9月に初孫が産まれました。
以前だったら「おじいちゃん」「おばあちゃん」と呼ばれることが当たり前でしたが、昭和2年と4年生まれの両親は「大パパ」「大ママ」と呼ばせていました。
「おじいちゃん」「おばあちゃん」だと呼ばれる度に気持ちが老けてしまうと。
子ども達は家では「大パパ・大ママ」と呼び、学校では「祖父」「祖母」「おじいちゃん」「おばあちゃん」と使い分けていました。
さて、自分がその立場になり、どんな呼ばれ方がいいんだろうか?
「おじいちゃん」「じいちゃん」「みっちゃんじいじ」「みっちゃん」「大パパ」
私の従兄弟は「殿」でした(汗)
皆さまは、やっぱり「おじいちゃん」「おばあちゃん」でしょうか?
写真は昨年亡くなった両親(父93歳、母91歳)
村田保(93歳)・照代(91歳)