社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2015年

2015_03/26

もうすぐ亡き祖父の歳になります!

「村田亀之助」は弊社の創業者であり、私の祖父でもあります。

1957年、私が生まれる3週間前、初孫が産まれることを楽しみにしていた中、オートバイ仲間と伊豆をツーリング中に凹みにハンドルを取られて転倒してこの世をさりました。

父からは、「おじいちゃんは、とてもひょうきんな性格な上に手先が器用。難しい仕事は亀之助さんに頼めば何でも解決してくれたりするから、回りからとっても慕われていたんだよ」と教えてもらっています。

お客さんが、軸に装着されている物が外れなくて困って祖父のところに持ってきたら、ハンマー一振り簡単に外して、「たたき代」を請求したとか、1級旋盤士・静岡県第1号だったとか。

孫としてはやっぱり祖父に会って色んな事を聞きたかったです。


そんな祖父が亡くなったのが58歳。

ふと、「5月の誕生日で、亡くなった祖父の歳になるんだなぁ・・・」ということに気が付きました。

今どきの58歳なんて、まだまだはなたれ小僧。

これからは、ますます健康に留意しながら精進していきたいと思っています。

 

村田亀之助

亡き祖父 村田亀之助 村田ボーリング技研創業者

2015_03/25

歳を重ねました

以前、お会いする銀行さんや生命保険などの支店長さんクラスは年上の方ばかりでした。

特に都市銀行の支店長さんクラスになると、運転手付きの車で来社し、


雲の上の存在のような重々しい雰囲気を感じていました。

現在では私の方が年上になり、
昔のような思いを感じなくなったのは、それだけ自分が歳を取ったのだということなのでしょうね。

人間というのは知らないうちに歳を取るもの。

これからは特に健康に注意して過ごして行かねばと思っています。


モラロジー研究所

甥っ子のモラロジー研究所 専攻塾卒業式に出席 (私は右端)

2015_03/24

万歳とは!

良くおめでたい時など万歳をすることがあります。

今まで何気なくやっていましたが、改めて「万歳(ばんざい)って何?」と思ったのでネットで調べてみました。

ご存知の方も多いかと思いますが、知っているようで知らないことの一つでもあると思います。

・「万歳」は、祝いやめでたいときやうれしいときに喜びの気持ちを込めてを唱えること。
   威勢よく両手を上げる動作を伴う。

・「天皇陛下万歳」は、天皇の永遠の健康、長寿を臣下が祈るものである。
 近年でも即位の礼や在位記念式典において公式に使われ、
   また皇居における一般参賀などの場面において、万歳三唱する市民も多い。

日の丸.jpg

日の丸

2015_03/23

自分の名前検索

「自分名前検索」することってないですか?

過去に投稿した記事や画像が結構ヒットしたりします。

以前、同じ静岡市内に住んている同姓同名の方に連絡したことありますが、不思議な感じでした。

ブログも長いこと投稿しているし、Facebookページもやり始めてから5年目に入ろうとしているので、それだけもヒットする可能性が高くなっているように思います。

村田光生Google検索.jpg

村田光生Google検索

2015_03/22

お彼岸

昨日、3月21日は秋分の日ということでお彼岸シーズン。

この時期、お寺さんに行くと各お墓にはお供え物の花がずらりと並んでいるのは見ごたえあります。

昔からの伝統が薄れかけている昨今、祖先を思う気持ちを大事にしている日本人はさすがだと思わざるを得ません。

今まで全く考えもせずにお彼岸という言葉を使っていましたが、改めて調べてみて「なるほどねぇ」と思った次第です。


お彼岸とは・・・
「彼岸」はサンスクリット語の「波羅密多」から来たものといわれ、煩悩と迷いの世界である【此岸(しがん)】にある者が、「六波羅蜜」(ろくはらみつ)の修行をする事で「悟りの世界」すなわち【「彼岸」(ひがん)】の境地へ到達することが出来るというもの。

太陽が真東から上がって、真西に沈み昼と夜の長さが同じになる春分の日と秋分の日を挟んだ前後3日の計7日間を「彼岸」と呼び、この期間に仏様の供養をする事で極楽浄土へ行くことが出来ると考えられていた。

806年(大同元年)、日本で初めて彼岸会が行われた。
このとき崇道天皇(早良親王)のために諸国の国分寺の僧に命じて「七日金剛般若経を読まわしむ」と『日本後紀』に記述されている。


我が祖先のお墓があるお寺さん

お彼岸のシーズンは花がズラリと並びます

2015_03/21

「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」授与式

昨日、人にやさしい経営学会(会長・坂本光司)主催の第5回 「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」授与式が都内で開催されました。

今回受賞したのは下記の13社。

・経済産業大臣賞・・・マルト    (福島県)
・厚生大臣賞・・・・・クラロン   (福島県)
・中小企業庁長官賞・・清川メッキ工業(福井県)
・実行委員長賞・・・・日本植生     (岡山県)

・審査委員会特別賞(9社)
 Acroquest Technology(神奈川県) 
 久保田オートパーツ(宮崎県)
 こんの(福島県)
 さくら住宅(神奈川県)
 障がい者つくし更生会(福岡県)
 白鳩会(鹿児島県)
 たんぽぽ介護センター・ステラリンク(愛知県)
 ファースト・コラボレーション(高知県)
 フジイコーポレーション(新潟県)

今回ご縁があり、「日本植生」さんを推薦させていただきましたが、見事に銀賞に当たる「実行委員長」を受賞したことは、推薦者としては本当に嬉しい限りです。

この、「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」はますます認知されて行くこと間違いありません。

授与式に大切な幹部社員2人と一緒に参加して雰囲気を一緒に共有することができたことも良かったです。

弊社は受賞した会社と比べると何もできていない状態ではありますが、「10年後には大賞に推薦していただけるような会社になりたい」と強く思いました。

少しでもそうなれるように努力して行きます。

「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」授与式

「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」授与式


実行委員長賞 日本植生さん(岡山県津山市)実行委員長賞 日本植生さん(岡山県津山市) 

2015_03/20

松下電器産業

昨日、第1回目の大学生会社見学会を開催しました。

数年前からですが、「松下電器産業」、「松下幸之助さんを知っていますか?」と質問すると、「知らない」という方が増えています。

今日の学生に聞いたら、全員が知りませんの回答にビックリ!

松下電器産業からPanasonicに社名変更したのが2008年7月なので、まだ7年しか経っていないので、それだけ時代の変化が早いのかもしれません。

記入してもらったアンケートに、「とても良い会社説明会でした」と書かれてあったことが嬉しかったです。

 

pana_01

パナソニック本社・松下電機産業から2008年7月1日から社名変更

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み