社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2019年

2019_06/28

ご冥福を祈る場所だと思います!

先日、お世話になっている方のお通夜に出席した時のできごとです。

数多い参列者で2階の葬儀会場に収まりきらず、1階の受付フロアに立ったまま複数列で並びました。

モニターがあれば葬儀会場の様子が分かるのですがそれも無く、ただ並んでいるだけの状態です。

私の後ろに並んだ60歳以上と思われる方が「モニターないの?、サービス悪いね」とスタッフに話かけた後に知り合いを見つけたのか会場のサービスの悪さや世間話をしているのが気になり気持ちが集中しません。

業を煮やし「今、式中なのでご冥福を祈りたいと思います。お話しがあるのなら外でお願いします」と伝え、静かにしていただきました。

「葬儀に参列し、ご冥福を祈る」ことが目的なら、例え式場の様子が全く分からなくとも、立ちっぱなしであろうとも思いを寄せることはできるではないでしょうか。

幻想的な空模様

2019_06/27

脳みそがパンパンです!

昨日、名古屋市内で開催された技術セミナーに参加してきました。

開催時間は10時~17時で午前の2時間は休憩無し、昼休憩45分、午後の4時間中の休憩が15分と超ハードな展開。

話しのボリュームが多いせいか講師が早口なので聞いているだけでも大変でした。

興味のあった技術だったので基礎的なことを学ぶことができたのが嬉しいです。

うわべだけで知ったつもりでいるよりも、やっぱり専門家の方のお話を伺うということが大事なことだと思います。

今回のセミナーでヒントを頂けたので、今後の展開に繋げていこうと思っていますが、セミナー終了時には久しぶりに脳みそがパンパンの状態になっていました・・・・。

写真は夕焼けが綺麗な静岡駅

夕焼けが綺麗な静岡駅

2019_06/26

ゴーストバスターズ現る?

事務所の外で、何やら怪しい二人がなにやら白い煙を噴射しているじゃぁないですか。

「ゴーストバースターズか・・・・?」

思わず写真をパチリ!

よーくみたら総務の勝〇君と望〇君で、複数のハチの巣にハチアブマグナムジェットを噴射していたところでした。

蜂バスターズ

2019_06/25

取材していただきました!

月2回発行される「静岡ビジネスレポート」誌に取材していただきました。

このレポート誌は「静岡で働き、静岡で暮らすをテーマに、静岡の経済、産業、企業のビジネス情報、そして文化、健康など様々な視点から読者の皆様に役立つ情報」を発信している雑誌。

恥ずかしながら表紙に私の顔写真が使われているのですが、ここに掲載される取材は社長に就任した20年前の2000年以来なんです。

「金属やセラミックを加熱・加速して対象物に吹き付け皮膜をつくる溶射。村田ボーリング技研(株)では、溶射屋技術を使った機械部品などの表面処理加工を請け負っている。創業以来、69年連続で黒字経営を続けるなど業績は安定しているものの、『少子高齢化にともなう生産人口の減少の対策無くして、安定した企業経営はなしえない』と村田光生社長は話す。今回は『社員を幸せにする会社になることを目指していきたい』と語る村田社長に話を聞いた」

掲載内容は、①2000年の元旦に代表取締役に就任、②ブログとフェイスブックは自分の感性を磨くツール、③福利厚生の充実と幅広い年齢層の活躍、④新卒求人難の時代に650人を集客、⑤10月に新社屋が完成70歳で社長を引退。

皆さんから「本を読んだよ」と声を掛けてくださるのがありがたいです。

最新号1冊を購入することができます。
http://www.sb-report.net/read-buy/

静岡ビジネスレポート

2019_06/24

ああ人生に涙あり!

