社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2018年

2018_06/04

当たり前に・・・!

福島正伸さんから教わったことの一つ、「当たり前に感謝する」

健康体な体に感謝。
空気があるから生かされていることに感謝
新幹線があるから長距離移動が簡単にできることに感謝。
電力会社のお陰で電気が使えることに感謝。
飛行機があるから外国にもいけることに感謝。

私たちは数多くの人たちに支えられて生活をすることができています。

病気になって初めて健康のありがたさが分かると言いますが、当たり前が当たり前で無くなった時に始めて気が付くのではなく、普段から感謝できる感性を持ちたいものです。

写真は今朝の日の出
日の出

2018_06/03

ピンピンコロリがいいです!

5月27日で61歳となりました。

2016年度の健康寿命が男性72.14歳・女性74.79歳で平均寿命が男性80.98歳・女性87.14歳

健康上の問題で日常生活に影響がある期間は、男性が8.84年、女性が12.35年

平均健康寿命を考えると健康体でいられるのがのこり11年と考えると、今から何かしておかなくてはと考えるときがあります。

それが、なんなのか漠然としていますが、まずは健康管理ということは間違いありません。

できるだけ”ピンピン”した健康体を維持して、亡くなる時には”コロリ”と逝くことができる「ピンピンコロリ」ならば家族にも迷惑がかかりません。

何事も、気が付いた時がスタートですね!

2018_06/02

寂しい限りです!

先日、乗車した7時11分発、東京行き新幹線「こだま号」

東京駅着8時30分なので通勤にも使われるので、グリーン車以外は全席自由席。

停車駅は新富士、三島、熱海、小田原、新横浜、品川で途中からほぼ満席状態。

そういう中にあって自分が座っている横の席に荷物を置いて、「横には座らせません」モードを200%出している方がいるのはなんとも寂しい限りです。

東海道新幹線こだま号(自由席)

2018_06/01

「君ならどうする?」

先日、リクルートホールディングスの峰岸社長さんのお話しを伺う機会がありました。

結婚情報誌「ゼクシィ」の立ち上げに関わり、39歳で執行役員、翌年常務執行役員となり「SUMO」ブランドを構築し、日本最大の総合住宅情報サービスとなる。48歳で代表取締役社長兼CEOに就任。現在56歳。

資本金100億円、売上1兆8000億円、社員数45,700人。

お話しを聞いて凄いなぁと思ったのは、報告・連絡・相談など通常の会社では、上司が答えたり、指示を出しますが、リクルートでは「君ならどうする?」と本人の意見を聞く。

何か提案事があると「じゃぁ、やってみたら」という人を育てる企業文化となっているということが、大企業なのに凄い。

まだまだ成長して行く企業なんだろうなぁと思いました。

2018_05/31

ホテル、シャワーカーテンの使い方!

先日、都内のホテルに宿泊する際にバスルーム内に「シャワーカーテンのご使用方法」のシールが張り付けられていました。

今まで、風呂に入るのもシャワーを使う時にもカーテンはバスタブの中に入れるものと思っていました。

しかい、この使用方法によると「風呂を使う時にはカーテンを外に出す」となっています。

シャワーカーテンという名前も初めて知りましたが、この使い方が世界標準なのかな?

皆さまはご存知でしたか?

シャワーカーテンの使い方

2018_05/30

日大アメフト問題「宮川秦介氏減刑の嘆願書」に共感しました!

被害者の父親である奥野さんの「加害者である宮川さんの「減刑嘆願書の」提出に共感しました。

奥野さんは、大阪市議ですが、今期をもって24年の議員活動の辞任を決意しているそうです。

「前監督は一切の関与を否定。これでは宮川君が、可哀想でなりません。むごすぎます。被害届、告訴も含めて内田前監督、井上コーチの2人だけの名前では受理できないと警察から回答を頂いております。親の立場で我が息子と重ねると宮川君は、加害者ではありますが、指導者2人に対して、体の震えが止まりません」

下記サイトは名前を入力するだけの嘆願書です。

郵送、FAXの場合は下記弁護士事務所までお願いします。
「嘆願書」と書いていただくと仕分けがしやすいそうです。

〒530-0047
大阪市北区西天満3-14-16
西天満パークビル3号館2階
ひなた法律事務所
弁護士 寺川 拓
FAX06-6366-0638

嘆願書 簡易ウェブ入力アドレス
https://goo.gl/YXkZAy

投稿時の7時半で賛同者数41,000人となっています。

宮川秦介氏減刑の嘆願書

2018_05/29

2:6:2の法則

昔から言われている2:6:2の法則。

前向きな人が2割、どっちつかずが6割、後ろ向きが2割

何か事をやろうというときに、

前向きな2割は、「前向きな意見がでる、積極的に行動を起こす、部署に関係なく自分が何ができるかを考えて動く、人の意見を聞く、風通しが良い、チームワークがいい、明るい、プラス発想、その他」。

後ろ向きな2割は、「後ろ向きな意見がでる、いやいや行動するか行動を起こさない、自分の部署は関係ないと行動を起こさない、人の意見を聞かない、風通しが悪い、チームワークが悪い、暗い、マイナス発想が・・・」

上の2割が強ければ真ん中の6割が良い方向に引きずられ、下の2割が強ければ下に引きずられる。

さて、いったい自分はどこに所属しているのかと考えると、まだまだ実践が足りないなぁと反省するばかりです。

素敵な朝焼け

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み