社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2015年3月

2015_03/17

OutlookからGoogleへ

OutlookからGoogleへ

今まで10年間、Eメールと予定表はOffice Outlookを使っていました。

半年前からEメールをGメールに、先月からは予定表はGoogleカレンダーに載せ替えましたが、なかなか慣れません。

そのうちに慣れると思うのですが10年以上も使っている見慣れた画面と違うことにまずとまどいます。

新しいことに直ぐに慣れないということは、歳を取ったということでしょうか?

ちなみに皆さまはEメールうや予定表は何をお使いですか?

私の知っている方はB5サイズのシステム手帳を使っていますが、

ITの時代に、敢えてアナログを使うというのも使い勝手がいいのかも知れません。
 

手帳

同じ手帳を13年間使い続けました

2015_03/16

感動の映画 「くちびるに歌を」

昨日、「くちびるに歌」を観てきましたが、最後は感動で涙が止まりませんでした。

長崎県五島列島にある五島中学。

産休に入る音楽教師・松山の代わりに、松山の同級生の柏木が臨時教師として故郷に戻ってくる。

柏木は音大卒で東京でピアニストとして活躍していたが何故かピアノを弾こうとしないが、

合唱部として全国コンクールの地区予選まで時間がない。

そんな柏木と合唱部がどう変化して行くのかがみものです。


コンクール課題曲「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜」

最後は感動のあまり涙が止まりません。

館内全体が感動していました。

そんな感動の映画です。


くちびるに歌を

くちびるに歌を


 

                               「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜」


手紙 〜拝啓 十五の君へ〜

作詞・作曲 アンジェラ・アキ

拝啓 この手紙読んでいるあなたは どこで何をしているのだろう

十五の僕には誰にも話せない 悩みの種があるのです

未来の自分に宛てて書く手紙ならきっと素直に打ち明けられるだろう
 

今 負けそうで 泣きそうで 消えてしまいそうな僕は

誰の言葉を信じ歩けばいいの?ひとつしかないこの胸が何度もばらばらに割れて

苦しい中で今を生きている今を生きている
 

拝啓 ありがとう 十五のあなたに伝えたい事があるのです

自分とは何でどこへ向かうべきか 問い続ければ見えてくる

荒れた青春の海は厳しいけれど明日の岸辺へと 夢の舟よ進め


今 負けないで 泣かないで 消えてしまいそうな時は

自分の声を信じ歩けばいいの

大人の僕も傷ついて眠れない夜はあるけど

苦くて甘い今を生きている
 

人生の全てに意味があるから 恐れずにあなたの夢を育てて

La la la la la la Keep on believing
La la la la la la Keep on believing
La la la la la la Keep on believing
Keep on believing Keep on believing…
 

負けそうで 泣きそうで 消えてしまいそうな僕は

誰の言葉を信じ歩けばいいの?


ああ 負けないで 泣かないで 消えてしまいそうな時は

自分の声を信じ歩けばいいの


いつの時代も悲しみを避けては通れないけれど

笑顔を見せて 今を生きていこう 今を生きていこう
 

拝啓 この手紙読んでいるあなたが 幸せな事を願います

2015_03/15

映画の反応

昨日、ディズニー制作の「イントゥ・ザ・ウッズ」を観てきました。

ディズニー映画はどれも楽しくみることができるし、今回はジョニー・デップ出演なので間違いありません。

始まって分かったのは、この映画はミュージカル映画だったこと。

しかもオオカミ役だっったジョニーデップは主演ではなく、ちょい役でした。

感動する映画だった場合、その余韻にひたろうと、館内が明るくなるまで座っている人が多いものですが、

本編が終了し、音楽と共にクレジットが流れている時に席を立つ人たちが多かったのにはビックリです。

私自身、ミュージカル映画はあんまり好みでなかったので戸惑いながら観ていました。

ひょっとして、そう思う方が多かったかもしれません。

ミュージカル好きな方には素敵な画像と共に、幾つものディズニー作品が出てくるのでとっても楽しめるハズ。

映画を見るマナーとして、本編終了後のクレジット(出演者とか関係者を表示すること)が終わるまでが映画だと思っているのですが皆さまはどうされていますか?

