昨日、ヤンマーのことを記事にしましたが、なぜこの社名なのでしょうか??
調べたところ、この商標になったのは1921年。
ヤンマーHPによると、
豊作の象徴であるトンボ、その中の王様である「ヤンマトンボ」(オニヤンマ、ギンヤンマ等の総称)と、創業者・山岡孫吉の名前の「ヤマ」をかけて命名し、1952年には「ヤンマーディーゼル」とした。・・・と書かれてありました。
他に調べると、「トンボは勝ち虫と呼ばれ、縁起がいい」とされ、武将がとんぼを好むエピソードとして、雄略天皇(第21代天皇)が、吉野に狩に出掛けた折、雄略天皇の腕に虻がとまり刺されたと思ったところに、前からすーっととんぼが飛んできて、自分より大きいぐらいの虻をくわえて飛び去り、とんぼは強い虫、勝つ虫という縁起の良い虫とされたと。
「なるほど・・・!」
「ん・・?!」
今気が付いたのですが、ヤンマーのロゴマークはトンボの羽をイメージしてあるのでしょうね!!
ヤンマーHP
2020_08/09
ヤンマーの名前の由来!
この記事をシェアする
コメント(5)
おはようございます。
ヤンマーがトンボとかけてあるとは知りませんでした。
マークはトンボの羽でしょうね。
おはようございます。
そうなんですね!
知りませんでした。
ヤンマーを使たことはありませんが、子供のころからCMにはなじんでいます。
近しい感じがしています。
ぽちっ
おはようございます。
懐かしいcmを思い増します。
トンボは縁起が良いからそれもかけてあるのでしょうかね。
ぽちっ!
おはようございます!!!
なるほど! そう言われると羽に見えますね!! 隠れミッキー的な!?w(笑) Jリーグのセレッソ大阪のメインスポンサーがヤンマーですね。ユニフォームにもしっかりデザインされています。
あっ、それに夕方の天気予報のイメージが強いです。
♪ぼくのなまえは~
おはようございます。
なるほどです。
社名から、ロゴマークから学ぶことがたくさんあります。
今日も素敵な情報を有難う御座います。