社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2019年1月

2019_01/17

老舗企業数、3万3000社にビックリ!

帝国データーバンクが2019年1月8日に発表したところによると、日本では毎年1,000社以上の企業が創業100周年を迎えているってことにもビックリですが、

2019年中に業歴100年となる企業を含めると全国に3万3259社が存在するってことも凄い。。。

「さすがは日本じゃぁないですか!」

県別のトップ10は下記の通り。
1位 東京都 3,363社
2位 大阪府 1,909社
3位 愛知県 1,758社
4位 京都府 1,403社
5位 新潟県 1,379社
6位 兵庫県 1,225社
7位 静岡県 1,176社
8位 北海道 1,168社
9位 長野県   958社
10位   埼玉県  953社

企業数における老舗企業出現率でみると
1位 京都府 4.73%
2位 山形県 4.68%
3位 新潟県 4.29%

老舗企業数が多いのは京都かなと思っていましたが、さすがは大都会東京。

企業数に対しての出現率は京都が1番ということで納得ですが、2位の山形県と3位の新潟県がちょっと意外だったです。

ちなみに我が静岡県は7位の1,176件でした。

画像は老舗企業の業種別

2019_01/16

仕入先を大事にしていると!

現在、建設現場の高力ボルト需給が「ひっ迫」となっているそうです。

国土交通省が昨年10月に緊急調査した結果、「業者からの納期が通常時の4倍の6カ月に、8割強で工期に影響がある」との結果。

ある建築業者から「そのような中でも鉄骨商社のA社(静岡県)は仕入先を大事にしていたことで、他が手に入らなくとも潤沢に入ってくるようですよ」というような話しを聞きました。

ボルトの仕入値段を下げることばかりしていた企業ほど商品が入手しにくい状態になっているのでしょう。

師匠である坂本光司先生が「仕入先を大事にすること」といわれていることを思い出しました。

大事にしているか、そうでないかの結果はこのようにして出てくるのでしょうね。

画像:建設現場の高力ボルト需給ひっ迫を受け緊急調査を実施8割強で工期に影響 (国土交通省)

建設現場の高力ボルト需給ひっ迫を受け緊急調査を実施8割強で工期に影響 (国土交通省)

2019_01/15

昨日のFMラジオで話したこと!

昨日、静岡エフエム放送の生番組に出演しましたが、無事に終了することができました。

キャスターの幾つかの質問の中で、19日(土)に弊社主催で開催する講演会の質問がありましたが、

講師は初代リッツカールトン日本支社長の高野登さん。

リッツのことを分かりやすく紹介しているEmotion Tech社さんのブログがありましたので抜粋してご紹介します。

「全米一のサービス品質」「世界で最も優れた企業」など、幾多の受賞歴を持つリッツ・カールトンは、国内外でトップクラスの評価を獲得し続けている高級ホテルで、数々の感動エピソードと高い従業員満足を維持し続けています。

「満足」ではなく「感動」を!

「神秘」と呼ばれるリッツ・カールトンのサービスにまつわるエピソード!

・「大事な書類をリッツの部屋に忘れてしまった。それがなければ大変なことになるところだったが従業員が飛行機でそれをすぐに届けてくれて事なきを得た」

・「海辺でプロポーズをしたいとビーチ係に話した。浜辺に行くと、シャンパンと一輪の花がテーブルに用意され、タキシードに身を包んだその従業員が待っていた」

・「結婚記念日に宿泊しようとした夫婦が緊急の事情でやむを得ずキャンセル。落ち込んでいたら家の前に一台の車が泊まるのが見え、”ザ・リッツカールトンホテルからのお届け物です!”と運転手が差し出したのは、シャンパンとグラス、焼きたてのクッキー、バスローブ、さらに従業員からの祝福のカードだった」

・「ニューヨークのリッツを利用したとき、固い枕に変えて欲しいと頼んだら、次にモスクワのリッツに泊まったら、そこには、固い枕が用意されていた」

数ある神対応を提供し続けるリッツの秘密のを初代日本支社長の高野登さんにお話ししていただきます。

ご興味がある方は下記HPまで。

ご興味がある方は下記HPまで。
https://www.murata-brg.co.jp/seminar
開催日2019年1月19日(土)

ザ・リッツカールトンHP

2019_01/14

今日、FMラジオ「FM.Hi!」に生放送に出演します!

今日、静岡県中部のコミュニティーFMラジオ局 「76.9 FM-Hi!」に昨年に引き続き生出演します。

番組は梅原パーソナリティの「ひるラジ!静岡情報館(月曜日)」のゲストコーナー!

お話しするのは、村田ボーリング技研のことと、13年前から年2回モチベーションの上がる講師をお招きして一般公開の社員勉強会の開催のこと。

(1月19日(土)に感動のホテルで有名なリッツカールトン初代日本支社長の高野登さんをお招きします)

緊張するほうなのですが昨年7月にも出演した時にはマイクを気にせず梅原アナウンサーと会話しているような雰囲気で話しをすることができましたので今回も同じように話すことが出来ればなと思っております。

放送時間・12時10分〜20分
放送局・・FM.Hi!、
周波数・・76.9Hz、
番組名・・ひるラジ!静岡情報館(月曜日)

FM-Hi ひるラジ!静岡情報館(月曜日)

2019_01/13

朝、起きてから!

起床は4時が目標!

身体の調子で4時前に起きることもあるし4時半過ぎとなることも。

朝起きてやることは洗濯機を回し、台所に片付いていない食器があれば洗い、洗って乾いているのは棚へ。

発酵緑茶とごぼう茶を日替わりで飲んでいるので、湯を沸かしてポットに用意。

その後ブログとFacebook記事を投稿、時間があれば朝ラン、帰宅後に汗を流してからお風呂のお湯を抜き。

夕方、自宅に早く帰る時などはご飯を炊いて、鍋料理やカレーやシチューは料理し炊飯器でご飯も炊くことも。

妻も働いているので、自分ができることはやろうと思っていますが、楽しんで実践することが基本です。

写真は今朝の7時15分頃の景色で富士山がかすかに見えます。

2019_01/12

ボーリングって何?

弊社の名前は村田ボーリング技研といいます。

ボーリングって何?

このボーリングとはエンジンボーリング(エンジン再生)のことを言います。

自転車の空気入れ、パッキンがへたると空気を入れようとしても空気がもれてしまいタイヤに空気が入りません。

昔の自動車やオートバイのエンジンは、ピストンが上下することでシリンダー内が摩耗し、シリンダーとピストンのすき間ができることで、パッキンがへたれた空気入れと同じような状態になってしまうことが常でした。

そういうエンジンを車体から外し「ボーリングマシン」によって摩耗したシリンダー内面を削り直しすことを一般的に「エンジンボーリング」と言われていました。

これが社名となりましたが、この仕事は3年前に取り扱わなりましたが、社名としてそのまま残って現在に至っております。

長い社名ですが、一度聞くと「何とかボーリングだったな?」と記憶に残る社名ではないかと思っております。


ボーリングマシン

2019_01/11

賢者は愚者から学ぶことができる!

心の師匠の一人である大久保寛治さん!

大久保さんは「賢者は愚者から学ぶことができる」と言います。

例えば講演会。

「興味のない話しを聞いた時に、愚者は『つまらないなぁ、早く終わんないかなぁ、』と思うだけですが、賢者はその話しの中から学びや気づきを得ることができ」と。

「自分は間違いなく愚者・・・・」

日々反省の連続です!

写真:大久保寛司さんと加藤南美さん(2018年1月の弊社主催の社員勉強会にて)

右から大久保寛司さん、加藤南美さん、私

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み