社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2018年10月

2018_10/24

外人観光客ほどリクライニングシートを最大限に下げるのは?

いつも思うのですが、新幹線の前の座席に外国人観光客が座ると、たいがいの方がリクライニングシートを最大限に下げるのは、なぜなのでしょうか?

昨日も新横浜駅から乗車したら写真のようにMax後ろに下げていました。

皆さまもそんな経験されたことありませんか?

後ろに下げないといけないような体形なのかな?

それとも、「下げなきゃ損」と思うのかな??

新幹線リクライニングシート

2018_10/23

会社視察、どのような企業に興味がありますか?

所属する団体によっては年1回位の割合で会社視察会が開催される場合があります。

以前は滅多に訪問することができないような大企業の工場に行くのを楽しみにしていましたが、坂本光司研究室で「いい会社」といわれる中小企業を訪問しだしてからは大きな企業には全く興味が無くなりました。

現在とっても興味をもっているのは、”頑張っている中小企業”。

色んな苦労話を聞きてみたいです。

写真:徳島市の西精工さんでは数多くの学びや気づきを頂きました。

西精工

2018_10/22

法要後の会食!

父(91歳)の本家である従兄弟(86歳)の奥さんが亡くなり四十九日の法要が土曜日にありました。

従兄弟同士はお互いの関係が分かっていますが、その次の代になると、初めて会う方もいてお互いにどういう関係か分からないもののです。

両親が歳を取っているので、お葬式と49日の法要は私たち夫婦が代理出席。

法要後の会食(仏教では「お斎」、「おとき」と言うそうです)では、初めて会う遠い親戚の人たちと故人の思い出を語ると共に、親交を深める場でもあるんだなぁということを今回出席したことによって強く感じました。

きっと、故人がそういう場をセッティングしてくれているのでしょうね。

写真:昨日の富士山

昨日の富士山

2018_10/21

「取材をお願いできませんか?」

10日程前にSBS静岡放送から問い合わせがありました。

「経団連の就職協定の廃止の報道についてのコメントと、中小企業としてどのような対応をしていくのかという内容の取材をさせてください」

取りあえず電話で記者の方には私の考えを伝えました。

「就職協定はあってもそれは形だけで機能していないと同じこと」

その話しに加えて、弊社が数年前から取り組んでいる求人スタイルが「初めて聞くことばかり」と大変に興味を持ってくれました。

いったん電話を切った後に掛かってきた時には、「村田さんの取組みは大変に興味があることなのですが、今回は就職協定廃止とそれについてどう対応していくのかということが番組の取材目的だったので申し訳ありません」ということに。

「後日、機会あらば取材させてください」

連絡があると嬉しいなぁ!!

村田ボーリング技研 2019年度合同企業ガイダンス

2018_10/20

東京都千代田区「紀尾井町」の由来!

先日、都内にあるホテルニューオオタニで政府系銀行主催の全国総会に出席したのですが、

四ツ谷駅からホテルに向かう途中の「尾張名古屋藩屋敷跡」の石碑に興味深いことが書かれてありました。

要約すると、尾張徳川家屋敷(現上智大学)の隣に井伊直弼家屋敷(現ホテルニューオオタニ)が、その隣に紀伊徳川家屋敷(元グランドプリンスホテル赤坂)があり、明治5年にそれぞれの頭文字をとって紀尾井町となったと。

「なるほどねぇ・・・!」

尾張名古屋藩徳川家屋敷跡
この一帯は、江戸時代には尾張名古屋藩徳川家の麹町低がありました。寛永14年(1637)に拝領してから、藩主や世嗣が一時的に居住するなど様々な使われ方をしました。
尾張徳川家は、徳川家康に始まる家で、紀州家(十男頼宣)、水戸家(十一男頼房)と共に、御三家と称され、義直が年長で知行高も多かったため、御三家筆頭となり大名の最高位に位置しました。
義直は、慶長8年(1603)甲斐府中藩主、ついで慶長12年(1607)尾張清洲藩主を経て、後に名古屋藩主となり、尾張一国と木曽の山林を領地としました。尾張徳川家は以後、加増を重ねた結果、石高はほぼ61万9500石となり、16代にわたって明治維新まで続きました。
明示5年、この地域は紀伊徳川家・尾張徳川家・井伊家の頭文字を合わせて、「紀尾井町」になりました。

千代田区環境協会HPより

2018_10/19

「クローバー」昼と夜の違いに気が付きました!

庭に咲いているクローバー、若葉が密集して咲いています。

夜にふと見たら昼間は開いている葉っぱが閉じていたことに気が付きました。

「こんなのは常識だよ」と言われそうですが、自分としては初めての発見。

密集して咲いている姿が、かわいらしいなぁと思っていましたが、閉じて夜を過ごしている姿もとてもかわいらしかったです。

クローバー

2018_10/18

エフエムラジオ「K-mix」の収録、無事に終了しました!

昨日、静岡県浜松市に本社を置く静岡エフエム放送(通称K-mix)で収録がありました。

この放送局は資本金がなんと4億9千万で浜松市内に立派な本社ビルを構え、複数のスタジオを持っているとっても大きな放送局なんです。

収録番組の依頼があったのは毎週日曜日AM8時30分から55分に放送される「お元気ですか?HIRO’S CAFE」

進行役は10年もパーソナリティを続けている村松商店(浜松市)の村松尋代さん。

村松さんが緊張を解きほぐしてくれてたのでとってもリラックスした状態で話しをすることができました。

質問されたのは「小さい頃はどんな子どもだったのか?」「学生時代はどんな生活をしていたのか?」「現在取り組んでいること」「夢について」「リスナーに贈るドリームメッセージ」など。

思い出に残る曲のリクエストがあったので選んだのは、中村雅俊の「俺たちの旅」と、かまやつひろしの「我が良き友よ」

曲のイントロが聞こえた瞬間から、あの青春時代に戻ることができます!

放送局:静岡エフエム放送(K-mix)
放送日:2018年11月4日(日)8時30分〜55分
番組名:「お元気ですか?HIRO’S CAFE」

Radiko.jpでネット配信(放送後1週間は聴講可能)

K-mixスタジオ

Radiko.jp

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み