社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2016年

2016_04/30

現場監督の人間性が伝わってきます!

自宅近くの工事現場では現場監督らしき人が早朝の6時半には現場に来るようですが、いつも作業場から一番遠いところに車を停めています。(写真手前の白い車)

後からくる工事関係者に、「近いところに停めさせてあげようとしているんだな」ということが伝わってきますが、関係者を優先しようとする現場監督者の人間性が伝わってくるじゃぁないですか。

ちなみに2番目に来た赤い車の人は、現場に近い一番奥に停めました。

ある工事工事現場の駐車場
ある工事工事現場の駐車場、奥が工事現場

2016_04/29

坂本光司著「経営者の手帳」

坂本光司著「経営者の手帳」

坂本先生が経営者など多くのリーダーの働きかたや、生きるモノサシを変えるヒントになればという思いで書いた100の格言!

ふと悩んだ時など、目次に書いてある格言を流し読みしただけでも心が洗われるようになるので、常に手元に置いておきたいと思う1冊でもあります。

10個を抜粋してみましたが、どれもズシリと心に響くものばかりではないでしょうか?

・真の強者は、弱者にやさしい。
・経営とは、会社(組織)にかかわるすべての人々の永遠の幸せを実現するための活動のことである。
・人財が最も嫌いのは「管理」という名の刃物である。
・経営者の最大・最高の使命である決断は、いつの時代も「正しいか、正くないか」、
 「自然か、不自然か」を軸に行う。
・業績が高い会社のモチベーションが高いのではなく、モチベーションが高い会社の業績が高いのだ。
・企業の最大の商品は”社員”という名の商品である。
・正しい経営、偽りのない経営は滅びない。
・冷たい大企業が中小企業に選別され、捨てられる日は近い。
・誰かの犠牲の上に成り立っているビジネスモデルが、正しいはずがない。
・人のやさしさは、涙の量に比例する。

坂本光司著「経営者の手帳」
坂本光司著「経営者の手帳」働く・生きるモノサシを変える100の言葉!あさ出版(2011年10月)

 

2016_04/28

感謝・感謝です!

今回の九州地域に対する義援金を社内募集しています。

先週、「社長、募金箱にこのようなものが入っていました」と報告がありました。

みると銀行の封筒が二つ折りの状態で募金箱に差し込まれていたので、確認すると千円札が10枚も入っていたんです。

誰が入れたか分かりませんが、自分のお小遣いをやりくりして入れてくれた、その気持ちがとっても嬉しいです。

義援金
義援金

2016_04/27

勉強は世のため人のために!

元カリスマ塾講師の木下晴弘さんは、弊社主催の講演会で3回お招きした方です。

お話しの中で、「勉強は自分のためにやる」と言って指導していた時期の生徒たちが一流企業に就職後、リストラされてしまうとか組織内の人間関係がうまくいかないといったことが起きていたと。

ある時期を境に「勉強は世のため人のためにやる」と指導した生徒たちからはそのようなことがなくなったそうです。「自分のために行う」ということは、”人を蹴落としてでも、自分だけが良くなればいい”という考えになり、

「世のため人のため」は”学んだことをまずは回りのために行う”という行動が組織内の人間関係が良くなることに繋がるのでしょうね。

さて、お子さんがまだ小さいお子様をもつ皆さま、「勉強は自分のために行うもの」とお子さんに常日頃から口酸っぱく言っていませんか?

木下晴弘さん
木下晴弘さん

2016_04/26

一番ではなく一流を目指す!

伊那食品工業の塚越会長さんは、「一番ではなく、一流」を目指しているそうです。

一番を目指そうとすると、社員に負荷がかかり、無理な投資をしたり、値段を下げたり、仕入先に無理難題を強いたりした結果、疲労することになり長続きしない。

しかし、一流を目指すなら、付加価値の高いオリジナル商品作りや品質の高い商品作りをすることになり、社員にもお客様にも仕入先からも指示される企業になり長続きする。

伊那食品は全てにおいて一流を目指している結果、創業以来、増収、増益、増員という年輪経営を実践できているのでしょうね。

伊那食品工業 塚越寛会長
伊那食品工業 塚越寛会長

2016_04/25

こちらも身が引き締まります!

社員の人たちから、「良い会社についての勉強会を開催してください」との提案があり先月に引き続き、今月第2回目の勉強会を開催しました。
 
この勉強会は、仕事が終わってから自主的に勉強しようと集まってくれている積極的な人たちです。
 
こういう席に出席してくれている人たちこそ、これから会社をより良い方向に変えて行こうとする際に前向き行動をしてくれる人達なんじゃぁないかと。
 
問題は、いかに「参加してよかった」と思える情報を提供できるかどうか、、、、
 
身を引き締めないといけません。
 
みなさん、来月も開催いたしますので仕事が早く終われる方は参加して下さい。



グループワーク中
グループワーク中

2016_04/24

写真が鉄腕ダッシュに!

新緑が綺麗な時期になると思い出すことがあります。

6年前に日本テレビの「ザ・鉄腕!DASH!!」関係者から電話が入り、ブログにアップしていたお茶畑の写真を使いたいとの連絡が入りました。

断る理由もないので「いいですよ」と二つ返事。

自分が撮影した写真が全国放送のテレビで放映された時には本当に嬉しかったです。

そういえば先日、同じ鉄腕ダッシュの関係者から弊社の得意としている溶射加工(表面処理)の溶射中の撮影をさせて欲しいと問い合わせが入ったそうですが、工場責任者が無理と判断して断ったそうです。

まぁ、何はともあれ、そうやって連絡があることは嬉しいものですね。

お茶畑
若葉が輝いているお茶畑 ザ・鉄腕!DASH!!2010年5月9日放映の番組でこの写真を使っていただきました。

ワイヤーフレーム溶射
ワイヤーフレーム溶射

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み