント(6)
リニア新幹線の話になると必ず出るのが川勝知事。
私のような関係ない県でも名前は憶えています。
おはようございます。
同じ商品でも扱う店の環境や人によって商品の波動が変わりますから。
人財が重要ですね。
おはようございます。いつもありがとうございます。
滅多にない機会で良かったですね。
ぽちっ!
こんにちは。
有意義な懇話会だったのですね。
村田さんのお話で静岡がより良い県に変わることでしょう。
人が集まる会社、そんな会社が多い県が理想ですね
素敵な静岡になって欲しい今以上に
おはようございます。
山梨県のど真ん中を通るリニアは、静岡県の水問題で川勝県知事の名前を頻繁に確認します。
全ての皆様に、いい方向に向かってほしい思いです。