社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2015年

2015_05/21

80歳で取り敢えず引退!

昨日、昭和10年生まれの弊社「紅◯常務」が80歳を迎え、取り敢えず引退の日でした。

22歳から働き始め、なんと58年間も長きに渡って務めていただいたこと、本当に感謝しております。

現在の会社の発展は、紅◯常務がいなかったらあり得なかったと言っていっても過言ではありません。

「取り敢えず引退」というのは、「スムースに引き継ぎするため、半年から1年を目処に、恩返しということで無給で出社するよ」と、言ってくれているんです。

髪の毛は黒々しているし、話しは達者だし、PCは操作できるし、名古屋工場(愛知県みよし市)まで車で往復340kmを運転しちゃうし、会社のソフトボールチームの監督だし、とても80歳には見えません!!

これからは身体に気をつけて余生を楽しく過ごしてください。

長い間、本当にご苦労様でした。

とは言っても、あと半年〜1年間よろしくお願いします。

村田光生&常務.jpg

村田光生(左・58歳)と紅◯常務(右・80歳)・・常務は私が生まれた年の入社です



事務所みんなで集合写真花束は営業がまだ社内にいる時の、朝のミーティング時に渡しました。朝なので、みんなの表情が硬い!!
 

2015_05/20

会社経営

会社経営というのは一人ではできません。

みんなの協力があってこそ、経営ができるもの。

いつまでも生き残れる企業体質にすることこそが大事なことかと思っています。

みんなの力を借りて、よりよい環境作りをして行くつもりです。

宜しくお願いします。

村田ロゴマーク

村田ロゴマーク

2015_05/19

無意識での「プラス発想!」

ある本に、「人間というのは、とかくマイナス発想しがちなので、意識してプラス発想することが肝心です」と書かれてありました。

自分自身に当てはめ、「そういえば、無意識の時にはマイナス発想している」と、納得。

人間というのはとかくマイナス発想しがちな生き物なんでしょうね。


「無意識状態で、プラス発想ができるよう日々精進して行かねば」と、つくづく思いを新たにしました。

輝く葉

輝く葉・・ いつも光り輝いていたいものです

2015_05/18

坂本ゼミ・誕生会

法政大学院・坂本光司研究室では月中のゼミで誕生会を行います。

ゼミ生は全体で60数名いるのですが、5月誕生日生まれが一番多くなんと11人、私もその中の一人なんです。

みんなに「ハッピバースデイ」を歌ってもらいケーキをご馳走になるのですが、このケーキがとってもおいしんですよ!!

僕の年齢は上から数えて5番目くらいかな?

ちなみに最高年齢68歳なんですよ!

バースデーケーキ

バースデーケーキ 人数が多いので2つあります

 

ハッピバースデイ♪ はっぴばーすでー、ツゥーユー ♫

 

バースデーケーキバースデーケーキ 「村田さん、いちごたくさん乗っているのあげる」と、頂いたもの!!

2015_05/17

またやってしまいました!

昨日、法政大学市ヶ谷校舎で毎週行われている坂本光司研究室のゼミに出席。

終了後、東京駅発19時33分ひかり号に乗車、静岡着が20時31分の予定でした。

「もう少しで静岡・・・」と思っていたのですが、いつの間に寝てしまい、気がついたら静岡駅を通りすぎていました。

浜松駅で乗り換えようとしたのですが、止まらずに次の停車駅が名古屋ということに気が付き慌てましたが、なんとか1時間40分遅れて静岡駅に着くことができました。

しょっちゅうこんなことをやっている私です。


東京駅

昨日の東京駅

2015_05/16

合計特殊出生率

合計特殊出生率とは、女性が一生に生む子供の平均数。

wikipediaによると2.07人で現状維持だそうです。

ちなみに、2.0人を割ったのがなんと1975年で、最低値になったのが2005年で1.26人。

2006年からは、わずかばかりですが毎年増えつづけ、昨年度1.43人まで回復しました。

30年かけて2.0人から1.26人になったということは、それだけ長い年月を掛けないと2.0人には達しないということ。

国立社会保障・人口問題研究所の将来推計人口によると2060年の推計人口は現在より4,132万人少ない8,670万人になるという。

普通に考えると、人の数が減れば市場が小さくなるので、今以上に厳しい経営を強いられるのは間違いありません。

そういう時代でも生き残れる企業体質にすることが急務だとつくづく感じています。


朝日は本当にエネルギッシュですね!

朝日は本当にエネルギッシュですね!

2015_05/15

きゅうすの注ぎ口のビニールの役目は?

きゅうすの注ぎ口に付いているビニールはどのような役目なのでしょうか?

装着した状態で使っている方も多いかと思います。

あるお茶屋さんから聞いたのですが、

「製作してから販売するまでに注ぎ口が欠けないように保護をするため」だそうです。

なるほどね!

 

きゅうす

きゅうす 口についているビニルの役目は?

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み