 

 

movie_01

イントゥ・ザ・ウッズ

2015_03/14

皇居勤労奉仕

3月10日(火)〜13日(金)の日程で皇居勤労奉仕活動でした。

皇居勤労奉仕とは?

宮内庁ホームページより・・・・

「美しい皇居を守る力」-それが,皇居勤労奉仕。

・・・・・皇居勤労奉仕は,昭和20年5月に空襲で焼失した宮殿の焼け跡を整理するため,同年12月に宮城県内の有志が勤労奉仕を申し出たことが始まりであり,それ以降,今日まで奉仕を希望する方々をお受けしています。

現在の皇居勤労奉仕は,連続する平日の4日間,皇居と赤坂御用地で除草,清掃,庭園作業などを行います。広い場所ですから個人でというわけにはいかず,15人から60人までの団体による参加をお願いしています。団体は地域の集まり,職場の仲間,学生有志など多彩にわたります。・・・・・

面積115万平米と広い皇居ですから、皇居を綺麗に維持するためには勤労奉仕団の清掃活動に頼る所も大きいと聞いています。

勤労奉仕活動では通常の皇居見学コースでは絶対に見ることができないところに入ることができるし、宮内庁職員から説明していただきながら皇居内を移動することも楽しみの一つ。

しかし、なんといってもメインイベントは、天皇・皇后陛下と皇太子殿下・妃殿下のご会釈で奉仕団団長に対して「ご苦労様!」というねぎらいのお言葉を賜ること。

団長さんとなると陛下と眼と鼻の距離で団員も3m以内の距離で天皇陛下と団長が話す会話を聞くことができます。

とにかく両陛下が放つオーラはもの凄く、口では言い表せません。

数年前から幹部社員と一緒に参加しています、

今回初参加のSさん、「天皇陛下を前にして、体が硬直して身動きすらすることができませんでした」と、興奮して話してくれました。


皇居勤労奉仕.jpg

皇居勤労奉仕

2015_03/13

神社仏閣のご利益

神社に行くと、「この神様は、合格祈願や家内安全の利益があります」と説明しているとことが多いです。

「ご利益」をネット辞書で調べてみると、「神仏が人間に与えるお恵み、幸運」だと。

神社のご利益は誰が考えたものなのでしょうか?

既に亡くなられて神仏となった方々が、「私達に祈ると、こういうご利益がありますよ」とは絶対に言いません。

神社に参拝客が多くなるようにと、「こんなご利益があるんじゃぁないかなぁ」と考えたのは人間です。

なので、ご利益で結果がでるのではなく、一生懸命に努力するから結果がでるのだと思います。

でも神様に誓いを立てるということは大事なことなんでしょうね!

静岡護国神社

静岡護国神社にて 2014年7月撮影

2015_03/12

ん?ちょっと違うんじゃぁないかなぁ?

あるホテルの出来事!

フロント横にある、直営レストランの夕食の予約をしていました。

少し時間が早くなりそうだったのでフロント前にいたホテルマンに、「早くなるのは可能でしょうか?」と確認したところ、

「直接レストランに確認してください」との回答!

「ん?、直接聞いはくれないんだ・・・」と思いながら、レストランに入って担当者に直接お願いしました。

こういう場合は、「確認しますから少しお待ちください」といって内線電話で確認してくれるのがサービスというものなんじゃぁないかなぁ?


気持ちのよい空模様

気持ちの良い空模様

2015_03/11

自分の性格

昔から何事にも手を抜くことが出来ない性格です。

それが良い結果を出すこともありますが、反対に考えた割には内容がない結果になることもしばしば。


色んなことを同時に進行しなければいけない時には、回りに居る人の手助けが必要となりますが上手に立ち回りができないことも。

自分としては裏表がない性格だし、のんびりしているようにみえますが、前向きにがんばろうという意識はもっている。

そんな私です。

muratabrg_top_05

村田ボーリング技研ホームページ

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み