以前、父が「評価が高い人というのは上司や社長にどれだけ安心を与えた度合い」だということをよくいっていました。
「一をいっても十が分かり、行動する人」は評価が高いですが、「十をいっても一しか理解しないし、行動しない人」は当然評価が低い。
と同時に、
「明るく、元気に、前向き」に考えられる人は評価が高いですが、「暗く、後ろ向きで、愚痴が多い」人は評価が低いのはいうまでもありません。
今までの経験でいうと、評価が低い人ほど「自分は他人より、やってるつもり!」と思いこんでいる人が不思議と多いように感じます。
村田ボーリング技研HP
2022_06/09
評価が高い人、低い人!
2022_06/08
「いい会社とは?」
360度から「いい会社だね」と言われるような会社を目指しています。
360度とは、村田ボーリング技研とかかわる全ての皆さま。
「いい会社」とは、それぞれが好き勝手にやりたい放題に行動できるということではありません。
日本であれば、国内の法律に従っで行動することが求められるのと同様に、それぞれの会社の決められたルールに従って行動することが求められます。
社風は簡単に変えることができないので、長い年月を掛けながら地道に努力していくしかありません。
伊那食品工業社是 「いい会社をつくりましょう」
2022_06/07
「素直な人ほど成長する!」
村田ボーリング技研に入社後に研修の一環として受講した厳しい訓練。
「乾いたスポンジが水を吸収するがごとく、素直な人ほど成長する!」
指導教官が話していたことを43年経った今でも鮮明に覚えています。
素直に、そして前向きに何でも吸収しようとする人ほど成長し続け、周りからも信頼されるようになる。
反対に、素直でない、後ろ向き、愚痴っぽい人ほど自分の殻から一歩も出ることができないために成長せず、周りの信頼は得られない。
さて、人の事は良く分かりますが、自分のことは分からないものです。
ある日の空模様
2022_06/06
協力会社を大事にする時代になりました!
35年前に上場大手製造会社のA社と取引があり、営業担当をしていました。
購買部担当者から面会依頼がある度にコストダウン要請があるような時代でした。
「村田さん。後継者がいない外注先が多いので10年後が心配なんですよ!」
そんなことを会話の中で耳にしました。
あれから35年が経過。
ある大手建築会社の現場監督の方が、「今は工務店にお願いしてやってもらう時代になりました」ということを聞いたことがあります。
今の時代、数が減ってしまった機械加工会社に仕事が集中している為に、お願いしてやってもらう時代になっているんじゃぁないかなぁ!
機械のスイッチ
2022_06/05
思い込みが強い人とのやりとりは慎重に進めることが大事です!
先日、思い込みが強い方とSNSででやり取りしました。
確認したいことを質問するのですが、違う内容が帰ってくる。
何回かやり取りして確認したつもりでした。
後日、先方から確認の連絡が届きましたが、やっはり思い込み違いしていたんです。
思い込みが強い人は、自分にとって都合の悪い事はきっちりと確認すると思いますが、
自分にとって都合の良いように解釈した場合は相手との食い違いが生じる場合がある、
情報の共有というのはキチンとしておくことが大事だということを改めて感じました。
2022_06/04
「ボーっと生きてんじゃねーよ!」
1,言われたこと以上のことをする
2、言われたことをする
3、言われたことをしない
チコちゃんに怒られないのは「言われた事以上のことをする」人なのかなと。
言われたことをキチンとしていても「もっと気づけよ」といわれるんじゃないかと。
言われたことをしない人はなんといわれるのでしょうか?
逆光の葉っぱ
2022_06/03
自ら動きたいものです!
何かを改善していきたいと思った時に、自分ができる行動を起こせる人は成長し続けると共に組織改革は自分ごとになり、少しづつ変化する。
「あの人が変わらないから!、組織が悪いから」と他人のせいにする人は、自己成長がゼロであり組織は全く変わらない。
人間って、つい他人のせいにしちゃう生き物です!
輝く葉