社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2019年

2019_09/24

新事務棟「建て方」

3月から旧事務棟の取り壊しが始まり6カ月が経過、現在鉄骨を組み立てる作業をしています。
 
建築用語で「建て方」というそうですが、17日(火)から組み始め、4日後の20日(金)には写真のような姿になりました。
 
建築のことは全くのド素人なので、組み立て方などに興味津々。
 
現在、仮ボルトを使って仮止め状態なんですが、今日から高力ボルトを使って本締めに入ります。
 
ここまで立体的になるとワクワクします。

村田ボーリング技研(株)新事務棟

2019_09/23

ワンチャンが楽しんでいる姿はいいものです!

昨日、我が家の2歳のトイプードルをドッグランに連れていきました。

ワンちゃん同士がじゃれ合って一生懸命に走っている姿はいいものですよね。

1歳の時にはダッシュで走っていたのが2歳になって少し動きが落ちついてきたようです。

いっぱい運動したトイプードル「まる」、今日は良く眠れるでしょう。

トイプードル「まる」

2019_09/22

「幕の内」って、何?

テレビで幕の内弁当の紹介がありました。

「幕の内」って何?、・・・ということで、ネットで調べてみました。

幕の内とは、芝居で次の幕のあかない時間をいう。(幕間・まくあい)

江戸時代末期に、それまで握り飯だけだったのが握り飯に副食を添えた弁当のことをいつしか幕の内弁当と呼ばれるようになる。

はじめは芝居見物の際に役者や裏方のために作られたが、やがて観客向けのものが登場し発展した。

「幕の内弁当」を略して「弁当」とか「お弁当」となった。

名前の由来はいくつかあるそうです・・・

当初おにぎりを詰めていた名残りで、幕の内弁当は型押して俵型に見せていることが多いそうですが、地元の東海軒(弁当の製造販売)が昔から販売している幕の内弁当のご飯は確かに型押しされています。

写真は東海軒の幕の内弁当


東海軒 幕の内弁当

2019_09/21

社内販売クッキー人気です☆

障がい者の皆さまが心を込めて作ってくれた手づくりクッキー。

数年前から、来社時のお客様のお茶菓子として出していましたが、クッキーの種類を増やし150円て社員向けに8月26日から販売したところ、毎日20個が売り切れるんです。

新入社員のSさんがそのことを人事担当者ブログで紹介してくれました。

・・・・・・・・・・
社内販売クッキー人気です☆
こんにちは!
今日は、ぐっと気温が下がりましたね。
温度差で体調も崩しやすいのでお気を付けください。
村田ボーリングでは、障がい者施設で作られたお菓子を購入し、社内販売して社員の方々に食べて頂いています。
毎日完売状態で人気なんです♪
なかなか障がい者の方と関わる機会が少ない方にとって、このような場が会社にあるだけで何かが違うと思います。
このような取り組みを今後も続けていきたいと思っています。
今日の写真(左)Tさん(右)Sさん
素敵な笑顔です♪
・・・・・・・・・・
売上金額は、障がい者協会に寄付させて頂きます。



2019_09/20

うまいこというなぁ!!

若い頃から髪の毛のボリュームがあるほうでしたが最近になって白髪の間から地肌が見えるのが気になるようになってきました。

15年以上通っている美容院の店長さんに「髪の毛が薄くなってきたと思いませんか?」と聞いたら「髪の毛が細くなってきたんじゃぁないですか」との返事!

「うまいこといいますよね~!!」

今朝の朝焼け

2019_09/19

多様な人材の活躍応援事業所(奨励賞)受章通知が届きました!

