社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2020_02/24

耕せ!にっぽん!製「マイ箸」

思えば2007年の弊社主催の講演会に中村文明さんを講師でお招きした際に、ひきこもり・ニート・不登校の若者たちが作っているマイ箸の話が出たことがきっかけで購入しました。

一時期、マイ箸ブームみたいなのがあったように思います。

外食産業では使い回しの箸を使う所が増えましたが、まだ割り箸を使っているお店が結構多いのではないでしょうか?

国内に入ってくる割り箸の大半が中国からの輸入ですが、見た目を綺麗にするため身体に害のある薬品漬けになっているそうですよ。

一時期、マイ箸を使う意識が薄れていた時時もありましたが、今ではなるべく持ち歩くようにしています。

写真の箸は4代目ですが、中村文明さんの「耕せ!にっぽん!」という、ひきこもり・ニート・不登校と呼ばれる未来に希望を持てない若者達の自立支援学校で作っているマイ箸袋です。

「耕せ!ニッポン!」マイ箸

この記事をシェアする

コメント(6)

  • 2020年2月24日07:13

    おはようございます。
    気持ちのこもったお箸、食事の時に気持ちが上がりますね(^^)

    未来への希望、持たせられるような未来を作りたい、そう思っています。

  • 2020年2月24日09:34

    こんにちは。
    マイ箸、良い習慣ですね。
    私もまたマイ箸を持とうと思います。(^^ )

  • 2020年2月24日10:01

    おはようございます。
    私も薬漬けの中国製の割りばしが嫌なのでマイ箸です。(^^)

  • 2020年2月24日16:59

    こんにちは!

    最近はプラスチックストローの使用を避ける運動が始まっていますね。
    流行に流されないエコへのこだわりに感服です。

  • 2020年2月24日17:58

    こんにちは。

    らーめん店では両方用意されているところが増えてきましたね! ぼくは割りばしでない方を使うようにしていますが、お店によっては、その存在に気が付かなくて、食べ始めてから気づくこともあります。

  • 2020年2月25日03:20

    おはようございます。

    以前にありました「マイ箸運動」ですが、最近はあまり見かけなくなりました。
    しかし、初期の段階から続けている溶射屋さん。
    この分野でも、流石の「継続」です。

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み