水戸黄門が大好きでテレビで放映しているとつい見てしまいます。

主題歌が流れると、つい口ずさんでしまうと同時に「がんばろう」という気持ちになります。

水戸黄門主題歌 「ああ人生に涙あり」

1、人生楽ありゃ苦もあるさ
  涙の後には虹も出る
  歩いてゆくんだしっかりと
  自分の道をふみしめて

2、人生勇気が必要だ
  くじけりゃ誰かが先に行く
  あとから来たのに追い越され
  泣くのがいやならさあ歩け

3、人生一つの物なのさ
  後には戻れぬものなのさ
  明日の日の出をいつの日も
  目指して行こう顔上げて

4、人生涙と笑顔あり
  そんなに悪くはないもんだ
  なんにもしないで生きるより
  何かを求めて生きようよ

ああ人生に涙あり

2019_06/23

幸せになる10の秘訣

数年前の「宮崎中央新聞」に掲載されていた「幸せになる10の秘訣」

あらためて読み返して、共感することばかりですが、実践できていないことばかり、、、反省です。

以下、みやざき中央新聞社説より・・・・

20歳後半で渡米し、実業家としてアメリカン・ドリームを実現させた牧まきおさんが実践したきた「幸せになる10の秘訣」。

その1
まず自分はもう既に幸せであることに気付く。生まれてきたことが既に奇跡。それはもう神様からのプレゼントを手にしたようなもの。その幸せを感じられるか。

その2
落ち込んだときは背筋を伸ばし、腰骨を立て、大きく深呼吸して笑う。こうすることで、60兆個の細胞に酸素が送り込まれ、元気の気(エネルギー)が注入される。

その3
幸せを感じる自分の基準を簡単にして、不幸せを感じる基準を難しくする。「年収1億円を達成し、大きな家に綺麗な奥さんと住み、ベンツに乗ること」とか「キムタクみたいな彼がグッチのバックをプレゼントしてくれること」という幸せの基準を下げて、「朝起きて家族と笑顔で『おはよう』とあいさつできたら幸せ」くらいに簡単にする。

その4
いいことだけに意識を集中させる。意識を集中したものを引き寄せる習慣がある。「次、車を買うときはベンツにしよう」と思った瞬間から、道でよくベンツが目につくようになる、あの心理だ。過去の失敗や嫌なことを思い出しては「私ってツイていないの」と思っていたら、ツイていないことばかり起きてくる。逆に、うまくいったことを思い出して「私って運がいいわ」と思うと、そういう現象を引き寄せる。

その5
どんなことにも感謝できるようになると、たちまち幸せ度は上がっていく。いつも口うるさい親に「たくさんの愛をありがとう。電信柱に「いつも電気をありががとう」。朝窓を開けて目に映る樹木に「いつも酸素をありがとう」。失敗したら「教えてくれてありがとう」等々、いつも「ありがとう」を言っていると幸せ度は上がる。

その6
肯定的な質問をする。自分に「どうして私だけこんな目に遭うの?」とか、相手に「なんでいつも夜遅いの?」など、否定的な質問をすると否定的な答えしか返ってこない。今日から夜寝る前にお布団の中でで次の3つの質問を自分にしてみよう。「今日は何を学んだかな?」「今日は誰の役に立ったかな?」「今日は何を楽しんだかな?」。答えは探さなくてもいいそうだ。

その7
脳というコンピュータにポジティブなプログラムを入れる。後楽天的な脳内プログラムのほとんどは言葉によってつくられる。否定的で消極的で、つまらない言葉ばかり口にだしていると、発想も行動もそういうプログラム起動してしまう。できるだけ前向きで、積極的な言葉をインプットしよう。

その8
人間には、痛みや苦しみを避けようとし、快楽は何度も味わいたいという行動欲求がある。これを利用して「なりたい自分」になる。たとえば、今までは早起きは苦痛で、遅起きは快楽だった。これを逆にする。早起きしたら「気持ちいい」と言い、遅起きしたたら「しまったなぁ、気分が悪い」と、脳にインプットする。

その9
人生に失敗などないことに気付く。失敗ではなく、上手く行かなかったという貴重な経験。その経験から学んでいくと、やがて成功にたどり着く。

その10、
過去は変えられないが、過去に起きたことを自分なりに意味付けすることはできる。「あれがあったから今がある。だからよかった」と。

不幸な人は無意識に誰かを不幸いしようとし、幸せな人は誰かを幸せにしようとする習慣が、人間にあるそうだ。

だから、私たちは幸せにならなければならないのだ。それは権利ではなく、義務なのだと思う。

みやざき中央新聞

 

2019_06/22

成長するかしないかは本人次第!

 どんなにためになる話しを聞いても、どんなに感動するは話しを聞いても、自分の意思で現状を変えようとしない限り何も変わりません。

逆に、自分を高めよう、もっと人間の幅を広げようと思っている人は自分のものにしようとする。

これって相当な違いが、あるのではないでしょうか?

大久保寛司さんが「自分が知らない分野の話しも聞くようにしている」と。

見習わなければ・・・・!

大久保寛司さん

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み