今日は楽しい「ひな祭り」ですが、我が静岡市は雛具や雛人形の産地でもあります。
ちなみに徳川家康崇敬神社として歴代将軍の祈願所となっていた静岡浅間神社と静岡市内で亡くなった家康を埋葬した久能山東照宮の造営、改修のために全国から集められた優秀な職人と技術が残ったことと、
温暖多湿の気候が漆器の政策に適していたことから漆塗りの職人が多数いたことで駿河雛具が全国的な産地として発展。
雛人形は、美濃から土細工師を呼び寄せて土人形を作り出したのが始まりとされ、衣装を着せた天神が作られるようになり、江戸末期には衣裳着天神(いしょうぎてんじん)が作られていたことがきっかけだそうです。
だから静岡市内には雛人形屋さんが多い。
ちなみに知人の望月君(望月屏風店)は雛人形の屏風を製作しています(^^)
京雛人形・・・望月屏風店から購入
京雛人形
コメント(23)
溶射屋さん、おはようございます!
なるほど、それで職人さんが多いのですね。
勉強になります。
おはようございます。
そうなんですね。
みんなにこにこ医療食のよっしーさんと同じ!!
勉強になりますm(__)m
おはようございます。
集められた人が、そのまま残れるのも、住みやすい土地柄と
静岡の人のきっぷの良さが、感じられますね^-^
伝統文化が継承されていくと良いですね。家のひな人形は・・・
溶射屋さん、お早うございます。
素敵なお雛様ですね!!
あかりをつけましょぼんぼりに〜 ♪
静岡市内に雛人形屋さんが多いなんて知りませんでした。
職場の親切な男性、静岡へ転勤になりました〜
☆
溶射屋さん、おはようございます!^^
そうなんですか〜静岡県は産地なんですね^^
おはようございます♪
静岡は雛人形の産地なんですね。
優しいお顔のお雛様
ステキですね(*^_^*)
応援です☆〜
おはようございます。(^^)
>我が静岡市は雛具や雛人形の産地でもあります。
そうですか、知りませんでした。
京都が多いのかなと思っていましたが京都は生産地ではないのですね。(^^)
おはようございます。
雛人形は、
娘達が成人して、
実家に送ってしまいました。
たまには見てみたいです。
こんにちは!
ひな祭り当日。
今日は、ささやかながらも娘のお祝いをしたいと思っています。
静岡には、職人が多いこと。
初めて知りました。
☆☆です!!
伝統的な日本の文化を大切にしていきたいですね。
静岡市内には雛人形屋さんが多いということ、初めて知りました。
ありがとうございます。
溶射屋さん、おはようございます。
立派なひな人形ですね!(^^)! 静岡が産地だというのは知りませんでした。
今日もよろしくお願いします。
おはようございます
お雛様藤枝市は4月に飾ります。
静岡も産地ですが最近は家具同様にだんだんと職人さんの数が減っていますね。
ポチッ!
すごーい立派な7段飾りですねー
静岡と雛人形・・・知らなかったです。
先日はFBにメッセージありがとうございました
感謝です
ぽち
こんにちは
おひな祭りですね。我が家にも7段飾りがあります。
箱をあけるのが、なかなかおっくうで・・汗。
美しい日本の伝統ですね。地元に素晴らしい雛人形を
つくる会社があるなんてラッキーです。お顔が美しいです。
こんにちは
いつも有難う御座います
お雛様って皆お顔が違いますね〜
美人ぞろいのお雛様ですね。。。♪
静岡はつるし雛も有名ですね♪
こんにちは!
我が家は出したり出さなかったり。。。お雛様がさみしがりますね。
今年は出しました^^
溶射屋さん、こんばんは!
静岡って人形の産地なんですね@-@;
知りませんでした^^;
静岡って聞くと真っ先に富士山・お茶・溶射屋さんが思い浮かびます(笑)
こんにちは。社長さん
かわいいですね。
バタバタしながら飾ったお雛様。。
またバタバタしながら先ほど片づけました。^^;。
迷信でしょうけど。。^^;いちおう。。
応援ぽち。
男兄弟で育ち
女の子を育てることも無かったので
ひな祭りとは無縁の人生です。
お雛様の
並べ方すら知りません(+o+)
応援ぽち
ひな具の職人もFB上にいますよ
こんばんは(*・ω・)ノ
今日は雛祭り。仕事関係で、お昼にちらし寿司をいただきました。でも、それ以外ではなかなかひな祭りを感じることはなかったような。。。寒さが続いているせいもあるのかな!?