目に入るもの、聞こえるもの、五感で感じるもの全てが必然ではないかと。
全ては自分の成長の為に起きている。
そう思うと、目の前の受け入れ難いことを乗り越えて行こうという気持ちになるものです。
光と影
2021_05/21
目に入るもの、聞こえるもの、五感で感じるもの全てが必然ではないかと。
全ては自分の成長の為に起きている。
そう思うと、目の前の受け入れ難いことを乗り越えて行こうという気持ちになるものです。
光と影
2021_05/20
コロナ禍のような、どうしようもできないような時に、
「あ~だ!」「こ~だ!」とマイナス言葉を使って回りを不安にさせるよりも、
プラス言葉を使うことで回りを元気にさせたいものです。
素敵な空模様
2021_05/19
BSテレビで18時30分から放送している「水戸黄門」をみるのが楽しみの一つ。
今放送しているのは2006年に制作された第36部で、里見浩太朗さんが黄門さんを演じているシリーズですが、泣き笑いと、感動があるので、とっても見応えがあるんです。
由美かおるさんが当時55歳なのですが、とてもその年齢にはみえません(笑)
それと、番組主題歌がとってもいいじゃぁないですか。
元気が出る音楽だし、前向きになれる歌詞じゃぁないですか。
タイトル「ああ人生に涙あり」
1、人生楽ありゃ苦もあるさ
涙の後には虹も出る
歩いてゆくんだしっかりと
自分の道をふみしめて
2、人生勇気が必要だ
くじけりゃ誰かが先に行く
あとから来たのに追い越され
泣くのがいやならさあ歩け
3、人生一つの物なのさ
後には戻れぬものなのさ
明日の日の出をいつの日も
目指して行こう顔上げて
4、人生涙と笑顔あり
そんなに悪くはないもんだ
なんにもしないで生きるより
何かを求めて生きようよ
2021_05/18
人間、数多くの失敗を積み重ねるもの。
「あ〜あぁ・・、また失敗しちゃった!」
「失敗を経験する」という言葉がありますが、正にです。
失敗という経験を数多く積み重ねることで人間は成長して行くのは間違いありません。
上司、先輩、親、人生の経験者として、若い人たちに取返しの付く失敗を経験させることができる人は素晴らしいなぁと思います。
今朝の空模様
2021_05/17
「ありがとう」は「有り難う」と書き、難いことが有った時に神に向かって感謝の意を伝える言葉だそうです。
私が子どもの頃は、お年寄りが手を合わせて「有り難や、有り難や」と言っていたように思います。
「ありがとう」は、相手にも神にも感謝の意を表している言葉であり、
「サンキュー」は相手のみに向かって感謝の意を表す言葉ではないかと。
日本人ですから、「ありがとう」を数多く使いたいものです。
ある日の公園
2021_05/16
昨日、妻と一緒に静岡駅から清水駅まで電車で移動し、駅前にあるパルクル(シェアサイクル)を借り、19kmの道のりをのんびりと走って帰ってきました。
この自転車は電動アシスト付きなので、足に負荷がかからずこぐことができるので、向かい風だろうと、上り坂だろうと関係ないので気軽に距離を移動できるのがメリット。
次回は車でしか行くことができないような山間部にチャレンジしてみようかと思っています。
上り道は電動アシストで楽々、帰りは下り坂で楽々じゃぁないかなぁと!
利用料金は1時間280円、上限1000円
パルクル(シャアサイクル)
2021_05/15
相撲取りが土俵からどのような状態で転がり落ちても怪我をしないのは柔軟な体をしているから!
ラジオ体操によって各部の筋を伸ばすことで、とっさに身を動かす時に怪我から体を守る役目があるのではないでしょうか?
仕事始めのラジオ体操はキチンと取り組んでいますか?