「人生の法則として、人に与えたものは必ず自分に帰ってくるので、人から親切にしてもらいたいのなら、あなたが先駆けて周りにすること」
「幸せになりたいのなら、周りの人を幸せにすることを一生懸命に努力する」
「手に入れたいものがあれば、与える事が先なのに、もらうことをばかりが先になる」・・・・カリスマ塾講師の木下晴弘さんの言葉
つい自分が良ければよいと考えがちですが、まずは回りのことを先に考えることが大事ですが、実践できていないことに反省です!!
素敵な空模様
コメント(6)
おはようございます。
「先義後利」ですね。
望みの強い人は何年たっても適わないですね。
溶射屋さん、おはようございます。
そうですね!実践して行きたいと思います。
こんにちは。
まずは、周りの人に幸せをですね。
従業員が幸せで無ければ、会社も幸せになりませんね。
まず実践ですね
損得勘定は考えずに徳を積むことかな
これもまた因果応報です
おはようございます。
貴社の勉強会に参加させて頂いた時に聞いた「カリスマ塾講師の木下晴弘さん」のお話は、今でもはっきり覚えています。
・してほしい事は先にする。
・見返りを求めない。
100%とは言えませんが、実践しています。