静岡市が主催している「多様な人材の活躍応援事業所」表彰制度。

昨日、奨励賞決定通知書が届きました。

まだまだ、足りないところだらけの中の受章ですが、できるところから一つ一つ実践していきます。

以下、静岡市役所HPより 

静岡市では、、平成21年度からワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)に関する取組を積極的に実施している事業所を表彰する「ワーク・ライフ・バランス推進事業所表彰」、平成26年度から「女性の活躍応援事業所表彰」と名称を変え、事業所を表彰してきました。平成30年度からは「多様な人材の活躍応援事業所表彰」と対象を拡大し、主に女性を対象とする多様な人材の活躍応援に積極的に取り組んでいる事業所を表彰しています。受賞された事業所は、市長による表彰の他、本市融資制度を利用する際に保証料補助上乗せ等の特典が受けられます。また、取組内容は、他の事業所の参考としていただくよう、市HPや情報誌等で広く紹介させていただきます。

多様な人材の活躍応援事業所

2019_09/19

溶射加工

溶射とは

 溶射とは、何らかの熱エネルギー源によって、被膜膜となる材料を溶融あるいは半溶融状態にすると同時に、運動エネルギーを付与して高速で飛行する溶滴を作り出し、これを次々と基材表面に衝突、積層させて皮膜を形成する表面被覆プロセスである。付与できる熱エネルギーおよび運動エネルギーの温度、速度範囲が広いことから、溶射材料の選択範囲も広く、溶融あるいは半溶融状態を実現できる多くの材料を適用することができます。一方、被覆される側の基材に対する制限も余り厳しくはなく、被膜と基材の組み合わせ自由度が極めて高い被覆プロセスです。
 溶射材料としては,粉末と線材が主な供給形態であり、金属、セラミックス、ポリマーおよびサーメットなどの複合材料に分類され、要求される皮膜特性に応じて供給する溶射材料が決まり、使用すべき溶射の熱源が決まります。
  溶射は他の表面改質法(表面焼き入れ、浸炭、窒化、イオン注入、メッキ、蒸着、肉盛溶接など)に比べて下記に挙げる多くの利点を持っています。

溶射の特徴

  • ほとんどあらゆる材質の基材に対して皮膜を形成できる。
  • 溶射材料の種類が非常に多い。
  • 多層型複合皮膜や傾斜組成皮膜を容易に形成できる。
  • 基材の寸法に制限がなく、また大型基材の限定された部分のみに対しても施工ができる。
  • 溶射熱による基材の歪みがない。
  • 皮膜の成膜速度がきわめて高い。
  • 現場作業が容易である。

溶射の機能

  • 耐摩耗性・耐食性・耐熱性・断熱性・耐熱障壁
  • 耐高温酸化・電気絶縁性・電気抵抗性・電導性
  • 電子放射・磁気シールド効果 ・遠赤外線放射
  • 軽量化・耐溶融金属・装飾・剛性向上
  • 制動距離短縮・離型性・造隙被削・無給油効果
  • センサー膜・滑り止め・摩耗品救済・超電導膜
  • 耐薬品性、熱伝導性、ミスカット救済、
  • その他

溶射応用例

  • 印刷(オフセット、グラビア、フレキソ、輪転機、その他)
  • 塗工(グラビアコーター)
  • 伸線
  • 鉱業
  • 繊維
  • 紙・パルプ(段ボール、壁紙)
  • 製紙
  • 木製品製造(一般製材)
  • 石油
  • 石炭
  • ゴム製品
  • プラスチック製品製造(樹脂・フィルム)
  • ガラス
  • 製鉄
  • 非鉄金属
  • 金属製品
  • 生産機械
  • 電気機械器具
  • 自動車(エンジン、ブレーキ)
  • 二輪
  • モータースポーツ
  • 鉄道車両(鉄道車両)
  • 船舶
  • 重機
  • 水力発電
  • 火力発電(各種ボイラ)
  • 太陽光発電
  • 風力発電
  • 燃料電池
  • 農業機器
  • 漁業機器
  • 精密機器
  • 水産
  • 食料品製造
  • 飲料製造
  • 飼料製造業
  • 木工製造
  • 化学工業
  • 電気機械器具(発電機、電気釜、電磁調理器、電気ストーブ)
  • 情報通信機械器具
  • 電子・デバイス(液晶、フラットパネル)
  • 半導体
  • 航空機
  • ロケット
  • インプラント
  • 橋梁
  • その他


    高速フレーム溶射(HVOF)

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み