福島正伸先生の日めくりカレンダーで日々勇気をもらっています。
その中で、一番心に刻んでおきたい言葉が、
「万策尽きた時、あきらめないという名案がある」
人間、万策尽きる時は精神的にも追い込まれている状態。
そういう時こそ、「あきらめない」と思える人間になりたいと思っています。
福島正伸さん 日めくりカレンダー
2013_11/05
福島正伸先生の日めくりカレンダーで日々勇気をもらっています。
その中で、一番心に刻んでおきたい言葉が、
「万策尽きた時、あきらめないという名案がある」
人間、万策尽きる時は精神的にも追い込まれている状態。
そういう時こそ、「あきらめない」と思える人間になりたいと思っています。
福島正伸さん 日めくりカレンダー
2013_11/04
次女の通う大学には、父母講演会というのがあり、文化祭には各地の役員が地場名産物を出展しています。
学校に通う子供達がふるさと商品を買える場でもあり、親子が出会える日でもあり、地元に住む人達との交流の場にもなっている大学文化祭。
毎年、最初は定価より少し安く金額でのスタート、後半には更に値段が下がり、二日目にはバナナのたたき売り状態、最後は「もってけどろぼー」状態になって、どこの地区も完売終了になるのが恒例。
先ほど品物を買って頂いた方が、「さっきより値段が下がっているじゃぁないの?」と言われちゃったりしますが、みんなわいわいと楽しみながらやっています(^^)
静岡地区 さすがに、みかんやお茶が売れます。
初日の夜は全地区集まっての懇親会 400人以上はいるのでは・・・、舞台では各地区の出し物が催されています。
2013_11/03
あるホテルに宿泊、ふとコンセントをみたら、なんと凄い状態になっているではありませんか?
思わず撮影してしまいました。
追伸、今日と明日は皆さまの所にお邪魔できないこと、誠に申し訳ありません。
タコ足配線
2013_11/02
(株)クリエイトANA・阿奈靖雄事務所の阿奈さんは下記の言葉を唱えていると「言葉通り」の事が起こると言っています。
「できるできるできる。私の願望はかならず達成できる。私にはそれだけの底力がある。願望実現にむけてしっかりと目標設定し、うまくいくと信じきって具体的に行動することだ。うまく行くと信じきって行動すれば、かならず道は開けてくる」
1日10回も唱え続けていると、潜在意識に刻み込まれて、言葉通りのことが起こると。
費用はゼロ円、試す価値はありそうですね(^^)
溶射屋(村田光生)EM代理店会合にて・・・
2013_11/01
現在、人の心があまりに余裕が無い状態となっています。
今は1年ひと昔みたいな超スピードになっているので、人間が短気になっているのも、このスピードアップが原因なのかも知れません。
五日市剛さんは、「怒っている人の息は、物凄い毒素が含まれている」と言っています。
ある方の講演会で、「一人一人が『ゆるす』『ゆずる』と言う気持ちを持って、まず怒らないことが必要」、ということを聞いて「ハッ!」としました。
確かに、この心があればケンカも争いもなくなりますが、、頭で理解はできても、なかなか実行できないのも事実。
でも、「できれば実行してみよう」と思っているか「バカバカしい!」と思っているかでは、起きる結果は全く違うように感じています。
ナガシマ・スパーランド
2013_10/31
3歳くらいまでの子供で、胎内記憶を持っている子供がいるそうです。
産婦人科医である、「池川クリニック」院長、池川明先生は3,500人の体内記憶を持つ子供たちにインタビューを実施た結果、「赤ちゃんは、厳しい人生を歩むか、楽な人生を選ぶかを自分が決めた上で、お母さんを選んで産まれてくる」と結論付けています。
そして子供たちは、「お父さんやお母さんを成長させることも目的の一つ」だと。
だから、「親のほうが早く生まれているから偉い」のでは無く、「子供から、沢山のことを教わる」という姿勢でいることが大事だと思っています。
子供が小さい時は、「子供から学ぶところは沢山ある」と素直に思えますが、成長して口ごたえするようになってくるとそう思えなくなる^_^;
特に社会人になったら一人の大人として接することが大事ですね(^^)
池川クリニック」院長 池川明著「子どもはあなたに大切なことを伝えるためにうまれてきた」
2013_10/30
東京駅から乗った新幹線こだま号、「次は静岡だなぁ」と思ってふと目が覚めた瞬間に静岡駅を静かに動き出していました。
「あらら、またやっちゃった〜」
不思議なことに「ひかり号」での乗り過ごしは滅多にないのですが、「こだま号」に乗ると、良くやるんです^_^;
30分後の上り新幹線に乗って無事、静岡駅に着くことができました。
新幹線・掛川駅
ホームで待っている間に撮影。コンデジはシャッターを押すタイミングがいまいちつかめません。