社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

社長ブログ
溶射屋
日々の気づきを投稿中

2013年

2013_06/04

楽しく学んでいます

法大大学院に通いだしてほぼ2ヶ月、大学にも少し慣れてきたところ。

宿題や企業調査などが重なり徹夜もしましたが、同じ思いの仲間と共に学べる楽しさも実感しています(^^)

私が所属している坂本光司研究室では先生がリストUPした会社の調査や企業訪問などが活発化してきている中、

先週、今週と企業視察してきましたが、先生が推薦する企業は違うなぁと関心することばかり。

これからは見学に行く機会が増えますが、学んだん事を一つでも多く自社に落とし込める事ができたらなと思っています(^^)

追伸・・・皆さまのところにお邪魔するのが不定期になっていること本当に申し訳有りません・・・・・。


スーパーオオゼキ

スーパーオオゼキ・・・坂本先生推薦している会社の1社です

2013_06/03

切符を落としてしまいました

昨日、千葉県柏市内にある「南柏駅」から乗車券をカードで購入、

東京駅で特急券を購入する時に乗車券を紛失したことに気が付きました。

多分、南柏駅の改札を通った後、胸ポケットに入れたつもりが確実に入れていなかったのでしょう。

東京駅窓口の駅員に南柏駅に電話して確認してもらったところ落とし物では預かっていないとのことでした。

どうやら、カード購入しているので控えがあっても紛失した場合は再度切符を購入し直さなければならない、

紛失した切符が届けられた場合、その切符を取りに行き、手続をして払い戻しをしてもらうという手順だそうです。

今回あたりまえの話ですが、購入した切符は紛失しては行けないということを学びました。

 

新幹線

新幹線、東京駅ホームにて・・・

2013_06/02

まさか

人生いろんな「まさか」があるといいます。

自分にとって都合の良い「まさか」は直ぐに受け入れることができるのに、都合の悪いことはは中々受け入れ難い。

普段から辛いことにも意味があるという前向きな姿勢が取れるよう、心のあり方を養っておくことって必要なことですよね^_^;

ニューモラル

ニューモラル 「まさか」を受け止める

2013_06/01

給料日

昨日の31日(金)は給料日なので明細を配布しました。

現金は入ってはいませんが何かと気になる明細ですね^_^;

昨日は営業に配属になった二人の新人の歓迎会だったのですが僕は
用事があるため欠席しました。

盛り上がったかな?\(^o^)/

給料明細

給料明細

2013_05/31

見応え有るだろうなぁ

法政大学院教授、坂本光司先生主催の勉強会が2ヶ月事に浜松市内で開催されるので用事がない限り出席しています。

先日、
新幹線浜松駅ホームに立った際、下記写真のように線路がカーブしながら浜松駅を横切っていることに初めて気が付きました。

たった今、下り「のぞみ号」が(多分)200km以上のスピードで走り去って行ったのですが、カーブで線路がバンクしているため、車体を傾けながら走って行く姿にうっとり・・・(^^)

狭い日本ですから新幹線はカーブが多い。

全ての車両にモーターが付いている新幹線だからこそスピードを落とさずに走ることができるのでしょう。

次回浜松駅に来る時は通過するのぞみ号を最初から最後まで見届けます\(^o^)/

傾きながら入ってきて、傾きながら走り去る・・・・、見応え有るだろうなぁ!

新幹線用線路

新幹線浜松駅・・・東京方面

 

新幹線用線路

新幹線浜松駅・・・名古屋方面

2013_05/30

カード式温度計

10年位前、新規営業を中心に回っていた頃に必ず持ち歩いていた「リラックス・チェッカー」というカード式温度計が出て来ました(^^)

これ、1分程度の複式呼吸をすることで血の巡りが良くなり手先などが暖かくなることをチェックします

黒い部分を親指で10秒間抑えることで色が変化するのですが、

青色=リラックス気味、緑色=平静、赤色=緊張気味、黒色=ストレス気味ということが確認するこができるカード、10年ほど前にどこかでもらいました。

緊張してお客様にお会いするのと、「受注できました・・・」とイメージし、リラックスしてお会いすることの差は微妙かも知れませんが、積み重ねると大きくな結果になるのではないかと・・・。(^^)

久しぶりに名刺入れに入れておきます♪

カード式温度計

リラックス・チェッカー

 

カード式温度計

約10秒後の状態・・・・・緑色になっています。

2013_05/29

今時の工作機械

昔の工作機械と言えばそれぞれが専用性があって一つの品物を完成させるのに複数の機械を使用していました。

最近の機械はより複合化されていて、一旦素材を機械に設置するだけで全ての加工を高速で行えるようになったので以前と比べてかなり生産性が向上しているのが現状です。

複合工作機械

複合加工機 (日刊工業新聞より)
 

ウェブ商談
申し込み
ウェブ商談申し込み