社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2014年9月

2014_09/23

歩くのは気持ちが良いです!

大学秋学期が始まりまり、土曜日は都内にある市ヶ谷校舎に通います。

4月からの涼しい季節は東京駅から市ヶ谷校舎までの4キロを往復歩くのが楽しみの一つでもありましたが、気候が暑くなるに連れ歩くのを止めていました。

9月後半、歩きやすい気候になったので20日の登校日は久しぶりに歩きましたが、とっても気持ちがいいです。

東京駅からは皇居に向かい、東御苑内や北の丸公園の緑を楽しみ、その後は靖国神社に入り、参拝してから大学入ります。

行きは景色を楽しみながら1時間30分。

帰りはひたす急ぎ足で歩いての50分ですが、東京駅に向かう19時頃の、暗い靖国神社境内は特に身が引き締まります。

秋学期は基本的には大学までは歩いて行くつもりですがさて、どうなることやら・・・・。

さて、今日は「人を大切にする経営学会」設立総会開催日となりました。

会場は法政大学・外堀校舎内にある薩埵(さった)ホール、定員870人ですが、恐らく満員になるのではと。

今日はハラハラ、ワクワクの日となりそうです。

靖国神社.jpg

靖国神社、右端に法政大学市ヶ谷校舎があります


夜の靖国神社.jpg夜の靖国神社 夜は特に身が引き締まります


palece_01

和田倉噴水公園、後ろに見えるビルはパレスホテル・・・ここまでくれば東京駅は目の前

2014_09/22

いいかげん

「いいかげん」とは「好い加減」の変化したものだそうです。

何事も「いいかげんにしろ」ではなく「好い加減」がいいですよね。

今日は、より簡単に!
ある日の空模様 静岡駅.jpg

ある日の空模様 静岡駅

2014_09/21

人を大切にする経営学会

大学の夏休みが終わり、今週より秋学期が始まり、昨日は坂本光司研究室の最初のゼミ開催日。

とにかく、9月23日(火)に開催される「人を大切にする経営学会」設立総会での打合せに熱が入ったのは言うまでもありません。

現在まで、学会へのご入会が、個人会員400名、団体会員110企業と予想をはるかに上回る皆さまの学会への入会があり、当日は全国から坂本先生に共感する人たちが一堂に会する日でもあります。

政府も関心が高く、経済産業省、厚生労働省、文部科学省から副大臣クラスが出席、安倍総理大臣からの祝電も披露されると。

先生も「歴史を変える日」だと言われています。

当日はベストセラー、「日本で一番たいせつにしたい会社」で紹介された企業や「日本で一番たいせつにしたい大賞」受賞企業の皆さまや先生の教えに共感する人たちが一同に集まる凄い日になるのは間違いありません。

私もスタッフの一人として腕章を付け一眼レフを持っていますので、ご出席くださる方は気軽に声を掛けてください。

坂本光司先生.jpg

坂本光司先生

2014_09/20

モラロジー「徳づくりの経営」勉強会

このブログに時々登場するモラロジー。

モラロジー(道徳科学)とは、「道徳」を表すモラルと「学」を表すロジーからなる学術語で、法律博士・廣池千九郎(1866〜1938)が大正15年(1926)に創建した総合人間学で、この研究と普及を目指して設立されたのが公益財団法人モラロジー研究所。

モラロジーでは普通道徳を実行すると同時に、聖人などが実行した最も高いレベルの最高道徳の実行も必要だと考えている学問です。

真にモラロジーを学んでいる方は人間的にも魅力がある方が多いですが、私はつい自我が丸出しになることが多いかなぁ・・・〜^_^;

でも、少しでも前向きに自分を向上しようと思っている人と、全く思ってない人では、積み重ねの結果、人間的な魅力はかなりの差がでるように思います(^^)

 

 

toku_01

徳づくりの経営

ukutasan_01

モラロジー社会教育講師 宇久田先生

2014_09/19

出雲土建「炭八」

先日、坂本光司先生が主催するセミナーに出席。

先生が直接訪問して、「素晴らしいい」と思う企業のトップの方のお話が伺えるのでとっても勉強になっています。

今回の講師は出雲土建(株)(島根県出雲市)の石飛社長!

数十年前に現場監督だった時に突然社長交代依頼があり、右も左も分からずに受けて今に至っているそうですが、


なんでも徹底的に取り組まないと気が済まない性格で、分からないことや疑問があると、日本で一番権威がある方に相談に行くバイタリティある方です。

建設業界が縮小していくことが明らかな中で、新しい柱を立てて行くことを必死に模索しているうち、廃材を利用しての炭市場に命運を掛けて参入。

統計的な裏付けを取りなが一歩一歩前向きに歩んでいるうちに注目され、結果が出ているそうです。

お話を伺い、我が家にも、「炭八」を敷設したいと思いました。

この、出雲土建さん、「経営理念」がとっても素晴らしいです。

一、信頼される誠実は仕事をする

一、社員の幸福を創造する

一、地域社会に貢献する

出雲土建 石飛社長.jpg

出雲土建 石飛社長


出雲屋炭八.jpg

出雲屋炭八

坂本光司先生.jpg坂本光司先生

2014_09/18

出生数と死亡数

厚生労働省発表の数字によると、平成25年度の出生数は約103.1万人、死亡数は127.5万人で自然増減ではマイナス24.4万人。

死因順位別死亡数数は下記の通り。

1  悪性新生物  36.4万人
2  心疾患  19.7万人
3 肺炎  12.3万人
4 脳血管疾患  11.8万人
5 老衰  7.0万人
6 不慮の事故 3.9万人
7 自殺 2.5万人


1〜4の病気での死亡人数で80.2万人もいるなんてビックリだし、

死亡数127.5万人は、日本の総人口の約1%の相当する凄い数字です。

日本人全員が本気で健康管理に取り組めば、病気による死因数は減るように思いますが、なかなか難しいということなんでしょうね。

静岡駅 北口.jpg

静岡駅 北口

 

2014_09/17

有給消化率

今まで、計算したことがなかった弊社の有給消化率を計算してみたところ、約55%という数字が出てきました。

ちなみに厚生労働省のHPによると、平成25年の取得率は47.1%だということなので全国平均よりも高い結果がでたことでホッとしています。

「うちのほうがもっと高いよ」と言われる会社もたくさんあろうかと思いますが、少しずつステップアップできればと思っています。

さぁ今日も前向きに取り組むとしましょうか!(^^)

ある日の空模様.jpg

ある日の空模様

 

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み