社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2015年7月

2015_07/24

潜在意識におとし込む!

以前参加した勉強会で頂いた資料に書かれてあった言葉。

できる、できる、できる

私の願望はかならず達成できる

私にはそれだけの底力がある

願望の実現にむけてしっかりと目標設定し

具体的に行動することがうまくいくと信じきって

具体的に行動すればかならず道は開けてくる

・・・・1日10回、1年間で3650回唱えることで、

潜在意識に刻みこまれることで、言葉通りのことが起きるそうです。

幻想的な空模様

幻想的な空模様
 

2015_07/23

法大・静岡サテライトキャンパス 月例セミナー

法大・静岡サテライトキャンパス 月例セミナーのご案内です。

2015年度 統一テーマ「元気は地域と企業から学ぶこれからの静岡県」

会 場 静岡市産学交流センター 大会議室
時 間 午後6時30分〜8時30分
定 員 80名
受講費 10,000円

7月24日(金) 「食の製造小売業モデル:ナチュラルローソンと福島屋」 
イノベーション・マネジメント研究科 教授 小川孔輔
食の市場は、一般的には供給チェーンが分断されている。そのため、とりわけ小売において、価格や品質面だけでなく。業態コンセプトそのものが一貫性を失う傾向がある。本セミナーでは、ナチュラルローソンと福島屋を例にあげ、生産者との取り組みによって業態コンセプトを確立したSPA志向の」小売業に未来があることを紹介する。

8月21日(金)「静岡県の産業経済力はなぜ老衰したのか!? その現状・課題・対策を考える」
政策創造研究科 教授 坂本光司

9月25日(金)「新しいグローバルなビジネストレンドと静岡県の地域産業」
政策創造研究科 教授 岡本義行

10月23日(金)「地域・企業活性化のイノベーション戦略」
イノベーション・マネジメント研究科 教授 玄馬公規

11月27日(金)「巻頭客と地元をつなぐ着地型観光“地域と社会的勝ちの創造”」
政策創造研究科 教授 須藤 廣

※それぞれの開催日が近づいたら、改めてご案內いたします

静岡サテライトキャンパスは、私が通っているところでもあります。

2015年度静岡サテライトキャンパス 月例セミナー受講者募集 
http://www.hosei.ac.jp/documents/gs/shizuoka_sc/event/2015_getureiseminar_chirasi.pdf

2015年度静岡サテライトキャンパス 月例セミナー受講ネット申し込み
http://www.hosei.ac.jp/documents/gs/shizuoka_sc/event/2015_getureiseminar_yousi.pdf

静岡サテライトキャンパス2015年度月例セミナー

法政大学 静岡サテライトキャンパス 2015年度 月例セミナー

イノベーション・マネジメント研究科 小川教授イノベーション・マネジメント研究科 小川教授

2015_07/22

因果律の法則

常に回りに感謝しているような人は、晩年人から愛されるような存在になり、
 
自分だけ良ければと思っている人は、誰からも相手にされなくなる。
 
因果律とは、「目の前に起きている現象は、過去自分がやって来た結果」
 
どうせなら、良い未来にしていきたいですね。

幻想的な空模様.jpg

幻想的な空模様

2015_07/21

生かされていることに感謝

人間は自分一人で生きては行けないもの。

回りに支えられて生かされていると思える人は、

全てのことに感謝することができるので、

それだけ幸せ感を強く持てるということになります。


生かされていることに感謝

生かされていることに感謝

2015_07/20

ハイブリットカー

半年位前に、妻の車を「トヨタ・アクア」ハイブリッドカーにしました。

センターメーターに映しだされる平均燃費が気になりエコドライブをしようとするので、自然と運転が優しくなります。

そういう意味でも、値段はちょっと高いですがハイブリッドカーはいいですね。

トヨタ・アクア

トヨタ・アクア
 

2015_07/19

新幹線 車内販売

新幹線での車内販売、「何か買おう!」と思っている時は直ぐに声を掛けられますが、「ぼう〜」と乗っている時にはあっという間に通り過ぎてしまいます。

売り子さんの声が小さいので、近くにこないと聞こえません。

きっと、大きな声を出すと「静かにして欲しい」というクレームとなるんでしょうね。

ワゴン車のスピードは、ゆっくり押すと数多くの人に声を掛けられないし、早すぎると逆に声を掛けられにくいので、JR各社によって声の大きさとか、ワゴン車のスピードなどの基準があるんだろうなぁ!

ちなみにJR東海によると、販売員は「売り子」さんではなく「パーサー」というそうです!

 

新幹線車内.jpg

ワゴン車に気が付いた時には、「時すでに遅し!」で、あっという間に通り過ぎて行きました。

2015_07/18

「はい!村田ボーリング技研の村田です!」

今では、電話を取る時に会社名を言って自分の名前をいう会社が多くなってきましたが、

弊社では20数年前から行っていました。

当初はそういうことを行っている会社は、ほとんど無かったんじゃぁないかなぁ!

名を名乗ったほうが、親しみを感じますね!

追伸
最近何かと忙しくお邪魔できない日が続いていること申し訳ありません。

電話機

 

電話機

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み