旧約聖書っていつ書かれたものなんでしょう?
ネットで調べたら一番古い「モーゼ五書」が「約6000年前〜紀元前1800年」だと。
そんなに古くからあることにビックリですが、紀元前6000前というと今から8,000年も前の時代。
いったいどのような暮らしをしていたのか想像が付きません。
幻想的な空模様
2015_10/24
旧約聖書(モーゼ五書)
2015_10/23
「7日目 神は休んだ」
天地創造
旧約聖書に出てくる「天地創造」
1日目 暗闇がある中、神は光を作り、昼と夜が出来た。
2日目 神は空(天)を作った。
3日目 神は大地を作り、海が生まれ、植物が出来た。
4日目 神は太陽と月と星を作った。
5日目 神は魚と鳥を作った。
6日目 神は獣と家畜と、神に似せた人を作った。
7日目 神は休んだ。
西洋的に考えると、週始めは月曜日で、週末は日曜日じゃぁないのかなと。
昔のカレンダーは、1番左側に月曜日があって最後に日曜日だったのですが、いつのまにか日曜日が左側になっているのが主流になっています。
海外でもそうなのかな?
写真のカレンダーは毎年長男が作ってくれる「村田家カレンダー」です。
村田家カレンダー
2015_10/22
東京ステーションホテル・レストラン
東京駅にある「東京ステーションホテル」が11月2日に開業100周年を迎えるそうです。
このホテルは誰でも知っていると思いますが、レストランがあるのは以外と知られていないのではないでしょうか?
考えてみればホテルなのでレストランがあるのは当たり前なのですが。
先日、ホテル2階にある喫茶店「虎屋東京」に入りましたが、このお店は創業480年の「ようかんの虎屋」さん。
メニューを見て値段が高いことにビックリしましたが1188円の「あんみつ」を注文したのですが甘い黒蜜があんみつに絡んでとっても美味しかったです。
ネットで調べましたが、どのお店も値段が高いですが、話しのタネに一度は行ってみてはいかがですか?
ちなみに予約状況を確認したところ、どのタイプの部屋か確認しませんでしたが来年3月まで満室となっていました。
下記写真は東京ステーションホテルのHPからお借りしました。
東京駅
虎屋東京
東京ステーションホテル レストラン&ショップ
2015_10/21
今まで気が付きませんでした!
毎週送られてくる「週間経団連タイムス」(発行元・日本経済団体連合会 年間定期購読量5,400円)
中小企業にとって別段気になる記事もないので、流し読み程度で目を通している時にふと気が付いたんです。
「あれ?、この新聞って購読しいていたっけ??」
例え自動引き落としの場合でも、誠意ある会社だと「購読を継続しますか?」という案內があるのですが、この新聞は中止の申し出がない限りの自動更新となってなっているのかな?
それにしても、いつ申し込んだのか全く記憶にありません。
なので、切りが良い所で購読停止してもらうよう総務に指示しましたが、このようなことに気が付かないというのは感性が曇っている証拠。
皆さまもこんなこ経験ありませんか?
「・・・・・・判明しました」
弊社は「日本経営者協会」にという協会に入会しているのですが、この団体に加入していると送られてくるそうです。
でも、実際に”経団連タイムス”は読まないので、協会費から購読料の5,800円を差し引いてもらうと嬉しいなぁ!
週間経団連タイムス
2015_10/20
日本をダメにしている組織!
東京駅と皇居の間に本社がある日本を代表する日本◯◯新聞社。
昨日の朝刊2面(政治蘭)に「◯相・◯◯相が靖国参拝」という見出しが目に入りました。
自国のため自分の命を犠牲にして平和を築いてくれた犠牲者が祭られている所を参拝するのは世界の常識。
参拝に行く政治家に、「公的ですか?」、「私的ですか?」と聞くのもまったくのナンセンス。
「日本人をダメにしているのは、テレビや新聞などのマスコミ媒体であるに違いない」と感じるのは、私だけではないのではないでしょうか?
「元々、大臣クラスの人が靖国参拝しても何も言ってこなかった『中◯人民共和国』に対して、朝◯新聞社がわざわざ報告しに行ったことがきっかけで、日本にいちゃもんをつけ始めた」と、テレビ「そこまで言って委員会」で話しをしていました。
靖國神社
日本◯◯新聞社
2015_10/19
銀座が賑わっていました!
昨日の日曜日、久しぶりに銀座を歩きましたが、
道路が歩行者天国になっており、ウィークデーの銀座とは比べ物にならなくらいたくさんの人で溢れかえっていました。
中国からの団体客と思われる人たちもいましたが、たくさんのお金を日本で落としていってくれますように!
昔だったらこんなこと思ったことありませんが、今となっては海外から数多くの皆さまに日本に来て欲しいです。
2015_10/18
皇居東御苑
涼しくなってきたので、毎週土曜日に開催される坂本光司研究室(法政大学市ヶ谷キャンパス)のゼミに出席するため東京駅から大学までの4キロを往復歩いています。
行きは皇居東御苑の中の自然を楽しみんでいますが、昨日は特に外国人観光客の団体が多い日でした。
きっと海外には都内での観光名所の一つになっているのでしょう。
この記事を読まれている皆さまの中で、皇居東御苑は自由に出入りすることができ(火・金は休園日)、本丸には天守台があることを知らない方が多いのではないでしょうか?
都内にお越しの際は是非とも1回は立ち寄ってみてください。
東京駅から15分程度歩けば、パレスホテル東京前に東御苑入口があります。
皇居 本丸 天守台
皇居 本丸
皇居 百人番所