社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2022_02/23

「何のために!」

超難関の灘中・灘高校の合格率16年連続ナンバー1を出し続けた塾のカリスマ講師だった木下晴弘さん。

灘高校2日間の試験を終わった生徒たちが私のところにきて、全員が泣きながら報告してくれる。

「先生、失敗しました。ごめんなさい。申し訳ありませんでした」

「僕がここまでこれたのは、支えてくれたお父さん、お母さん、友達、そして先生のおかげです」

「試験に落ちるのは自分の勉強不足が原因だから僕の中で整理がついています」

「お父さんやお母さん、先生や周りで僕を支えてくれた人たちに恩返しができるのは、合格することだけなんです。なのに僕はきっと落ちてしまうでしょう。失敗して申し訳ありません。」

翌日、合格発表を見に行き、全員が合格していたのにビックリ!

彼らは、ライバルと思う以前に、人との出合いを大切に考え、仲間や父母に感謝し、恩を感じて、それに応えようと頑張ってきた。

結果はその心を反映したものがあったに違いないと!

勉強だけで無く、人間としてあるべき姿も指導していた木下晴弘さん。

木下さんから教わった生徒さんたちは充実した人生を送っているんだろうなぁ!!

木下晴弘さん

この記事をシェアする

コメント(6)

  • 2022年2月23日07:31

    おはようございます。

    木下晴弘さんは、だいぶ前のセミナーで講演の後名刺交換させていただいたら
    数日後にお礼のハガキが届きビックリしました。
    自ら「感動」は「感即動」を実行されていることに感動剃ました。

  • 俊介さん
    2022年2月23日07:49

    おはようございます。
    >人との出合いを大切に考え、仲間や父母に感謝し、恩を感じて、それに応えようと頑張ってきた
    勉強でもスポーツでも仕事でも指導者が教えるのはそういうことなんでしょうね。
    朝から大切なことを再確認できました。ありがとうございます。

  • 2022年2月23日10:48

    こんにちは。

    木下先生の話は、わたくしも大好きです。
    先生の本には、ラインマーカーでたくさん線を引いてしまいます。
    受験は団体戦、ですよね。

    ぽちっ

  • 2022年2月23日18:20

    >勉強だけで無く、人間としてあるべき姿も指導していた木下晴弘さん

    これが大切ですね
    高校野球の監督で優勝請負人みたいな人がいるけどどうなんでしょうね
    人として、これが本来の教育者、指導者です

  • 2022年2月24日03:06

    おはようございます。

    目的・目標をしっかり持つことで、結果が変わりますね。