2005年12月27日のブログ投稿を開始して14年。
2019年11月21日で5000投稿になっていました・・・。
2008年8月5日からは連続投稿継続中。
「ネタがないかなぁ~」と思いながら日々投稿していると色んな事に気が付くことが多いので、自分としては感性を磨くツールとなっています。
身の回りの気が付いたことを記事にしようと思っているのですが、「なるほど!」というネタが仕入れられないのが現状(汗)
皆さまこれからもよろしくお願いいたします。
2019_11/30
2005年より投稿し始めて・・・!
2019_11/29
興味があると!
数年前にいただいたカレンダーに書かれていた言葉!
興味を引かれたことには
あきれるくらい
熱心になる
興味のあると集中してしまうので時間は全く気になりません。
気がつけば朝方だった・・なんてことは誰でも経験があること。
反対に興味の沸かないものは手を付けるがおっくうになる。
不思議ですねぇ!
2019_11/28
良かれと思って行動したことが!
何もしなければ問題なくそのままやり過ごすことができるが、
良かれと思ってやったことが逆効果なってしまうことってありませんか?
「あれもやってくれない」「これもやってくれない」と、
喜んでもらえると思ったら、責められてしまう場合など、とても寂しく感じる時がある。
ある日の早朝
2019_11/27
今の技術と昔の技術の両方を上手に使い分けたいものです!
毎日何かと気ぜわしく、会社にいるとアッという間に時間が過ぎる日が続いています。
そういう時は電話よりもEメールを含むSNSなどで連絡をいただくと時間が空いている時や出張先でも確認することができるのでとってもありがたいです。
以前は何かあった場合には電話でやり取りしたもですが、今となっては電話をする際に「お時間宜よろしいでしょうか?」と相手に気遣いしなければならないツールになりました。
通常業務が電話なら全く問題ありません。
しかし、このデジタル社会の中でメール送信は面倒だから電話しか使わないというのはどうかのかなと。
以前、「オレは携帯を持たない」とかいう人がいましたが、自分はそれで良くても回りが連絡を取るのに困ったものです。
歳をとっても技術の進歩に馴染む必要はあるのではないでしょうか?
・・・・そういう62歳の私ですが、最近の技術の進歩に乗り遅れているのは間違いなさそうです。
ある日の夕焼け
2019_11/26
改善してくれると嬉しいなぁ!
出張の際に必ずといって利用する東海道新幹線。
エキスプレスカードを使うと自由席料金で指定席に乗ることができるので以前と比べて指定席が混むようになりました。
僕の場合、乗車券と指定券が1枚のチケットになっている一体型ではなく、乗車券と指定席を別々に購入するのでチケット数は2枚。
券売機で指定券を受け取る際に「何号車の何番かな?」と確認したあとに、乗車券の上に重ねて自動改札機に入れると、指定券が下になった状態で出てくる。
ホームに上がり、再度指定券を確認しようとする際、両手に荷物を持っているような時など、重なっているチケットの下にある指定席券を確認するのが面倒なんです。
なので、自動改札機を通すと指定券が上になるようにしてくれると嬉しいなぁと思っています。
写真:指定券を上にして自動改札機を通しても写真のようになって出てきます。
写真:指定券を上にして自動改札機を通しても写真のようになって出てきます。
2019_11/25
縁起ものですから・・・!
先日、都内に出張した際に「酉の市」に行ってきました。
浅草鷲神社には18時半頃にたどり着きましたが縁起物がライトで光り輝いていたのが印象的。
酉の市はHPによると「鷲神社の御祭神である天日鷲命と日本武尊の御神慮を伺い、御神恩に感謝して、くる年の開運、授福、殖産、除災、商売繁盛をお祈りするお祭り」
せっかくなので縁起物買おうと思い、
(私)「それと、それををください」
(お店の人)「大きい方が25,000円、小さい方が12,000円で合計37,000円です」
値段の高さにビックリしましたが後に引けず購入。。
縁起物には値段が書かれていませんでしたが、こういうものは値段を気にして買うものではないんでしょうね(汗)
きっと江戸っ子も値段なんか気にしてなかったのでしょう。
浅草酉の市 縁起物 会社用(左)と自宅用(右)
2019_11/24
お役をいただき30年!
父が静岡浅間神社総代のお役を頂いております。
昨日、父に代わり代理出席した新嘗祭(新穀感謝祭)終了後に「総代30年」として神社功労者感謝状をいただきました。
父は92歳ですが、30年前というと現在の私の年齢と一緒なので感慨深いものがあります。
昨日の静岡浅間神社は753を祝う家族で賑わっていました。
静岡浅間神社