収穫された芋から、芽が出ています。
どうせなら、このように生命力ある物を、いただきたいですね(^^)
生命力ある芋
2013_11/09
収穫された芋から、芽が出ています。
どうせなら、このように生命力ある物を、いただきたいですね(^^)
生命力ある芋
2013_11/08
「ゴキブリだんご」で高収益を上げている「タニサケ」の、お客様向け会報掲載されていた記事。
この文章を読む度に、「自分はなんにもできていない」ということに気が付かされます。
現在、わんちゃんお散歩時には、なるべく拾うようにしていますが、
まだまだ松岡さんの足元にも及ばない状態であることに反省です。
*******************************************************************
「ごみ」 タニサケ会長 松岡 浩
毎朝、会社周辺の道路の清掃をしていて気づいたことがありました。
それは、落ちているごみに対して色々な人がいることです。
① 道路のごみに無関心で全く気づかない人。
② 道路のごみを見て「ごみを捨てるバカな人がいる」と言うだけで拾わない人。
③ 道路のごみを、誰かに言われて拾う人。
④ 道路のごみを、周りで人が見ているからと拾う人。 (スタンドプレー)
⑤ 道路のごみを見て「街の恥」「日本の恥」と思い拾う人。
⑥ 道路のごみを見て、自然体で拾える人。
私は、歳とともに、ごみを拾う勇気が出てきましたが、
今の段階は④か⑤で、まだまだ⑥には程遠いです。
(株)イエローハットの創業者の鍵山秀三郎さんの「ひとつ拾 えば、ひとつだけきれいになる」の名言と「高い理想をかかげながらも、足元のごみを拾うことをおろそろかにしない」の森信 三先生の教えを胸に、私はごみを拾い続けます。
2013_11/07
毎土曜日、法政大学院の授業を受ける為、(東京都内にある)市ヶ谷キャンパスに通っています。
9時半から始まり、5限目授業が終わるのが18時20分。
4月の入学から、別な校舎に、ゆっくりと行く余裕が、ほとんどありません。
11月2日(土)の昼休み、少しの時間を利用して、徒歩5分程度の所にある、本校舎の図書館に行ったところ、文化祭で賑わっていました。
子供たちの文化祭にも何回か訪問しているのですが、どこの大学も同じような雰囲気(^^)
自分が通っている大学とはいえ、若い学生から見れば、私は誰かのお父さんにしか見えません、よく見てくれて大学教授かな?^_^;
結局、図書館はクローズしていたので文化祭の雰囲気をちょっと味わってから、大学院校舎に戻りました(^^)
大学祭、中途半端な写真しか撮れませんでしたが、取り敢えずUPします(*_*;
法政大学・市ヶ谷キャンパス
法政大学・文化祭
法政大学・文化祭 舞台で若い女性が歌って踊っていたし、どこかのテレビ局の取材も入っていました
法政大学・ボアソナード・タワー 地上27階、地下4階建て、竣工2000年4月
黒い2棟の建物が大学院校舎
2013_11/06
法政大学院・靜岡サテライトキャンパス事務所にあるコピーマシンが凄いです^_^;
何がって?
このマシン、コピーした複数枚の紙自動で、をホッチキス留めすることができるし、パンチ穴まで開けることも。
そういえば市ヶ谷キャンパスににある高速コピー機が設置されていますが、もの凄いスピードで動いていました。
ちなみにネット検索したら、コニカミノルタ製高速マシンは1分間に120枚ものコピーができるんですって^_^;
会社に設置してあるゼロックス・ノーマルマシンしか知らない私としてはちょっと驚きの発見でした^_^;
コニカミノルタ・コピー機
コピー機液晶画面、ステープルで1ヵ所及び2ヵ所の自動針留ができ、パンチ穴も開けることができます。
2013_11/05
福島正伸先生の日めくりカレンダーで日々勇気をもらっています。
その中で、一番心に刻んでおきたい言葉が、
「万策尽きた時、あきらめないという名案がある」
人間、万策尽きる時は精神的にも追い込まれている状態。
そういう時こそ、「あきらめない」と思える人間になりたいと思っています。
福島正伸さん 日めくりカレンダー
2013_11/04
次女の通う大学には、父母講演会というのがあり、文化祭には各地の役員が地場名産物を出展しています。
学校に通う子供達がふるさと商品を買える場でもあり、親子が出会える日でもあり、地元に住む人達との交流の場にもなっている大学文化祭。
毎年、最初は定価より少し安く金額でのスタート、後半には更に値段が下がり、二日目にはバナナのたたき売り状態、最後は「もってけどろぼー」状態になって、どこの地区も完売終了になるのが恒例。
先ほど品物を買って頂いた方が、「さっきより値段が下がっているじゃぁないの?」と言われちゃったりしますが、みんなわいわいと楽しみながらやっています(^^)
静岡地区 さすがに、みかんやお茶が売れます。
初日の夜は全地区集まっての懇親会 400人以上はいるのでは・・・、舞台では各地区の出し物が催されています。
2013_11/03
あるホテルに宿泊、ふとコンセントをみたら、なんと凄い状態になっているではありませんか?
思わず撮影してしまいました。
追伸、今日と明日は皆さまの所にお邪魔できないこと、誠に申し訳ありません。
タコ足配線